オルタナティブ・ブログ > 経営者が読むNVIDIAのフィジカルAI / ADAS業界日報 by 今泉大輔 >

20年以上断続的にこのブログを書き継いできたインフラコモンズ代表の今泉大輔です。NVIDIAのフィジカルAIの世界が日本の上場企業多数に時価総額増大の事業機会を1つだけではなく複数与えることを確信してこの名前にしました。ネタは無限にあります。何卒よろしくお願い申し上げます。

株価暴落時にChatGPT + ディープリサーチは経営者に価値がある報告書を生成できるか?【AI経営】

»

note2025Apr07B.png

インフラコモンズ代表の今泉大輔です

上場企業経営者のために、手近にあるパソコン(社内ネットワークに接続されていないもの)ですぐに動くChatGPT + ディープリサーチ + ロジカルに練り込まれたストラクチャード・プロンプトで何ができるか?ということを研究開発しております。

個人的には太平洋戦争中に日本軍の将軍の下で諜報(インテリジェンス)の活動を行なっていた「参謀」の役割に非常に興味を持っています。戦況に関する情報を出来るだけ早く正確に将軍に伝える...。そういう役割が、経営者のすぐそばにいるChatGPT + ディープリサーチ + ストラクチャード・プロンプトならできます。深夜でも早朝でも。車や新幹線での移動中でも。思いついた時に市場調査報告書や株式市場動向の報告書などをすぐにオーダーし、30分以内で成果物を手にすることができます。これはたとえ社内にマーケットインテリジェンスのチームが存在している企業でもできない話です。

社長が思いついた時にChatGPT + ディープリサーチを走らせることができる。それによって得られる意思決定の即応性が企業価値に対して持つインパクトは絶大です。場合によっては本格的なシナリオプランニングの分析をやらせることができます。また、スタンフォード大学ビジネススクールの優れた教授としての機能を果たし、最新の経営理論に基づいたアドバイスをさせることもできます。M&A候補を特定の国で探させたり、M&Aアドバイザーとして戦略的な助言をさせることもできます。いずれも末尾の投稿複数でデモを公開してきた所です。

米国株式市場のクラッシュの状況を冷静に報告するレポート

前置きが長くなりましたが、米国で始まっている兆候がある株式市場のクラッシュに関してです。こうした突発的な事態でも、ChatGPT + ディープリサーチ + ロジカルに練り込まれたストラクチャード・プロンプトはしっかりとワークするのだということのデモンストレーションとして、以下の報告書を作成してnoteに置きました。

トランプ関税ショックがもたらす波乱:S&P500短期見通しと市場の現状(2025/4/7版)【経営者のChatGPTディープリサーチ】

これを生成するために用いたストラクチャード・プロンプトは糠漬けのような熟成を経たもので、彼(ChatGPT)と長いこと対話してきたヒストリーの中から生み出されたものです。英文で以下のようになっています。お手持ちのパソコンで、ChatGPTの有料プランで使うことができるディープリサーチに入力して報告書を生成してみて下さい。↑リンク先にあるようなハイレベルの報告書が出てきます。上場企業の経営者向けの内容になっています。

**"Conduct an advanced Deep Research analysis to provide a high-quality, executive-level report on the short-term (3-6 months) outlook for the U.S. stock market. The report must be structured in a compelling, professional format suitable for sharing on LinkedIn, ensuring it resonates with executive business leaders, institutional investors, and financial analysts.

The report must include:
• A Powerful & Timely Title: Create a title that captures attention and reflects the current market sentiment.
• An Executive Summary: Provide a concise, high-impact summary that executives can quickly grasp.
• U.S. Stock Market Sentiment & Liquidity Trends: Evaluate trends in S&P 500, NASDAQ, and Dow Jones, incorporating VIX, Put/Call ratios, institutional fund flows, and market risk indicators.
• Federal Reserve Policy & Interest Rate Impact: Analyze recent FOMC decisions, yield curve movements, and how monetary policy shifts affect equity valuations.
• Corporate Earnings & Sector Performance: Assess the latest earnings reports, corporate guidance, and sector strength to identify key short-term trends.
• Macroeconomic Indicators & Recession Risks: Examine GDP growth, employment data, consumer spending, and credit market stress signals to assess economic stability.
• Technical Analysis & Market Patterns: Identify key support/resistance levels, trend reversals, and algorithmic trading behaviors influencing price action.
• Geopolitical & Structural Risks: Track major economic policies, fiscal debates (e.g., debt ceiling, government shutdown risks), and systemic threats to equities.

If the market is undergoing a significant correction or crash, include a clear assessment of whether the decline is technical, macro-driven, policy-induced, or systemic. Provide potential recovery triggers and downside risk scenarios.

Report Presentation & Style:
• Clear, engaging, and data-driven: The report must be well-structured with compelling insights, making it ideal for LinkedIn engagement.
• Professional yet accessible tone: Executives should be able to grasp key points quickly, while financial professionals find depth in the analysis.
• Data-backed conclusions: Ensure insights are supported by the most recent U.S. financial data sources.

The final report must be written in Japanese and structured for LinkedIn's professional audience."**

©️株式会社インフラコモンズ 今泉大輔

経営者が自らChatGPT + ディープリサーチを走らせて得る報告書のデモンストレーション

1本300万円のインド市場調査を一晩でやらせるケース【経営者のChatGPTディープリサーチ】

広告代理店に本発注すれば1,000万円超。フェムテック系菌活ドリンク販促の仮提案書作成【経営者のChatGPTディープリサーチ】

台湾から半導体人材を得るには給与をいくら払えばいいか?【経営者のChatGPTディープリサーチ】

ケーススタディ:競合としてライオンをChatGPTディープリサーチで分析する【経営者のChatGPTディープリサーチ】

ドイツで交通インフラのM&A候補を探す。500万円級のコンパクトな報告書【経営者のChatGPTディープリサーチ】

ケーススタディ:信越化学工業のM&AアドバイザーとしてChatGPTディープリサーチを活用するテクニック(1)

ケーススタディ:信越化学工業のM&AアドバイザーとしてChatGPTディープリサーチを活用するテクニック(2)

ケーススタディ:トヨタのトランプ自動車関税対策会議の資料を半日で作成する【経営者のChatGPTディープリサーチ】

Comment(0)