【終活日々つれづれ】Amazonの注文履歴は無期限で見られるのがとても便利
ご存知の方も多いか、と思いますが、Amazonの注文履歴は過去全部遡れます。
他のECサイトでは、過去5年分ぐらいしか遡ることができないところが多いような気がします。
過去全部遡れると何が良いか、というと、終活で整理していくのに「あ、これ確かにうちにあるな」という一方で、「あれ?こんなの持ってたっけ?」というのが確認できるからです(汗)
・・・どこかにあるんだろうなぁ・・・。
一方、これは探し求めて買ったから売ることは無いだろう、というものもあります。
良かったうちの一つはこれ。
2016年に管理職試験を受ける際に、偶然板橋区の図書館で見つけて読んでみたら、まさに俺、こういう人だよなぁ、と納得し、気負わずに試験を受けることができた恩人みたいな本です。
良かったうちの二つ目はこれ。
ブランドはなぜ墜ちたか: 雪印、そごう、三菱自動車事件の深層
こちらも昔、練馬区の図書館で見かけて読んで、そごうはそんな構造でビジネスを発展してきていたのか、とか、雪印の成り立ちなど、失敗の事象だけではなくビジネスの構造の理解に非常に勉強になりました。
新品で買う気満々だったのに、もう絶版になっていて中古でしか買えなかったのが残念でしたが。
あと、何と言ってもこれです(本じゃないけど)
和平フレイズ(Wahei freiz) 曙産業 ゆでたまご器 4個用 約全幅18×奥行16.2×全高13.4(cm) 日本製 RE-279 樹脂 ホワイト
ゆでたまご、好きなんですがなかなか自分は上手に作れなくて。
どこかでおススメされているのを見て、丁度単身赴任中だったので買って使ってみたらほぼ100%に近いぐらい上手く作れました。
それがこの値段で!と思いました。当時は1,100円だったので。約5年前です。
今も自宅で使っています。
ただ、今見ると価格、上がりましたね、物価高騰のおりなので仕方が無いと思いますが。
なので、この3つは売りに出すことは無いと今のところ思っています。