「ブログ」カテゴリーの投稿

林さんが。今なぜブログなのか、ということを書かれています。ソーシャルメディア、ツールという言い方であれば、ツイッター、フェイスブックで十分かも知れませんし、実際そちらを使い始めてから、ブログの投稿が激...

三連休中日ですね。先週は、金曜日になるまで三連休だと気付かなかった大木です。昨日から茨城に来ています。今朝の気温は0度。でも快晴です。 今日は、iPad miniでDrift Writerというアプリ...

昨夜は、オルタナティブブログ事務局の手を離れて、自主的なブロガー勉強会&懇親会。(仮称:まだ名前がなく)昨夜は、シックス・アパートの関社長とCTOの平田さん、そして会自体の設定、運営は柳下さんという最...

オルタナティブブログ全体をお読みいただいている方はご存知かも知れませんが、このブログを含むブログポータル全体を運営してくださっているのはアイティメディアさんであり、ブログ全体の事務局担当もいらっしゃい...

昨日は、BLOGOSと日本財団主催のブロガーミーティングに参加してきました。笹川陽平会長からお話があり、その後パネル方式で笹川会長、やまもといちろうさん、NHN Japanの田端信太郎さんが登場され、...

僕がこのオルタナティブ・ブログを書き始めたのは2005年10月。もう7年目に入っていたことはうすうす気づいていたのですが、ついにオルタナティブ・ブログ自体がまるっと7年経ったようです。7年といえば、で...

僕の前職で、2005年入社のある社員がブログを書いていました。当時はYahoo!ブログだった気がします。そのブログには、入社式に始まり、日々の研修内容が詳しく書かれていましたが、ある日を境に更新されな...

先日、100人のブロガーが集まるイベントに行ってきたのですが、すっかり忘れていた本をその場でiPhoneから購入しました。いやあ、Amazonアプリは便利です。 さて、本書「必ず結果が出るブログ運営テ...

 ネタフルのコグレさんが、するぷさんと共著で出された必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意 という本の発売記念オフ会に参加してきました。コグレさんとは、昨...

 タイトルだけ見ると「下の方にあるよ。知らないの?」と言われてしまいそうですが、このブログ内のコメントの話ではないんです。  このブログは、BLOGOSというブログ型ニュースポータルサイトに提供されて...

 柳下さんから教えていただいた、MarsEditで初めての投稿です。  普段ブラウザから投稿していると、あれもやりたい、これもやりたい、があるのですが、まずはオフラインでブログ作成できるだけでもありが...

 さて、2011年も本当に最後の日になりました。皆さんは、悔いのない1年だったでしょうか。僕は煩悩の塊なので、悔いのない1年を送れたことは一度もないのですが、今年は最も悔いの残る年だった気がします。一...

 小俣さんが、ご自身のブログを振り返っておられるので、んじゃ僕も振り返ってみるか、ということで久しぶりにGoogle Analyticsを開いてみました。  僕のブログは、1年間で見てみると圧倒的に「...

 先週、伊藤海彦さんのお話をお伺いして「分析をちゃんとやると、結構当たり前の結果が出てくる」ようなお話をされて納得していたら、松井さんがブログに書かれていて、僕自身はブログのPVなんてさほど気にしてい...

 ま、このタイトルはあくまで「僕の場合」です。「オルタナティブ・ブログ」という場を借りている、「僕の場合」です。  このブログの場合、「走れ!プロジェクトマネージャー!」というタイトルを付けました。こ...

 空野さんが「ブログのネタを探すのはやっぱり大変!!」というブログを書かれた後で反省されていますね。さすが、すぐに反省できるところが彼の強さです。ま、たしかにブログのネタを探すのは大変でしょうし、しか...

 先日、Googleがモトローラを買収したニュースを受けて、「Googleのモトローラ買収で窮地に立たされる日本メーカー」というブログを書いたところ、Yahoo!ニュースにリンクを貼られました。 これ...

