オルタナティブ・ブログ > 『ビジネス2.0』の視点 >

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

オープンデータ社会(79)自治体における政策としてのオープンデータ推進

»

2013年7月11日、電算が主催する「Densanソリューションセミナー2013」に参加し、「オープンデータの最新動向と自治体の取り組み」というテーマで90分ほどお話しをさせていただきました。

会場は100名規模が参加できる会場で、立ち見がでるほど盛況で、地方におけるオープンデータへの関心の高さが伺えました。

今回の講演を機に改めて、自治体におけるオープンデータ政策について整理をしてみたいと思います。

政府では、2012年7月4日に「電子行政オープンデータ戦略」を公表し、

①透明性・信頼性向上
②国民参加・官民協働推進
③経済活性化・行政効率化

の3つの意義・目的を整理し、さらに、2013年6月には「電子行政オープンデータ推進のためのロードマップ」を公表しているものの、まだ自治体などの地方公共団体への明確な方向性は示されていません。

電子行政オープンデータ推進のためのロードマップでは、普及・啓発・評価のロードマップにおいて、平成25年度上期に地方公共団体おデータ公開に関する考え方の整理・掲示し、平成26年度に地方公共団体等への周知・普及となっており、自治体が政策としてのオープンデータ推進について本格的に取り組んでいくためには、まだ数年単位の時間がかかると想定されます。

海外では、ニューヨーク市やフィラデルフィア市、パリ市、ベルリン市、ローマ市、台北市などの主要都市では、オープンデータポータルを開設し、データカタログを充実させています。

また、米国の「Cities.data.gov」やイギリスの自治体のデータポータル「Openly Local」といったように、自治体のオープンデータ連携の動きも進んでいます。

一方、日本においても自治体における先進事例が増えてきているものの、個々の独自色が強く、先進事例をまとめながら、自治体としてのオープンデータポータルを共通プラットフォームとして環境を整備する必要も出てくるでしょう。

「電子行政オープンデータ戦略」をもとに自治体としてのオープンデータ政策のあり方について少し意義・目的を整理してみました。

●行政の透明性・信頼性の向上、行政効率化

・データの公開による行政の透明性と信頼性の向上
・データ公開と活用による行政サービスの向上
・市民によるデータのセルフサービス化による行政サービスの利用の効率化

●市民の行政参加、利便性向上

・予算執行データ(税金はどこにいった?)などの市民による適正監視
・市民が使いやすいサービスやスマホアプリ等の開発による市民の利便性向上

●地域コミュニティ、地域経済の活性化

・市民の協働によるデータ活用、公開による地域コミュニティ活性化
・地域社会の課題解決(防災・交通・インフラなど)、地域振興(観光など)
・地域のスタートアップ(ベンチャー)企業などによる新たな産業創出

この3つはすべて重要ですが、オープンデータの活用の鍵となるのが、地域コミュニティや地域経済の活性化につながる取り組みが必要となるでしょう。

上記の意義・目的をもとに、実際に実行に移していくことが重要となります。

オープンデータの推進にあたっては、

・公開可能なデータ、ニーズの高いデータから公開
・市民の推進者の支援、地域のアプリ開発者・サービス事業者との連携
・適用領域の拡大(防災、交通、不動産など)

の3つがポイントになると考えおり、データを積極的に公開し、推進者や地元の開発者やサービスにつながる事業者との連携、さらには適用領域の拡大が重要になっていくと考えられます。

オープンデータ戦略の成功の鍵は、政府よりもむしろ自治体の取り組みが左右されていくと考えています。この数年間で、どのように自治体がデータを公開し、行政サービスの向上や透明性向上、そして、地域コミュニティや地域経済の活性化につなげていけるのか、その動向が注目されるところです。

 

