オルタナティブ・ブログ > 『ビジネス2.0』の視点 >

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

オープンデータ社会(91)推進団体:Open Knowledge Foundation

»

Open Knowledge Foundation(OKFN)は、2004年に設立された非営利団体です。政府や自治体などが保有する多様な公共データの生成・公開・利用を支援し、データの活用を通じて、経済や人々の生活、民主主義、学術研究などの発展につながる社会の実現を目指しています。

image

http://okfn.org/
Open Knowledge Foundation

主な活動としては、オープンデータに関するツールの開発やプロジェクトやコミュニティの設立・運営などを行っています。運営にあたっては、40名のメンバーを中心に複数のユニットごとに活動を行ってます。

●OKFNが推進する代表的なツールやプロジェクト

CKAN

オープンソースのデータカタログソフトウェアのCKANを提供しています。「data.gov.uk」や、米国の「Data.gov」や「PublicData.eu」など世界各国の多くのオープンデータポータルサイトにおいてCKANを採用しています。日本では、経済産業省の「Open DATA METI」や横浜オープンデータポータルなどがCKANを採用しています。

image
http://ckan.org/
CKAN

日本ではLODIの支援により、CKANの日本語サイトが立ち上がっています。

Where Does My Money Go?

政府や自治体の支出状況を可視化するツール「Where Does My Money Go?」を提供しています。日本では横浜市など39の自治体のデータを、「Where Does My Money Go?」を使いデータを公開しています(日本語サイト)。

http://spending.jp/

Linked Open Vocabularies (LOV)

その他のツールでは、LODを作成するためのボキャブラリをリスト化する Linked Open Vocabularies (LOV)なども提供しています。

image
http://lov.okfn.org/dataset/lov/
Linked Open Vocabularies

OpenSpending

世界各国の支出の可視化をする「OpenSpending」のプロジェクトを進めています。2013年8月現在で340のデータセットを公開しており、日本は内閣府の国民経済統計データなど88のデータセットが公開されています。

image
http://openspending.org/
OpenSpending

OpenSpendingで作成したデータは、Where Does My Money Go?とも連携できます。

School of Data

School of Dataは、データを活用したスキルを育成するプロジェクトで、学習に関するイベントを開催するだけでなく、オンラインコンテンツによる学習プログラムを提供しています。

image
http://schoolofdata.org/
School of Data

その他のプロジェクト

その他のプロジェクトでは、オープンデータのオープンデータの法的・社会的・技術的な点について解説する「Open Data Handbook」や、著作権が切れた作品をオンラインで公開する「The Public Domain Review」、に文学作品を公開する「Open Literature」、ギャラリー・図書館・文書館・博物館のデータを公開する「OpenGLAM」などがあります。

コミュニティには、「Open Government Data」、「EU Open Data」、「Open Transport」、「Open Science」、「Open Economics」など、10以上のワーキンググループが設置されています。

Open Knowledge Foundation Labs

2013年7月9日には、「Open Knowledge Foundation Labs」を開設し、オープンデータやオープンソースソフトウェアなどを利用し、アプリやツールなどを開発するコミュニティを立ち上げています。

image
http://okfnlabs.org/
Open Knowledge Foundation Labs

世界32カ国に広がるローカルグループ

Open Knowledge Foundationは、ドイツやイタリアやフランス、スペインなどのヨーロッパ各国のほか、カナダ、ブラジル、ケニア、ナイジェリア、アジアでは、中国、韓国、台湾、インド、バングラディッシュ、そして、日本と、32カ国がローカルグループを立ち上げ、世界中に拡がりを見せています。

image
http://okfn.org/local/

Open Knowledge Foundation Japan(OKFJ)

日本では2012 年 7 月に、2012年7月4日に政府のIT戦略本部が公表した「電子行政オープンデータ戦略」を受け、国際大学GLOCOM庄司 昌彦氏を代表とする「Open Knowledge Foundation Japan(OKFJ)」が設立されています。

image
http://okfn.jp/
Open Knowledge Foundation Japan

Open Data on the Webの開催

OKFN はオープンデータに関するコンテストやイベントなどに積極的な支援を行っています。2013年4月22日~24日にW3C、OKFN、ODI、主催によるオープンデータに関するグローバルな会議を開催しています。オープンデータに関する議論・情報交換で、グーグル、マイクロソフト、アドビがスポンサーとなっています。

image
http://www.w3.org/2013/04/odw/
Open Data on the Web

Open Data on the Webでは、国連が世界開発銀行と共同で開発を計画しているデータ解析プロジェクト紹介や英国国立公文図書館の事例紹介や富士通研究所のLODを活用したヘルスデータ活用事例など、政府や国際機関、民間企業などのオープンデータの活用事例や開発技術などの情報共有が行われています。

