こんな私でも、案外、落ち込んだり、やる気がおきなかったり、仕事に行き詰ることがある。 そんなときに、私は 大きな本屋、図書館をぶらぶら する。 特に何の本を探そうとか読もうとか考えずに、ぶらっと本...
部長(部門長)がビジネスを遂行する上で、日々のプランニング&レポーティング能力は非常に重要である。 毎週のReport以外に、自分の部の売上進捗が芳しくないとか、現場で新たな問題、課題、取り組まな...
最近、会議でプロジェクターを利用することが減った。 もう、20年ぐらい前から会議で紙を印刷することがなくなり、それに代わってプロジェクターで、グループウエア画面を映して会議を進行するなり、 「グル...
明日はバレンタインデーである。 日本では女性が愛する男性にチョコレートを贈る日である。職場ではお世話になっている男性の同僚や上司、部下にも贈る。 非常に華やかな楽しい日であるはずのバレンタインデ...
例えば、 「真央ちゃん、カイシンの滑り、、、カイシンの笑みを浮かべています」「イチロー選手、カイシンの一打はタイムリー・ツー・ベースとなりました」「上村愛子、カイシンの滑りながらも無念の4位」 な...
今年もあと10日となった。当社もそうだが、多くの外資系企業が12月末決算でありビジネスマンとしては、もっとも忙しい時期だろう。 さて、私がこの会社に転職した10年前に、「ビジネスマンとして、年末が...
現代の世界No.1コミュニケーターとして有名な「スティーブ・ジョブズ」と、100年前に話し方教室をはじめ、今では世界中にビジネス・トレーニング・コースを展開している「デール・カーネギー」。 この二...
最近、仕事でも、家庭でもツイッター (http://twitter.com/kenjiroy)に助けられることが増えた。 毎週何か一つはフォローワーからのアドバイスで解決している。 ここ2週間程度だ...
ちょっとしたMeetingや納期などに、いつもギリギリに来たり、1、2分遅れてきたりする者がいる。 なかなかその癖はなおらないようだが、自分でわかっているはずだと思い、会議室に入ってきたときに少し睨...
人を非難したり、不平、不満、愚痴を言うよりも、ポジティブに考える方が、何倍も素晴らしい人生がおくれることは、あらゆる成功者が語っていることである。 私も様々な人生論や哲学本でポジティブな自分を創るた...
「販売と営業の違い」 http://blogs.itmedia.co.jp/kenjiro/2010/07/post-18f4.html「販売、営業と事業の違い」http://blogs.itmedi...
”「販売」と「営業」の違い” http://blogs.itmedia.co.jp/kenjiro/2010/07/post-18f4.html で、販売と営業の違いを説明した。 今回はさらに拡大さ...
社内研修の講師として、企業の様々な活動、業務と情報システムの関係について話をした。 そのいくつかを簡単に紹介していきたい。今回は「販売と営業の違い」である。 <自販機と営業マシンの違い> 街中にあ...
以前、「歳をとる毎に1年が加速度的に早くなる」2つの理由と対策」を紹介したが、先日の社内の若手向セミナーを行った際に、感銘を受けたとのコメントをいただいた 「25才からの10年は、20才までの4年分...
社員のTOEICや英会話力向上に取り組んでいるが、なかなか成果があがらない企業も多いだろう。 そんな中、コストをかけずに、明日から実践できる効果的な社員向け英語学習方法があることを知り、私の部でも...
マネージャーのお仕事として、 「メンバーと共に何かを祝う」 ことは、自由闊達な組織文化を作るうえで非常に重要なことである。 マネージャーが部下を祝うのではない、メンバー全員が他のメンバーの何かを祝...
中学生のころ、英語を教わって以来、私は自分の名前を外人に説明するときは、 「マイ、ネームイズ、ケンジロウ、ヨシダ」「アイム、ケンジロウ、ヨシダ」 と、姓名を逆転させて言うように教えられてきた。また...