オープンデータ社会(1)オープンデータとは? 2013/01/21

オープンデータ社会(2)米政府におけるオープンガバメントの取り組み 2013/01/22

オープンデータ社会(3)世界の政府におけるオープンデータ戦略の取り組み2013/01/23

オープンデータ社会(4)民間事業者の参入 2013/01/25

オープンデータ社会(5)米国政府におけるビッグデータ関連政策 2013/01/28

オープンデータ社会(6)日本におけるオープンガバメントの取り組み2013/01/29

オープンデータ社会(7)公共データへの産業界からの期待 2013/01/31

オープンデータ社会(8)電子行政オープンデータ戦略 2013/02/1

オープンデータ社会(9)総務省などの取り組み(情報流通連携基盤事業、オープンデータ流通推進コンソーシアム) 2013/02/4

オープンデータ社会(10)総務省などの取り組み(クラウドテストベッドコンソーシアム)2013/02/5

オープンデータ社会(11)経済産業省などの取り組み(DATA METI構想など)2013/02/13

オープンデータ社会(12)オープンデータアイディアボックス 2013/02/14

オープンデータ社会(13)自治体のオープンデータの取り組み 2013/02/15

オープンデータ社会(14)パブリックデータとは? 2013/02/18

オープンデータ社会(15)オープンデータによる市場創出のためのプレイヤー相関 2013/02/19

オープンデータ社会(16)政府、自治体のオープンガバメント、オープンデータの主な取り組みのまとめ 2013/02/20

オープンデータ社会(17)International Open Data Day in Japanのまとめ2013/02/25

オープンデータ社会(18)日本におけるビッグデータ関連政策 2013/02/27

オープンデータ社会(19)震災ビッグデータ 2013/03/4

オープンデータ社会(20)オープンデータマーケットプレイス 2013/03/5

オープンデータ社会(21)オープンデータの需要と供給 2013/03/6

オープンデータ社会(22)オープンデータ8つのビジネスモデル 2013/03/7

オープンデータ社会(23)パブリックデータを整理する 2013/3/8

オープンデータ社会(24)電子行政オープンデータ推進のためのロードマップ(仮称)(案)2013/4/3

オープンデータ社会(25)情報資源/データ立国に向けて 2013/4/5

オープンデータ社会(26)オープンデータにおけるライセンスのあり方2013/4/9

オープンデータ社会(27)二次利用の促進のための 府省のデータ公開に関する基本的考え方(ガイドライン) (仮称) (案) 2013/4/10

オープンデータ社会(28)オープンデータ推進における情報リスク 2013/4/11

オープンデータ社会(29)総務省の実証事業の取り組み(公共交通分野)2013/4/12

オープンデータ社会(30)総務省の実証事業の取り組み(地盤情報) 2013/4/15

オープンデータ社会(31)総務省の実証事業の取り組み(災害時通行実績情報)2013/4/16

オープンデータ社会(32)IT戦略におけるオープンデータ/ビッグデータの位置づけ 2013/4/17

オープンデータ社会(33)日本版ITダッシュボードについて 2013/4/19

オープンデータ社会(34)スマートシティとデータ活用 2013/4/22

オープンデータ社会(35)オープンデータ・アプリケーション 2013/4/23

オープンデータ社会(36)健康・医療データの活用 2013/4/24

オープンデータ社会(37)農業データの活用 2013/4/25

オープンデータ社会(38)スマートメーターとデータ活用 2013/4/26

オープンデータ社会(39)医療費抑制とデータ活用 2013/4/29

オープンデータ社会(40)マイナンバー制度と医療分野でのデータ活用2013/4/30

オープンデータ社会(41)公共インフラの維持管理とデータ活用 2013/5/1

オープンデータ社会(42)通行実績情報(プローブ情報)の活用 2013/5/2

オープンデータ社会(43)気象データの活用について 2013/5/6

オープンデータ社会(44)宇宙データの活用 2013/5/7

オープンデータ社会(45)「Code for America」による行政サービス向上2013/5/8

オープンデータ社会(46)国内の「Where Does My Money Go?」の事例 2013/5/9

オープンデータ社会(47)米国連邦政府のオープンデータ政策のまとめ 2013/5/13

オープンデータ社会(48)オープンデータビジネス(データポータルと新サービス) 2013/5/14

オープンデータ社会(49)オープンデータビジネス(データマーケットプレイス) 2013/5/15

オープンデータ社会(50)オープンデータビジネス(LOD公開パッケージ/LOD向け大規模データ格納・検索技術など) 2013/5/16

オープンデータ社会(51)自治体のオープンデータの取り組み(鯖江市・金沢市・坂井市など)2013/5/20

オープンデータ社会(52)自治体のオープンデータの取り組み(横浜市) 2013/5/21

オープンデータ社会(53)自治体のオープンデータの取り組み(会津若松市) 2013/5/22

オープンデータ社会(54)自治体のオープンデータの取り組み(ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会) 2013/5/23

オープンデータ社会(55)自治体のオープンデータの取り組み(千葉市) 2013/5/24

オープンデータ社会(56)新たなIT戦略におけるビッグデータ・オープンデータの位置づけ2013/5/27

オープンデータ社会(57)自治体のオープンデータの取り組み(武雄市) 2013/5/28

オープンデータ社会(58)政府統計のポータルサイト「e-Stat」のオープンデータの高度化2013/5/29

オープンデータ社会(59)自治体と連携したオープンデータと空間位置情報の利用に向けたモデル実証 2013/5/30

オープンデータ社会(60)自治体のオープンデータの取り組み(流山市) 2013/5/31

オープンデータ社会(61)自治体のオープンデータの取り組みのまとめ 2013/6/3

オープンデータ社会(62)日本マイクロソフト社が展開する自治体向けの「オープンデータ・ビッグデータ活用推進プログラム」 2013/6/4

オープンデータ社会(63)地球観測衛星データ12年分の処理とクラウド活用 2013/6/5

オープンデータ社会(64)2015年度中に公共データ1万以上のデータセット公開へ 2013/6/7

オープンデータ社会(65)ICT街づくり推進事業におけるオープンデータ・ビッグデータ活用2013/6/10

オープンデータ社会(66)電子行政オープンデータ推進のためのロードマップ(案) 2013/6/11

オープンデータ社会(67)公的資金による研究成果のオープンデータ化の動向 2013/6/13

オープンデータ社会(68)公共データ活用による経済効果、市場規模 2013/6/17

オープンデータ社会(69)推進団体:Open Data Institute(ODI) 2013/6/18

オープンデータ社会(70)地盤データから生まれるサービス 2013/6/20

オープンデータ社会(71)公共データ民間開放(オープンデータ)の推進のための実施スケジュール 2013/6/24

オープンデータ社会(72)ビッグデータ利活用による新事業・新サービス創出の促進 2013/6/25

オープンデータ社会(73)オープンデータ概論(1)オープンデータの注目度と概要 2013/6/26

オープンデータ社会(74)オープンデータ概論(2)海外におけるオープンデータの動向と日本の位置づけ 2013/6/27

オープンデータ社会(75)オープンデータ概論(3)日本政府と自治体の オープンデータの取り組み 2013/6/28

オープンデータ社会(76)オープンデータ概論(4)オープンデータからどうビジネスにつなげていくか? 2013/7/3

オープンデータ社会(77)世界の主な地方自治体のオープンデータポータルのまとめ 2013/7/8

オープンデータ社会(78)ニーズの高い・価値の高いオープンデータ 2013/7/11

オープンデータ社会(79)自治体における政策としてのオープンデータ推進 2013/7/12

Comment(0)