 

イギリスでは政府やODIなどがオープンガバメントを積極的に推進し、世界において非常にプレゼンスが高いのは、Open Knowledge Foundation(OKFN)の存在が大きいといえるでしょう。

 

 

 

オープンデータ社会(1)オープンデータとは? 2013/01/21

オープンデータ社会(2)米政府におけるオープンガバメントの取り組み 2013/01/22

オープンデータ社会(3)世界の政府におけるオープンデータ戦略の取り組み2013/01/23

オープンデータ社会(4)民間事業者の参入 2013/01/25

オープンデータ社会(5)米国政府におけるビッグデータ関連政策 2013/01/28

オープンデータ社会(6)日本におけるオープンガバメントの取り組み2013/01/29

オープンデータ社会(7)公共データへの産業界からの期待 2013/01/31

オープンデータ社会(8)電子行政オープンデータ戦略 2013/02/1

オープンデータ社会(9)総務省などの取り組み(情報流通連携基盤事業、オープンデータ流通推進コンソーシアム) 2013/02/4

オープンデータ社会(10)総務省などの取り組み(クラウドテストベッドコンソーシアム)2013/02/5

オープンデータ社会(11)経済産業省などの取り組み(DATA METI構想など)2013/02/13

オープンデータ社会(12)オープンデータアイディアボックス 2013/02/14

オープンデータ社会(13)自治体のオープンデータの取り組み 2013/02/15

オープンデータ社会(14)パブリックデータとは? 2013/02/18

オープンデータ社会(15)オープンデータによる市場創出のためのプレイヤー相関 2013/02/19

オープンデータ社会(16)政府、自治体のオープンガバメント、オープンデータの主な取り組みのまとめ 2013/02/20

オープンデータ社会(17)International Open Data Day in Japanのまとめ2013/02/25

オープンデータ社会(18)日本におけるビッグデータ関連政策 2013/02/27

オープンデータ社会(19)震災ビッグデータ 2013/03/4

オープンデータ社会(20)オープンデータマーケットプレイス 2013/03/5

オープンデータ社会(21)オープンデータの需要と供給 2013/03/6

オープンデータ社会(22)オープンデータ8つのビジネスモデル 2013/03/7

オープンデータ社会(23)パブリックデータを整理する 2013/3/8

オープンデータ社会(24)電子行政オープンデータ推進のためのロードマップ(仮称)(案)2013/4/3

オープンデータ社会(25)情報資源/データ立国に向けて 2013/4/5

オープンデータ社会(26)オープンデータにおけるライセンスのあり方2013/4/9

オープンデータ社会(27)二次利用の促進のための 府省のデータ公開に関する基本的考え方(ガイドライン) (仮称) (案) 2013/4/10

オープンデータ社会(28)オープンデータ推進における情報リスク 2013/4/11

オープンデータ社会(29)総務省の実証事業の取り組み(公共交通分野)2013/4/12

オープンデータ社会(30)総務省の実証事業の取り組み(地盤情報) 2013/4/15

オープンデータ社会(31)総務省の実証事業の取り組み(災害時通行実績情報)2013/4/16

オープンデータ社会(32)IT戦略におけるオープンデータ/ビッグデータの位置づけ 2013/4/17

オープンデータ社会(33)日本版ITダッシュボードについて 2013/4/19

オープンデータ社会(34)スマートシティとデータ活用 2013/4/22

オープンデータ社会(35)オープンデータ・アプリケーション 2013/4/23

オープンデータ社会(36)健康・医療データの活用 2013/4/24

オープンデータ社会(37)農業データの活用 2013/4/25

オープンデータ社会(38)スマートメーターとデータ活用 2013/4/26

オープンデータ社会(39)医療費抑制とデータ活用 2013/4/29

オープンデータ社会(40)マイナンバー制度と医療分野でのデータ活用2013/4/30

オープンデータ社会(41)公共インフラの維持管理とデータ活用 2013/5/1

オープンデータ社会(42)通行実績情報(プローブ情報)の活用 2013/5/2

オープンデータ社会(43)気象データの活用について 2013/5/6

オープンデータ社会(44)宇宙データの活用 2013/5/7

オープンデータ社会(45)「Code for America」による行政サービス向上2013/5/8

オープンデータ社会(46)国内の「Where Does My Money Go?」の事例 2013/5/9

オープンデータ社会(47)米国連邦政府のオープンデータ政策のまとめ 2013/5/13

オープンデータ社会(48)オープンデータビジネス(データポータルと新サービス) 2013/5/14

