オルタナティブ・ブログ > 秋山大志のそれとりあえず作ってみようか。 >

あれこれ考えるよりも作ってしまった方が早いんじゃね?と思う、ギークなサラリーマンのアジャイルな日々。

未経験から100日後にGTMのプロになる話【Day 23】 〜Google広告リマーケティングタグの実装 〜ターゲットを精密に狙う広告配信〜〜

»

■ リマーケティングとは?

リマーケティング(Remarketing)とは、 ✅ 「過去にサイトを訪問したユーザーに、再び広告を表示する仕組み」
「特定の行動をしたユーザーをリスト化し、最適な広告を配信する技術」
「広告費を効率的に使い、コンバージョン率を向上させる戦略」

例えば、 - ECサイトで商品ページを閲覧したが、購入しなかった人に広告を配信する - 資料請求ページを訪れたが、申し込みをしなかった人に再度アプローチする

といった形で、ユーザーの関心に合わせた広告を出すことができます。

では、GTMを使ってGoogle広告のリマーケティングタグを設定していきましょう!


① Google広告のリマーケティングタグを取得する

まずはGoogle広告の管理画面からリマーケティングタグを取得します。

1. Google広告でオーディエンスリストを作成する

  1. Google広告の管理画面(https://ads.google.com/)にアクセス。
  2. 左メニューの「ツールと設定」→「オーディエンスマネージャー」を選択。
  3. 「オーディエンスリスト」→「新しいリストを作成」→「ウェブサイト訪問者」を選択。
  4. 「ルール」 で、ターゲットとする訪問者の条件を設定。
  5. 例:「特定のURL(/products/ を含む)を訪問した人」
  6. 保存。

2. Googleタグ(リマーケティングタグ)を取得する

  1. 左メニューの「ツールと設定」→「コンバージョン」→「Googleタグの詳細設定」を開く。
  2. 「Google タグ」を選択し、Google 広告タグ ID(AW-XXXXXXXXXX) を取得。
  3. GTMで設定する準備が整いました!

これで、GTMでGoogle広告のリマーケティングタグを設定する準備ができました!


② GTMでGoogle広告のリマーケティングタグを設定する

1. GTMで新規タグを作成

  1. GTMの「タグ」メニューを開く。
  2. 新規」をクリックし、タグの種類を「Google 広告のリマーケティング」に設定。
  3. コンバージョン ID」に、先ほど取得した Google 広告タグ ID(AW-XXXXXXXXXX) を入力。
  4. 「送信するカスタムパラメータ」を {{Page URL}}{{Referrer}} に設定(オプション)。
  5. 保存。

これで、Google広告のリマーケティングタグが作成されました!


③ トリガーを設定する(ターゲットの条件を決める)

1. 代表的なトリガーの設定方法

| 計測するユーザー | 推奨トリガー | |---|---| | すべての訪問者 | 「ページビュー(全ページ)」| | 特定のページを閲覧した人 | 「Page URL に /products/ を含む」| | 商品をカートに追加した人 | 「カスタムイベント(add_to_cart)」|

例えば、「/products/」を含むページを訪れた人にタグを発火する場合、

  1. GTMの「トリガー」メニューを開く。
  2. 新規」をクリックし、トリガーの種類を「ページビュー」に設定。
  3. 「このトリガーの発火を...」のオプションを「一部のページビュー」に変更。
  4. 条件として「Page URL 次を含む /products/」を設定。
  5. 保存。

これで、「商品ページを訪問した人」にタグが発火するようになります!


④ プレビューモードで動作確認

タグを本番適用する前に、必ずプレビューモードでテストしましょう。

  1. GTMの「プレビュー」を開く。
  2. 計測対象のサイトで商品ページや対象のページを閲覧。
  3. デバッグツールの「Tags Fired(発火したタグ)」にGoogle広告のタグがあるか確認。
  4. Google広告の「オーディエンスリスト」にデータが反映されているか確認。

問題なくデータが送信されていることを確認したら、GTMの「送信」ボタンを押して公開!


⑤ Google広告のキャンペーンでリマーケティングを活用する

リマーケティングタグのデータがGoogle広告に反映されたら、ターゲットリストを使ってキャンペーンを作成します。

1. Google広告でリマーケティングキャンペーンを作成

  1. Google広告の管理画面を開く。
  2. 「キャンペーン」→「新しいキャンペーンを作成」。
  3. 「目標」を選択(例:「コンバージョンの増加」)。
  4. 「オーディエンス」セクションで、作成したリマーケティングリストを適用。
  5. 広告のクリエイティブを作成して配信開始!

これで、ターゲットユーザーにリマーケティング広告が配信されます!


■ まとめ 〜リマーケティングで広告の精度を向上!〜

今回の学びを整理すると...

Google広告の「リマーケティングタグ」を取得し、GTMで設定する!
「特定のページを訪問した人」や「特定の行動をした人」に絞って広告を配信する!
「プレビューモード」でテストし、Google広告のオーディエンスにデータが反映されているか確認する!
Google広告のキャンペーンで「リマーケティングリスト」を活用し、広告の効果を最大化する!


■ 明日の予告 〜Facebookピクセルの設定〜

次回は、「Facebookピクセル」 を設定し、

  • 「Facebook広告のコンバージョン計測」
  • 「Facebookリマーケティングを活用」

する方法を解説します!


INDEX

Comment(0)