オルタナティブ・ブログ > 『ビジネス2.0』の視点 >

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

オープンデータ社会(48)オープンデータビジネス(データポータルと新サービス)

»

オープンデータの公開に伴い、重要となってくるのが、オープンデータによるビジネスの展開です。

オープン・ナレッジ・ファウンデーション日本グループで、株式会社国際社会経済研究所 主幹研究員の東 富彦氏がオープンデータ流通推進コンソーシアム第3回 利活用・普及委員会で発表された「オープンデータ活用ビジネスの動向」を中心に

1. データポータルと新サービス
2. データマーケット
3. データバリューチェーン

の中から、主にデータポータルと新サービスについて整理をしてみたいと思います。

オープンデータを取り巻くプレイヤー

Deloitte UK は2012年12月、「Open growth: Stimulating demand for open data in the UK」を公開し、オープンデータのマーケットプレイスを取り巻くプレイヤーについて、整理をしています。

Open Data Suppliersオープンデータを公開する事業者:政府、企業、個人等)
・Aggregators:オープンデータを仲介する事業者
Developersオープンデータを利用しアプリ開発を行う事業者
・Enrichers:オープンデータを利用し付加価値サービスを提供する事業者
・Enablers :データマネジメントやストレージ事業者、プラットフォームやソフトウェア事業者、クラウドソーシング事業者等
Final Consumers政府、民間、個人等

データポータルと新サービス

データポータルと新サービスの相関図は、以下のとおりとなります。

image
出所:オープンデータ活用ビジネスの動向 東 富彦氏 2013.1.22 CC BY
http://www.opendata.gr.jp/committee/utilization/20130122_11_rikatu.pdf

1.Open Data Suppliersが提供するデータのAggregatorsの仲介によるデータ公開

「Open Data Suppliers」である省庁がデータを公開し、オープンデータを仲介する「Aggregators」となるSpikes Cavellによるオープンデータ化の支援により、データポータルを公開する事業者に対して仲介を行なっています。

2.Enablersによるデータポータル構築

データポータルは、CKAN、Socrata、OGPL、OpenDataSoft、Junarなどによるプラットフォーム事業者などの「Enablers」によって構築されます。

3.「Developers」によるオープンデータを活用したアプリ開発支援

データセットにアクセスするためのAPI開発を行うPlacr、データのマップ化などのビジュアライゼーションをGeofabrik、Dataveyesといった「Developers」によりオープンデータを利用したアプリケーション開発支援が行われます。

4.「Enrichers」による付加価値の高いサービスの提供

オープンデータを活用したアプリ開発支援により、農家収入保険を提供するTotal Weather Insurance、不動産高度情報を提供するMRIS、HomeSnapm,Locatable、ライブ道路交通情報を提供するSK8 Wireless Technologiesなどのオープンデータを活用して付加価値の高いサービスを提供する「Enrichers」によって、「Final Consumers」にサービスが届けられます。

こういった様々なプレイヤーの組み合わせで、データドリブンのエコシステムが形成されることで、ビジネスモデルとして成立していくようになっていくでしょう。

 

オープンデータ社会(1)オープンデータとは? 2013/01/21

オープンデータ社会(2)米政府におけるオープンガバメントの取り組み 2013/01/22

オープンデータ社会(3)世界の政府におけるオープンデータ戦略の取り組み2013/01/23

オープンデータ社会(4)民間事業者の参入 2013/01/25

オープンデータ社会(5)米国政府におけるビッグデータ関連政策 2013/01/28

オープンデータ社会(6)日本におけるオープンガバメントの取り組み2013/01/29

オープンデータ社会(7)公共データへの産業界からの期待 2013/01/31

オープンデータ社会(8)電子行政オープンデータ戦略 2013/02/1

オープンデータ社会(9)総務省などの取り組み(情報流通連携基盤事業、オープンデータ流通推進コンソーシアム) 2013/02/4

オープンデータ社会(10)総務省などの取り組み(クラウドテストベッドコンソーシアム)2013/02/5

オープンデータ社会(11)経済産業省などの取り組み(DATA METI構想など)2013/02/13

オープンデータ社会(12)オープンデータアイディアボックス 2013/02/14

オープンデータ社会(13)自治体のオープンデータの取り組み 2013/02/15

オープンデータ社会(14)パブリックデータとは? 2013/02/18

オープンデータ社会(15)オープンデータによる市場創出のためのプレイヤー相関 2013/02/19

オープンデータ社会(16)政府、自治体のオープンガバメント、オープンデータの主な取り組みのまとめ 2013/02/20

オープンデータ社会(17)International Open Data Day in Japanのまとめ2013/02/25

オープンデータ社会(18)日本におけるビッグデータ関連政策 2013/02/27

オープンデータ社会(19)震災ビッグデータ 2013/03/4

オープンデータ社会(20)オープンデータマーケットプレイス 2013/03/5

オープンデータ社会(21)オープンデータの需要と供給 2013/03/6

オープンデータ社会(22)オープンデータ8つのビジネスモデル 2013/03/7

オープンデータ社会(23)パブリックデータを整理する 2013/3/8

オープンデータ社会(24)電子行政オープンデータ推進のためのロードマップ(仮称)(案)2013/4/3

オープンデータ社会(25)情報資源/データ立国に向けて 2013/4/5

オープンデータ社会(26)オープンデータにおけるライセンスのあり方2013/4/9

オープンデータ社会(27)二次利用の促進のための 府省のデータ公開に関する基本的考え方(ガイドライン) (仮称) (案) 2013/4/10

オープンデータ社会(28)オープンデータ推進における情報リスク 2013/4/11

オープンデータ社会(29)総務省の実証事業の取り組み(公共交通分野)2013/4/12

オープンデータ社会(30)総務省の実証事業の取り組み(地盤情報) 2013/4/15

オープンデータ社会(31)総務省の実証事業の取り組み(災害時通行実績情報)2013/4/16

オープンデータ社会(32)IT戦略におけるオープンデータ/ビッグデータの位置づけ 2013/4/17

オープンデータ社会(33)日本版ITダッシュボードについて 2013/4/19

オープンデータ社会(34)スマートシティとデータ活用 2013/4/22

オープンデータ社会(35)オープンデータ・アプリケーション 2013/4/23

オープンデータ社会(36)健康・医療データの活用 2013/4/24

オープンデータ社会(37)農業データの活用 2013/4/25

オープンデータ社会(38)スマートメーターとデータ活用 2013/4/26

オープンデータ社会(39)医療費抑制とデータ活用 2013/4/29

オープンデータ社会(40)マイナンバー制度と医療分野でのデータ活用2013/4/30

オープンデータ社会(41)公共インフラの維持管理とデータ活用 2013/5/1

オープンデータ社会(42)通行実績情報(プローブ情報)の活用 2013/5/2

オープンデータ社会(43)気象データの活用について 2013/5/6

オープンデータ社会(44)宇宙データの活用 2013/5/7

オープンデータ社会(45)「Code for America」による行政サービス向上2013/5/8

オープンデータ社会(46)国内の「Where Does My Money Go?」の事例 2013/5/9

オープンデータ社会(47)米国連邦政府のオープンデータ政策のまとめ 2013/5/13

オープンデータ社会(48)オープンデータビジネス(データポータルと新サービス) 2013/5/14

Comment(0)