オープンデータ社会(49)オープンデータビジネス(データマーケットプレイス) 2013/5/15

オープンデータ社会(50)オープンデータビジネス(LOD公開パッケージ/LOD向け大規模データ格納・検索技術など) 2013/5/16

オープンデータ社会(51)自治体のオープンデータの取り組み(鯖江市・金沢市・坂井市など)2013/5/20

オープンデータ社会(52)自治体のオープンデータの取り組み(横浜市) 2013/5/21

オープンデータ社会(53)自治体のオープンデータの取り組み(会津若松市) 2013/5/22

オープンデータ社会(54)自治体のオープンデータの取り組み(ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会) 2013/5/23

オープンデータ社会(55)自治体のオープンデータの取り組み(千葉市) 2013/5/24

オープンデータ社会(56)新たなIT戦略におけるビッグデータ・オープンデータの位置づけ2013/5/27

オープンデータ社会(57)自治体のオープンデータの取り組み(武雄市) 2013/5/28

オープンデータ社会(58)政府統計のポータルサイト「e-Stat」のオープンデータの高度化2013/5/29

オープンデータ社会(59)自治体と連携したオープンデータと空間位置情報の利用に向けたモデル実証 2013/5/30

オープンデータ社会(60)自治体のオープンデータの取り組み(流山市) 2013/5/31

オープンデータ社会(61)自治体のオープンデータの取り組みのまとめ 2013/6/3

オープンデータ社会(62)日本マイクロソフト社が展開する自治体向けの「オープンデータ・ビッグデータ活用推進プログラム」 2013/6/4

オープンデータ社会(63)地球観測衛星データ12年分の処理とクラウド活用 2013/6/5

オープンデータ社会(64)2015年度中に公共データ1万以上のデータセット公開へ 2013/6/7

オープンデータ社会(65)ICT街づくり推進事業におけるオープンデータ・ビッグデータ活用2013/6/10

オープンデータ社会(66)電子行政オープンデータ推進のためのロードマップ(案) 2013/6/11

オープンデータ社会(67)公的資金による研究成果のオープンデータ化の動向 2013/6/13

オープンデータ社会(68)公共データ活用による経済効果、市場規模 2013/6/17

オープンデータ社会(69)推進団体:Open Data Institute(ODI) 2013/6/18

オープンデータ社会(70)地盤データから生まれるサービス 2013/6/20

オープンデータ社会(71)公共データ民間開放(オープンデータ)の推進のための実施スケジュール 2013/6/24

オープンデータ社会(72)ビッグデータ利活用による新事業・新サービス創出の促進 2013/6/25

オープンデータ社会(73)オープンデータ概論(1)オープンデータの注目度と概要 2013/6/26

オープンデータ社会(74)オープンデータ概論(2)海外におけるオープンデータの動向と日本の位置づけ 2013/6/27

オープンデータ社会(75)オープンデータ概論(3)日本政府と自治体の オープンデータの取り組み 2013/6/28

オープンデータ社会(76)オープンデータ概論(4)オープンデータからどうビジネスにつなげていくか? 2013/7/3

オープンデータ社会(77)世界の主な地方自治体のオープンデータポータルのまとめ 2013/7/8

オープンデータ社会(78)ニーズの高い・価値の高いオープンデータ 2013/7/11

オープンデータ社会(79)自治体における政策としてのオープンデータ推進 2013/7/12

オープンデータ社会(80)海外のオープンデータを推進する団体・プロジェクト 2013/7/16

オープンデータ社会(81)「情報通信白書2013」から見るオープンデータに関する自治体の取り組み状況 2013/7/17

オープンデータ社会(82)国内のオープンデータを推進する団体・プロジェクト 2013/7/18

オープンデータ社会(83)Open Data for Agriculture 2013/7/24

オープンデータ社会(84)公共分野におけるビッグデータ量と経済に与える影響(全体編) 2013/7/25

オープンデータ社会(85)農業分野のビッグデータ活用で創出される潜在的な経済効果2013/7/26

オープンデータ社会(86)パブリックデータを活用した新たな街づくり 2013/8/7

オープンデータ社会(87)データヘルス計画(仮称) 2013/8/12

オープンデータ社会(88)EUにおけるビッグデータ政策 2013/8/13

オープンデータ社会(89)北陸で広がるオープンデータの取り組み 2013/8/15

オープンデータ社会(90)アジア、アフリカの主な政府のオープンデータの取り組み 2013/8/16

オープンデータ社会(91)推進団体:Open Knowledge Foundation 2013/8/19

Comment(0)