今ではマーケティングやお客様への提案において 「Value Proposition(他社に差別化できるお客様にとっての本当の価値)を明確にする」 ことの重要性を、現代のビジネスマンは十分に理解してい...
デジタルネイティブなどという言葉が闊歩する時代だが、それにともなって、日本語文章のしきたりも変わってきている(らしい)。 先日の飲み会で 「吉田さん、実はITもネットも弱いでしょう」 と言われた...
「灯台もと暗しでして、へへへ、、(ポリポリ)」 これは、お客様から 「お宅では、どんなふうに使っているの?」 という、効果的な踏み絵が出された時のIT化の遅れているIT会社の営業の典型的なリアクシ...
社外セミナーの後、コンサル系の講師たちと飲んでいる中で、 多くの組織、企業が企業理念や方針、場合によて重点戦略として 「顧客満足度向上」、「お客様に喜びと感動を」「お客様満足度に注力」 を上げてい...
「TOEIC200点台から600点以上への勉強法(1)~準備編」でも書いたが、英会話を習得する方法は確立されている。 野球やサッカー、スキーなどのスポーツと同様に英語に必殺技はない。 海外留学、外人...
昔は会議の度に、 ・関係資料をパワポで作って(当時はワープロやだったが) ・メールで集め ・人数分印刷して ・会議室の机に置き ・議事録を誰かにとらせ ・後から参加者に議事録をメールで送る ようなこ...
第一回「TOEIC200点台から600点以上への勉強法(1)~準備編」の次に検討するのが英語スクールの利用である。 TOEICの点数向上をキャッチにした英語スクールがたくさんあるが、目的と自分のレベ...
あけましておめでとうございます。 昨年は、 「日本の論点」寄稿、 「アルファーブロガーアワード大賞」受賞 にはじまり、 「子どもをネットから守り、ネットで育てる」 を12月に出版しネットファーザー...
英語でのグローバルチームとの交渉、コミュニケーション、コラボレーションのために、一から英語の勉強をやりなおすことにした。四十の手習いどころか、47歳にして英語をやりなおすわけだ。 37才でTOEI...
今年は流されるがままに、 「ネットファーザーとしてのけんじろう」(けんじろう as a ネット・ファーザー:KaaN) として活動してきた。 「日本の論点2009」http://www.bitway...
先週木曜日にいくつかの企業リーダー、部長クラスと飲んでいたが、 「毎日会議だらけでみんな客先行ってる暇がないよ」 「実績があがらない理由とアクションプランで毎日、残業」 という話が出た。 どこも業績...
家族団らんの時以外、「テレビ」を見くなって10年がたった。 私は意志が弱く、NHKのドキュメンタリーが大好きなため、深夜の2時、3時まで平気で見てしまうことから、睡眠時間を確保するための決断だった...
○「日本のITってどうして糞ばかりなんですか?」と言っているあなたへ○やる気がでない人、落ち込んでいる人に最適なこの3冊+マンガ で本を紹介してきたが、最後は、 悩める営業を助ける3冊の本だ。 ・ON...
昨日、「やる気がでない人、落ち込んでいる人に最適なこの3冊+マンガ (1)~「世に棲む日々」 」で、 「世に棲む日日」 を紹介したた。残りは、 ②「坂の上の雲 」 ③カーネギーの「人生論」 そして、...
2、3週間前、「日本のITってどうして糞ばかりなんですか?」http://anond.hatelabo.jp/20090924134405 という、若きブロガーが書いた記事がをみかけた。 日本のI...
ノートパソコン入りのバッグを網棚に置いておくことの危険性を 1.網棚のバッグは固定しよう。 2.パソコン入りのバックを盗んだ犯人が返してきた で紹介したが、バックを「膝にかかえていても危ない」という私...
昨日、一昨日に 「網棚のバッグは固定しよう。~通勤中のパソコン入りのバッグに注意(1) 」 「パソコン入りのバックを盗んだ犯人が返してきた~通勤中のパソコン入りのバッグに注意(2)」 の記事をPubl...
