「ネットやIT技術に弱いブロガー」を1秒で見分ける方法!?
デジタルネイティブなどという言葉が闊歩する時代だが、それにともなって、日本語文章のしきたりも変わってきている(らしい)。
先日の飲み会で
「吉田さん、実はITもネットも弱いでしょう」
と言われた。
プログラミングやインストールなどには確かに弱いけど、それがどうかしたか?
と少しカチンときて開き直ったが、彼の話ではブログ記事の中身ではなく記事の書き方で,ネット慣れしていない人が見分けられると言うのだ。その方法だが、
ネットやに弱いブロガー」は、ブログ記事で
「文章の最初で字下げする」
のだそうだ。
日ごろからネットに触れていれば、ネットでの記事は英語に合わせて字下げをしないのが当然だということに自然に気がつくはずなのだが、慣れていないブロガーは昔の日本文化そのままに字下げしてしまうのだという。(このブログ記事が典型だ、、)
私は小学校時代から”文書の最初は、読みやすいように一文字あけましょう”と教わってきた。 だからそれが当たり前だと思っているが、今どきのデジタルネイティブな人たちは、字下げを"しない"のだそうだ。
ITmediaのブロガーで文章の最初で字下げしてない人は、あまりいないのではないかと見てみると、、、なんと、確かに多くのブロガーが字下げせずに、英語を書くように文章を書いてある。
TOP10ブロガーを見ると以下のようになった。
<字下げをして”いる”(ネットに弱い?)ブロガー>
けんじろう と コラボろう!(吉田) http://blogs.itmedia.co.jp/kenjiro/
CloseBox and OpenPod (松尾さん) http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/
走れ!プロジェクトマネージャー!(大木さん) http://blogs.itmedia.co.jp/tooki/
*松尾さん、大木さん巻き込んでごめんなさい。
<字下げをして”いない”、デジタルネイティブたち>
in the looop (斉藤さん) http://blogs.itmedia.co.jp/saito/
『ビジネス2.0』の視点 (林さん) http://blogs.itmedia.co.jp/business20/
永井孝尚のMM21 (永井さん) http://blogs.itmedia.co.jp/mm21/
Azureの鼓動 (砂金さん) http://blogs.itmedia.co.jp/isago/
平凡でもフルーツでもなく、、、(佐々木さん) http://blogs.itmedia.co.jp/yasusasaki/
一般システムエンジニアの刻苦勉励(山口さん) http://blogs.itmedia.co.jp/yohei/
なんと、私と同じように字下げして”いる”のは、松尾さんと、大木さんだけ。確かに二人とも私に近い感じがじする。
その他のTOP11からTOP30の20人のブロガーではさらに顕著で、なんと
「中村昭典の、気ままな数値解析」(中村さん)http://blogs.itmedia.co.jp/akinori/
「ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦」(吉川さん) http://blogs.itmedia.co.jp/knowledge/
以外の18人は文章の頭で字下げをして”いない”のだ。なんと9割。
トータルで、TOP30ブロガー中、25人が字下げしていない
のだ!傾向を見ると、
「いつから、日本語文章で字下げをしなくなったんじゃい。だいたい、見やすい日本語文書つーもんわ~」
などと言いそうな古い年代の人が字下げをして”いない”ようだ。 ITが弱い人というより、単におじさんなのかもしれない。昭和40年あたりが境い目だろうか。
<ブログ以外の記事>
せっかくなので、ITmediaや日経ビジネスオンラインの特集記事、ニュース記事などを確認してみた。 すると、私の見た限りでは、全ての記事で枠内の短い文章意外は文章の頭で字下げが行われていた。
ITmediaの記者がネットに弱いということはないだろうし、それらの記者がみんな年寄りであるということもないだろう。
さて、どなたか、なぜ、このような現象が起きているのかを説明していただけないだろうか。
<他のブロガーの説明:3月11日21:30追記>
○Webプロデュースした時のこと。 Special オルタナトーク『1文字下げるか、下げないか、それが問題だ』をみて思い出した。