きょこ コーリング:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) きょこ コーリング

広報・マーケティングを中心に、ソーシャルメディアそしてアプリなど、マーケッターの関心事を綴ります♪

「システムインテグレーション」カテゴリーの投稿

Twitterで、DBマガジンの休刊を知りました。何でも、翔泳社の雑誌の中では唯一の書店売りの媒体だったそうです。だんだんと紙からネットの世界に移り変わっていくのでしょうか。 私自身が以前リレーショナ...

アットマークアイティのT記者の大学時代の同級生だという白川さんからサイン入りで著書をいただきました。 かなりおもしろい本でした。少し感想を書きたいと思います。 実は、以前、プロジェクトファシリテーショ...

弊社のコラムでも書いていますが、アナリストの方々とのお付き合いは大事だと思います。 自社に来る取材に対応する立場でない場合は、サイトなどを見るだけでも、非常に得られるものが大きいと思っています。公開さ...

先日某銀行のATMでお金をおろしたのですが、その途端、札束、小銭、通帳、カードが同時に出てきました。昔って順番に出ませんでしたっけ? 全部が一度に出るとさすがにすぐには財布とバッグに入れられず、少しも...

経産省の中小企業IT経営力大賞の募集というのがあるそうです。エントリーは10月26日までです。すでにいろいろなブログでも書かれているので、たまたま私がよく知らなかっただけなのかもしれませんが、ネタ的に...

アイティメディアさんではなく、日経BPさんのアワードの紹介で恐縮なのですが、おもしろそうなので、こちらでご紹介をしたいと思います。 人で判断してしまって恐縮ですが、同社の中で何人か「この人ってすごい!...

数年前からいろいろなところで取り上げられており、何を今更という感じなのですが、この絵って有名ですよね。そして、何度見ても、クスっと笑い、いや、笑い事じゃない!と思ってしまいます。 やはり、こちらのブロ...

SIerこそ、マーケが必要なのではないかなと最近思います。 御用聞き営業によって、それなりに収益をあげることができているのでどうしてもおろそかになりがちなマーケ(特にマーコム、広報系と プロダクトの調...

今更かもしれませんが、SOX法という言葉が盛り上がっています。内部統制、J-SOXなどに関する問い合わせも増えてきました。弊社もあまりにも要望が多いので遅ればせながら資料を作って提供しています。まだW...

先日知人と電話で話していて、お客さんがエンタープライズ系のソフトウェアを導入することになり、最終的に2社のコンペとなり、どういう理由でお客さんが一方を選んだのかという理由を聞くことが出来ました。 事例...

新野さんの「外資系ERPベンダを圧倒する国内ベンダ。MSはどうでる?」にTB。 弊社は中堅企業をメインターゲットに据えた外資系ERPベンダなのですが、確かに国内ベンダの勢いが強いなと感じます。 という...

プロジェクトマネジメントへの関心が高まっていますが、弊社では、標準的な手法の話や資格の話ではない、プロジェクトマネジメントセミナーを10月14日に開催する予定があります。 そして、有名なコンサルタント...

今日(あれ、もう昨日)、B'zの東京ドームライブに行ってきました。 真ん中に作られたステージ。一部が回転をし、どこの席で見ても、近くで見られる工夫や、見やすい映像、花火、マネキン、炎、紙テープ、風船、...

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

加藤 恭子

加藤 恭子

IT記者を経て、ナスダック上場IT企業のマーケティング・PRマネジャーを歴任。
現在は、その経験を活かし、マーケティング・広報のコンサルティングを行う株式会社ビーコミの代表として活動。目黒広報研究所で広報に関する情報発信を行っている。

詳しいプロフィール

Special

- PR -
カレンダー
2013年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
kyoko
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