 オルタナティブ・ブログ6周年!すごいですねぇ。たしかブログという言葉が日本に登場して8年くらい。その中で、6年間続いているのは素直にすごいな、と思います。僕がこのブログを書き始めたのは、2005年1...

 先日お会いした方が、近々オルタナティブブログで書き始めるとか。仲間が増えるのは大歓迎です。 「大木さん、ブログを書くコツって、なんでしょうか?」  そう聞かれたので、できるだけ多くの情報を発信し、個...

 このブログを書き始めて6年目。書き始めた当初は、何かをこちらから一方的に発信しなくてはならない、と思い込んでいたのですが、書き込んでいくうちにそうではない、ということに気付くことができました。僕自身...

 土日はしっかりと、ブログを書くのを休ませてもらいました。 ブログやTwitterを一生懸命書いていると、実社会と疎遠になるのではないか、という不安を感じることがあります。まぁ、僕の場合は幸い、Twi...

 オルタナティブブログが5周年を迎えましたね。ばんちょ〜からも集合がかかっています。 僕自身、このブログを書き始めたのは2005年10月13日ですので、円5年まではちょうど4ヶ月足りないという感じです...

 坂本さんが「ブログを始めたのがオルタナブログで幸運だった訳」と書いておられます。  僕自身、2003年からブログを細々と書いていたのですが、PVを上げる努力もしないため、本当の日記を書いているみたい...

 今年の夏の選挙では、ようやくネットでの選挙活動が認められるような雰囲気。と思いきや、ブログは良いけどTwitterはダメとか?Twitterはなりすましができる、というのが理由だそうですが、ブログは...

 今日は「朝カフェ次世代研究会」の日。6時半開始です。よって、このエントリーは前もってタイマーをかけたものです。 このブログはTypePadですので、iPhoneからだとTypePadアプリがあって、...

 昨日は、オルタナティブブロガー定例会で、今回の勉強会の講師は山口さんでした。生い立ちも話してくれた上で、オルタナティブブログを多面的に分析してくれました。なんと、僕は1,700以上も投稿していたよう...

 吉田さんと岩永さんが、文頭に一字を空けることについて書いておられるので便乗。 実は僕自身、このブログを書き始めたころは一字空けていなかったんですよね。それは、普段のメールで一字空ける習慣がないからな...

 昨夜は、オルタナティブブロガーの月次定例会。18時半から始まっているというのに、仕事が伸びてしまい、到着できたのは19時45分。肝心の岩永さんのお話は、ほとんど聞きそびれてしましました。  その後は...

 先日、あるところで、僕のブログを読んでくださっている方にお会いする機会がありました。いろいろと僕が過去に書いたことに言及くださり、しばらく経ってからのこと。 「ところで大木さんに聞きにくいんですが・...

 僕のブログにはGoogle Analyticsを入れており、それでPVや滞在時間などを見ることができます。ま、時々しか見ないんですけど。 昨日、オルタナティブブログ定例ミーティングがあり、ブロガー仲...

 永井さんの「なぜ、企業は社員にブログを書くことを推奨すべきなのか?」というエントリーは、日本企業でしか勤務したことのない僕には、反省と共に考えさせられます。 永井さんが冒頭に書かれている「一方で、社...

 少し前はブログマーケティングというビジネスが流行ったりしましたが、最近ではTwitterマーケティングのセミナーが行なわれたりしているようですね。商売としては難しいかも知れませんが、うまく使えばいい...

 永井さんが、毎日ブログを書き続けることについて書いておられます。我々ビジネスパーソンは、毎日の定義は二つあって、土日祝も含めた毎日と、平日だけの毎日です。僕個人的には、そこはどちらでもよいのだと思っ...

 先日書いたフリーについて、いろいろと考える時間をとっています。そんな折、時事通信社を退職されるという湯川さんが、ご挨拶と同時にこんなエントリーを書かれています。ですので僕も文筆業をベースにするのでは...

