オルタナティブ・ブログ > 秋山大志のそれとりあえず作ってみようか。 >

あれこれ考えるよりも作ってしまった方が早いんじゃね?と思う、ギークなサラリーマンのアジャイルな日々。

未経験から100日後にGTMのプロになる話【Day 36】 〜最新機能とアップデート情報 〜GTMは日々進化する!〜〜

»

■ なぜGTMの最新情報を追う必要があるのか?

GTMはGoogleが定期的にアップデートを行っており、新機能の追加や仕様変更が発生します。

例えば、 ✅ 「トリガーの種類が増えて、もっと便利になった!」
「タグの仕様が変わり、今までの設定が機能しなくなった...」
「Googleのプライバシー強化によって、データ取得の仕組みが変わった!」

こうした変化を知らずにいると、計測ミスやデータ欠損につながります。

では、GTMの最新機能をどのようにキャッチアップし、活用していけばいいのか?


① GTMの最新アップデート情報を確認する方法

1. Google公式のリリースノートをチェックする

Googleは、GTMの新機能や変更点を「リリースノート」で公開しています。

Google Tag Managerのリリースノート:
https://developers.google.com/tag-platform/tag-manager/changelog

チェックポイント: - 「最近の変更」 に新機能や改善点が記載されている。 - 「Deprecated(非推奨)」 になった機能がないか確認する。 - 「Upcoming Changes(今後の変更)」 に注意し、今後の仕様変更に備える。


2. GTM公式ブログ & Google Developers Blog をフォロー

Googleは、GTMやGoogleタグ関連の重要な情報をブログでも発信しています。

GTM公式ブログ:
https://blog.google/products/marketingplatform/tag-manager/

Google Developers Blog(開発者向け情報):
https://developers.googleblog.com/

チェックポイント: - GTMの新機能がどのように使えるのか、具体的な活用方法が書かれている。 - Googleの新しい計測手法(例:Consent Mode、Enhanced Conversionsなど)を事前に学べる。 - 広告計測やGA4との連携など、マーケティング全体のトレンドをキャッチできる。


② 最近のGTMアップデート情報(2024年版)

1. Consent Mode v2(コンセントモードの強化)

何が変わった? - GDPR(EUのデータ保護規則)対応が強化され、Cookieを使えない環境でもより正確な計測が可能に! - Google広告とGA4の計測がよりプライバシーに配慮した形で動作。

対応方法: - GTMの「Consent Mode」設定を最新バージョン(v2)にアップデート。 - GoogleのCMP(同意管理プラットフォーム)との連携を確認する。

参考: https://support.google.com/tagmanager/answer/10718549


2. Enhanced Conversions(強化コンバージョン)

何が変わった? - ファーストパーティデータ(メールアドレスや電話番号)を暗号化して送信し、コンバージョン計測の精度を向上! - iOSのプライバシー制限(ATT)や、サードパーティCookieの廃止の影響を軽減。

対応方法: - Google広告のコンバージョン設定で「強化コンバージョン」を有効化する。 - GTM経由でファーストパーティデータを送信できるよう設定する。

参考: https://support.google.com/google-ads/answer/9888656


③ GTMの最新機能を活用する方法

最新のGTM機能を最大限に活用するために、以下の方法を実践しましょう。

1. 「新しいタグのテンプレート」を確認する

GTMでは、新しいタグのテンプレートが追加されることがあります。

確認手順: 1. GTMの「タグ」メニューを開く。 2. 「タグの設定」→「タグテンプレートギャラリー」をチェック。 3. 新しいタグのテンプレートが追加されていないか確認!

最新のタグテンプレートを活用すると、新しい広告計測手法を素早く導入できます!


2. 「カスタムテンプレート」を活用する

GTMの 「カスタムテンプレート」 機能を使うと、独自のタグを作成できます。

活用例: - 「GTMテンプレートギャラリー」にない広告ツールのタグを追加。 - 開発者と協力して、より柔軟なカスタムタグを作成。

GTMをより自由にカスタマイズできる強力な機能です!


■ まとめ 〜GTMの最新機能を活用しよう!〜

「リリースノート」を定期的にチェックし、最新のアップデート情報をキャッチ!
「Consent Mode v2」や「Enhanced Conversions」など、プライバシー対応の計測を理解する!
「タグテンプレートギャラリー」を確認し、新しいタグを試してみる!
「カスタムテンプレート」を活用し、より高度な計測を実現!

これを活用すれば、 - 「Googleの最新計測技術をいち早く導入」 - 「コンバージョン計測の精度を向上」 - 「GTMのアップデートに振り回されず、安定した計測環境を維持」

が可能になります!


■ 明日の予告 〜他のタグ管理システムとの比較〜

次回は、「GTM vs 他のタグ管理ツール(Adobe Launch・Tealiumなど)」 を学びます!


INDEX

Comment(0)