きょこ コーリング:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) きょこ コーリング

広報・マーケティングを中心に、ソーシャルメディアそしてアプリなど、マーケッターの関心事を綴ります♪

「ビジネス」カテゴリーの投稿

4月8日に開催された、「セミプロに駆逐されるプロという構図勉強会」という名の飲み会に参加して来ました。 私はこのイベントを及川さんのFacebookで知り、ちょうど参加者募集をしていた時に知り、運良く...

先日、お花見会ならぬ夜景を楽しむ懇親会を実施しました。葉桜なのと、天候が悪かったので、室内で。 仕事で関係ある方は2−3名、後はIT系企業の社長、アイティメディアの社員の方、オルタナブロガーさんや友人...

先日、「価格の心理学」という本を読みました。 チョコレートポットという架空の商品の価格設定やキャンペーンの話を使って、とてもわかりやすく価格の仕組みと消費者の気持ちの動きや購買行動を解説している本です...

2月19日に40名以上の方に参加いただき、アジアでビジネスを行う方にTipsを紹介するサイトのお披露目イベントとセミナーを開催いたしました(会場はビットアイル様のサロンをお借りしました)。 当日はアジ...

忙しい、忙しいと言い続け、結局一度も海外に行けなかった2012年。実は自分の中では、グアム旅行は「ナシ」だと思っていました。約20年前に行った事があったのですが(なんと目の前で、ウルトラクイズの「どろ...

先週、SCW2012(Smart City Week2012)をちらっと見学して来ました。 内容についてのちゃんとした記事はいくつも上がっているのと(日経産業新聞でもこの展示会に合わせて1週間連載があ...

何事もやってみたほうがよくわかるということで、食べログのレビュー執筆に続いてAmazonマーケットプレイスで本を20冊ほど売ってみました。 以下、見えて来た事のメモです。 送付は、コンビニから出せるヤ...

H.I.S.が黒字化したと話題のハウステンボスに行って来ました。一度も行っていなかったのですが、一体どんな場所なのか気になっていたので。気になったきっかけは、がっちりマンデーです(笑)。 経営が思わし...

私が独立してPR会社を始める前は外資系企業に勤務していた事、また現在もお客様の半分が外資系企業であることもあり、外資系企業の方と情報交換をすることが多いです。そんな中で「いい人(マーケティング担当)が...

映画「ロック・オブ・エイジズ」についてフェイスブックで教えてもらいました。乱暴な言い方をすれば、トム・クルーズが、ロックスターの役で登場し、80年代のロックを歌う映画です。ジャーニーやデフレパード、ポ...

最近、ネット上で意見を言う基本的なマナーがなっていない人が多いのではないか?どんな風にモノを言うのがスマートなのだろうか?単に脊髄反射の「いいね」ボタンと同じで、直感の好き嫌いだけで何かを語っていない...

複数のSNSの使い方に関する著書がある高橋暁子さんの新作「仕事ができる・広がる!-はじめてのLinkedIn」が明日発売されます。その中で私もインタビューを受け、私の使い方についても紹介されています(...

このお正月休みに、2010年12月に開店したばかりのコストコ座間店(会員制スーパー)に行ってきました。自分が行った中では、多摩境、川崎に続いて3店舗目です。 情報収集はネットで行いました。個人の方のブ...

奥田浩美さんにお声がけ頂き、LinkedIn勉強会にお邪魔してきました。面子はリンクトイン本の谷口さん、ザッポス本の本荘さん、TechWaveの本田さん、Techdollのゆかりさんなど知ってる方もい...

以前、こちらのカメラ屋さんの記事が話題になっていました。「喧嘩上等のカメラ店が「ど素人」に教わった商売の極意」 ていねいに長時間説明する事等で、大手量販店と違った方法でビジネスを拡大している話です。あ...

知らないと大損する、ごく当たり前な事務作業のコツ7つというブログを以前書いたら意外と支持していただいたので、今日は久しぶりにその続編です。万人に当てはまるものではないかもしれませんが、私の友人・知人が...