 Macを使うようになって、ブログは直接TypePadの管理画面から書いていたのですが、ここのところいつもネットをオンにしていることに疑問があり、Editorを使うこと考えてみました。  いつもネット...

 今週は平日に休みがあるために、そのアポイントが前後に振り分けられて、特に月曜日はロクにランチも食べられないくらい走り回っていました。しかし、そのおかげで良い出会いもたくさん。とても興味深いお話をお伺...

 谷川さんの「Twitterのせいでブログが書けない」を拝読して頷く。ツールに囚われているつもりはないのだけれど、Twitterのリアルタイム性と気軽さ、そして気軽な中でも140文字にブラッシュアップ...

 今日はセミナーに参加するので、代々木に来ています。少しだけ早く着いたので、マックのBBモバイルポイントを使ってアクセス。一仕事終えたところ。コーヒーで「ふぅ」。  先日来、オルタナティブブログ内でブ...

 先日の「ブログを続けられない?続けていないだけでは?」というエントリーに、ナレッジネットワークの森戸社長が「ブログくらい書こうよ」というエントリーを書いてくださっています。 森戸さんも書かれています...

 先日、会社を経営している友人から、「大木さんは、ブログを続けられて良いですね。私は続けられないんですよ」というお話しがありました。 彼の場合、せっかく会社のホームページに社長ブログを作ったのに、続け...

 山口さんの「オルタナブロガーは共通項として今の仕事が好きなんじゃないだろうか」というエントリーを読んで、気持ちは反応したのですが、なかなかエントリーに出来ませんでした。それは、200人もいるので、い...

 昨日は、オルタナティブブロガーの月次定例会。今回は、砂金さんがエバンジェリストという仕事について、いろいろと話をしてくださいました。いやあ、実に興味深い。 以前、エバンジェリストという仕事について書...

 僕がこのブログを書き始めて、約3年半が過ぎました。で、mixiを使い始めたのは2004年11月なので、ブログよりも更に1年前です。 最近はTwitterもあるし、FacebookやFriendfee...

プログラマー社長のブログ 社員ブログ : ITmedia オルタナティブ・ブログ via kwout  小俣さんが、社員ブログを紹介する中で、ご自身がブログを書くきっかけになったことについて書かれてい...

 以前はリレー方式になっていたオルタナティブブロガーのポッドキャスト。最近になって、事務局のばんちょ〜の努力で、不定期に再開することになりました。 僕も投稿権限をいただいているので、いつでも開始できま...

 昨夜は、このオルタナティブブログを運営しているITmediaさんの会議室で、月に一度のオルタナティブブロガー定例ミーティングでした。小俣さんも最後までご一緒。(笑  市川さんのお話も面白かったです。...

 僕が楽しみにしているポッドキャストの一つ、丸の内インターネットラジオ アイデアエクスチェンジに、オルタナティブブロガーの佐川明美さんが登場されています。先月お会いさせていただいたこともあり、嬉しい限...

 このブログは、昨年ちょっとしたことからバックナンバーを見られなくなってしまったのですが、ばんちょ〜のご尽力により2005年10月〜2008年10月までのエントリーを、月次で見ることが出来るようになり...

 このブログにはGoogle Analyticsが入っているので、不定期ながらアクセスを確認してみたりしています。更新していない日に激減するのは、RSSリーダーからのアクセスが多いからかな、などと考え...

 自分のブログに、Google AnalyticsなどのPV等を測定するツールを仕込んでいる方は多いと思いますが、パソコンを開かないと見えないのが一般的です。 で、最近使い始めたのがiPhone用アプ...

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

大木 豊成

大木 豊成

スマートフォン法人導入コンサルティングのイシン株式会社 代表取締役。
著書に、iPad on Business、ソフトバンク流『超』速断の仕事術、ファシリテーターの道具箱(共著)がある。

詳しいプロフィール

Special

- PR -
カレンダー
2013年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
tooki
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