昨日、 「網棚のバッグは固定しよう。~通勤中のパソコン入りのバッグに注意(1)」 で、”私はバックを網棚に置くときに、盗難防止のためにショルダーのベルトを網棚の棒の一本に巻きつけてある。” と書いた...
会社帰りの深夜の、電車での帰宅途中。扉脇の座席に座って英語の勉強をしていると、「うおっ!」と声がしてた。 声がした扉の方を見ると、3、40才代のサラリーマン風のおじさんが、扉の外で網棚に置いた私の...
「○つの習慣」や「成功する○つの秘訣」などの本が出回っているが、これらを読んだときには一念発起しても、 なかなかうまくいかない、と考えている方も多いようだ。 これらは、「最初の一歩を踏み出す」「習...
先日の”「カッコ良くなりたい」という苦手克服術”を読まれた方からミクシー経由で質問をいただきました。 通常、頂いた意見や質問には個別にミクシーのメッセージで返しているのですが、多くの方が同じような疑...
「不言実行」という言葉がある。 もっと検討してから。まだまだ危険や問題がある。あれが解決したら、、、などと 「ウダウダ言い訳せずに実行!」 という意味だ。 また、不言実行から派生したもので、「有...
ITmediaエンタープライズに「すべては“カッコいい”のために? けんじろう流苦手克服術」が掲載された。 ITmediaの鈴木さんと女性記者が私にインタビューして、 私が「個人としての吉田」とし...
40歳を越えたあたりから、友人や自分と近い年代の人が亡くなるという訃報が多くなり 「いつ死んでもいいように納得行く毎日を精一杯生きよう」 「子供たち全員が社会人になるまでは健康でいよう」 「いざとい...
<良くある風景> ダイニングでテレビニューアを見ててコマーシャルになったので、 「そろそろ風呂掃除でもするか」 と、立ち上がろうとしたときに、キッチンにいる妻から 「風呂掃除してよ。あんたの仕事でし...
週末にブログ記事や翌週のプレゼンの作成、本の執筆などをすることが多いのだが、毎週のように活躍しているのが、「けんじろう式移動書斎」である。 なんてことはない。自家用車だ。 週末は朝9時ともなると...
ちょっと前まで27、8才だと思っていたのに、気がついたら47才だ。 つい最近まで本当に若手の分類に入っていたのに、、、。 「歳をとる毎に1年が加速度的に早くなる2つの理由と対策」 で、書いた通...
今年の新入社員も初出社、社内の案内、挨拶、新歓コンパなどがほぼ終り落ち着いた頃だろう。 ということで、新入社員にとってためになる記事を素早く読む方法を紹介しておこう。 といっても、極めて簡単だ。 ...
ある若者のプレゼンテーションのレビューしてあげてて、彼が説明している10分の間に、プレゼンを少しだけ変えてあげたら、「凄いですね、10倍ぐらい、クオリティが高くなりましたよ~!」と驚いていた。 た...
今回の金賢姫元さんと面会に関して、いろいろと私なりの考え、意見を持っているが、このブログで語るのは相応しくないので割愛する。 しかし、彼女の発言の中で北朝鮮との交渉に関する重要なキーワードがあったの...
プレゼンテーションをする機会はとても多いのだが、5回に1回ぐらい「今回は失敗だったなー」と思う時がある。 昨日、ある大学院で「日本で子どもにネットを使わせるにあたり、親や学校は何をすべきか」のテー...
なんだかITmediaブログでトイレネタが流行っているらしいことに、遅ればせながら気がついた。昼休み用に心理学のトイレネタを思い出したので紹介しておく。 「あなたは、会社のトイレに行きました。すると...
それほど客先に行かないのに「君はいつもいるねー。もう、うちの社員になっちゃったら?」などとお客様から可愛がられる営業と、定期的にお客様の所に行っているのに、一向に顔を覚えてもらえない営業がいる。 ...
» このブログのTOP
» オルタナティブ・ブログTOP