先日、ある方達と、外資系IT関連企業の日本法人スタッフの平均年齢があがっているよね?という話になりました(この記事では主に欧米のIT企業のことを指しています) 基本的に外資系ITの転職はオープンになら...

このところ、NHK BS1で放映されているワールドwaveというニュース番組を、録画したりして適宜見ています。 この番組、欧米やアジアの主要なニュースを抜粋して流しているのですが、いろいろな意味で目か...

昨日六本木ヒルズで開催された日経BPマーケティングフォーラムに参加してきました。これは広告主と広告代理店向けの2時間に渡る説明会なのですが、録音禁止だったので、詳しい内容はあまり触れませんが、ポイント...

以前ご紹介したInstagramと同等レベルの操作性で、食べたものやレストラン情報を共有、管理できるmiil。 大木さんや上田さんもオルタナティブブログで書いていますが、楽しい感じです。まだ始まったば...

私が起業したとき(2006年)「何のビジネスを始めるの?」という質問を受けました。 大半の人は今までの経験を活かしたビジネスをするのだろうな、 (IT、外資系、マーケティング、広報、記者・・・)と思っ...

展示会に、特に大手企業が出るのはお金の無駄なのかという議論は前から業界の中であります。理由は 大手には集客力があるからわざわざ展示会でやる必要がない(すでに名前が売れており、自社で展示会やればいい) ...

先日友人と、「普通に仕事している人は体得して当たり前にやっているのだけど、出来ていない人は実はここでかなり損をしているのでは?」という話が出たのでそういうポイントをシェアさせてください。新入社員ー入社...

先日、ある会社の社長さんが、別の会社の移転のお祝いにあるものを送ったとフェイスブックに書いていました。それはなんと、 生ハムの原木でした。ワインバーなどでカウンターに置いてあるアレですよね。骨がついて...

「広報活動にお金をかけたけど効果がなかった」「売上げにも全くつながらない」 そういう中堅企業の相談を受ける事があります。たいていの場合「一点集中打ち上げ花火」方式で失敗しています。 こんなストーリーで...

仕事柄なのか、食べ歩きが好きだからなのか、夜ご飯は外食が多いです。とは言っても、高級店で食べるというより、お手頃価格なレストランや居酒屋を捜して行くことが多い感じです。 先日訪れたあるお店ではメニュー...

ソフトバンクビジネス+ITさんの連載の一貫で、勉強会に関して、20代から40代までの4名の会社員の方をインタビューさせていただきました。 上場企業もあれば、外資系もあり、独身者もいれば既婚者もおり、部...

自社のセミナーで講演頂いたり、プレスリリースで社名を出させてもらったりという行為は、意外と難しいことがあります。 慣れていないマーケ担当は「出ても良いけど値引きしてくれるの?」と法外な安値を提示された...

どちらかというと、エンタープライズ系や組み込み系の外資系向け広報サービスの会社と思われている弊社ですが、昨年はiPhoneアプリ関連の広報活動をお手伝いさせていただく機会が多く「パッケージ化したほうが...

先日こちらのブログでも告知した、IT広報マーケイベントが無事終了しましたのでご報告させていただければと思います。 ご賛同を頂いた皆様、来場頂いた皆様、お店の皆様、ありがとうございました(会場である一茶...

グルーポン、ポンパレと日本ではこの2つのクーポンサービスが目立っているのですが、こういったフラッシュマーケティングの仕組みはさておき、この2社のお陰で喜んでいる業界があると聞き、目からウロコでした。 ...

すでにツイッターとフェイスブックでは告知しましたが、昨年7月のイベントが好評だったので、2月17日にまた開催となりました。 ご案内、申込、賛同者、現在の申込者の情報等はこちらのリンクをご覧ください。現...

大木さんがブログで書かれていた人の紹介について触発され、私も書いてみたいと思います。自分は、いろいろな人に素敵な人を紹介してもらったお陰で、たくさんの良いネットワークに恵まれています。本当にありがたい...

結論から言うと、ザッポス伝説、おすすめです。 とにかく型破りな靴のネット通販会社、ザッポスとその経営者の話です。 1. 型破りな会社がどんな仕組みになっているのか 2. 起業家の半生(とにかく、たくさ...

翻訳者の本荘さんもこちらで書いていますし、ツイッターやフェイスブックでも話題になっていますが、早速「ザッポス伝説」電子版をダウンロードしてみました。このブログを書いている現在、期間限定で無料ダウンロー...

最近、NHKのBSで放映されている、ABCやCNNを中心としたニュース番組(CNNスチューデントニュース、PBCニュースなどもあります)を予約しておき、時間の空いたときにだらだら流したり、時にはじっと...

仕事柄、そして趣味も兼ねて、いろいろなiPhoneアプリのニュースもWatchしています。 最近驚いたのは、インフォテリアの平野さん等がTwitterで言及されていたnavico。iPhone向けのオ...

人が開催するイベントに出たとき、良いアイディアがあればそれを自分のイベントでも試すようにしています。そのような中、先日好評だったのが人名ビンゴ。 仕組みは簡単です。3×3のマス目を作り、そのマスを人の...

先日から、社内の公用語が英語になるという、海外に進出をしている日本企業が話題となっています。 私は得意ではありませんが、外資系で働いていたので、社内で英語というのはあまり違和感はない感じです。電子メー...

先日、ある友人とプレゼンについて話していました。 友人曰く、「プレゼンの前の晩はドキドキして・・・」とのこと。 「あっ、私も同じ。前の晩から緊張して眠れない・・・」と思ったのですが、その先が違いました...

7月1日にすでにブログで紹介した、「7月15日開催のITマーケ広報の会」ですが、いよいよ開催日が迫ってきました。今、Maybeの人も入れると、58名の方が参加予定です。開始は20時と、残業があってもな...

さて、引き続き、名刺の話なのですが、今日は、名刺本体の話から発展し、名刺交換時のコミュニケーションの話をしたいと思います。ここでは、懇親会などでの名刺交換を想定して、考えてみたいと思います。名刺交換っ...

名刺がビジネスの成否を左右する、みたいな話が結構いろいろなところでされています。先日は、ある社長が専門家にデザインしていただいたという名刺を頂戴しました。第一印象は 「情報がスッキリしている」 でした...

以前、誠 Biz.IDでも「片思い人脈」ということについて触れましたが、複数の人を「ロールモデル」として、いいなと思う行動で、真似できそうなところは、真似するようにしています。そのうち1つを今日挙げた...

先日ある方(専門家)が、顧客視点の企業ウェブサイトを作成するためにアドバイスを求められることが増えてきたとネットで書いていました。 情報・サービスのやり取りは出し手と受け手で成り立つので、出す側の論理...

Amazonがやっている靴の通販、Javariを体験してみました。サイズやデザインなどで絞り込んで検索し、靴を注文すると送料無料で届く仕組みです。 ここまでなら当たり前なのですが、画期的なのは送料無料...

NHKのゲゲゲの女房を楽しく見ています。「私の履歴書」を読んだりしていて、水木しげるさんには興味があったということもあるのですが、当時29歳、背が高くてお見合いを断られていた主人公が、39歳、片腕の水...

仕事柄、企業だけでなく、フリーランスの方とも接点がたくさんあります。今日は、仲間内で話題になった、フリーランスの方の特徴と、私が体験した話を交えて少し書ければと思います。 以下が一般的に言われている良...

先日、こんなことをツイッターに書きました。かなりRTされたので、関心の高いテーマなのかなと思い、少しブログで書いてみたいと思います。 「会社の中で役立つスキルを身につけて頑張って来た、重宝されたけど外...

ここにきて、宝島社と中心とする女性月刊誌の豪華付録がすごいことになっていますよね。バッグやポーチ、アクセサリなど、普通に街中で使えそうな付録がついて(いくぶん安っぽいものもあったりしますけど)数百円な...

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

加藤 恭子

加藤 恭子

IT記者を経て、ナスダック上場IT企業のマーケティング・PRマネジャーを歴任。
現在は、その経験を活かし、マーケティング・広報のコンサルティングを行う株式会社ビーコミの代表として活動。目黒広報研究所で広報に関する情報発信を行っている。

詳しいプロフィール

Special

- PR -
カレンダー
2013年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
kyoko
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