SDVが自動車の売れ行きを決める時代、自動車各社の膨大な開発工数を満たすには「中国新卒IT人材」が最適【告知】上海・北京トップ大学新卒IT高度人材獲得ツアー
~現地の就職氷河期と、日本の人材不足をつなぐ架け橋へ~
2025年、中国の大学・大学院卒業者は史上最多の1222万人。彼らを待ち受けているのは「300社に応募してやっと1社から内定が出る」という過酷な就職氷河期です。特に、地方大学や二線都市の学生は、国内で希望する就職先を見つけるのがますます困難になっています。
一方、日本では、SDV(Software Defined Vehicle)やADAS(先進運転支援システム)といった次世代モビリティ開発に必要なソフトウェア系人材が深刻に不足しています。
なぜ今、「中国のIT人材」なのか?
中国はここ10年で、AI、コンピュータビジョン、制御工学、エンベデッドソフトウェアといった分野の教育投資と学生数で世界をリードしてきました。北京、上海、杭州、西安などには、SDVに必要なスキルセットを持つエンジニアの「卵」が数多く眠っています。
たとえば以下のような専門性を持った人材が、新卒ながらすでに高度な基礎力を有しています:
-
Python、C++、ROS、OpenCV、TensorFlowを活用できるAI系人材
-
AUTOSAR準拠の組込系開発スキルを持つ学生
-
SimulinkやMATLABによる制御系設計の基礎経験者
-
車載センサーフュージョンやSLAMアルゴリズムに関心を持つ修士学生
現在、こうした人材が地元中国企業からの採用枠縮小により、行き場を失っているというのが実情です。
日本の自動車産業が「埋もれた才能」と出会うには
私たちインフラコモンズ株式会社では、こうした状況を背景に、北京・上海の有力人材紹介会社を直接訪問する「視察ツアー」を企画しています。
この視察では:
-
日本企業への紹介実績を持つ信頼性の高い中国人材企業との直接対話
-
SDV/ADAS関連スキルを持つ学生の育成機関・研修内容の視察
-
日本語対応力や就労ビザ対応などのオペレーション確認
を通じて、中国の高技能新卒人材と日本の自動車メーカー・部品サプライヤーとの橋渡しを目指します。
国境を越えて、モビリティの未来を共につくる
SDVの時代、クルマはソフトウェアによって差別化される製品になりました。そのソフトウェアを担うのは人材=人財です。
中国のIT人材市場では、今まさにその"原石"たちが行き場を探しています。
日本の自動車産業が次の成長をつかむためには、
国境を越えた人材確保戦略が鍵を握ります。
弊社の上海北京IT人材企業視察ツアーは、そのための第一歩です。
【正式告知/最終視察内容決定】
上海・北京トップ大学新卒IT高度人材獲得ツアー
私たちインフラコモンズ株式会社では、先日ご紹介の「シリコンバレー最先端ヒューマノイド企業視察ツアー」に続いて、上海と北京のIT人材教育に積極的なトップ大学を訪問し、日本企業が各大学の優秀なIT新卒人材を獲得できるパスづくりの視察ツアーを実施します。
【視察日程】
◉9月22日月曜日〜9月26日金曜日 申込締切8月26日火曜日
【視察設計のポイント】
- IT人材教育を積極的に行なっている上海と北京のトップ大学における新卒人材窓口を訪問し、御社と各大学とのパスが構築できる機会を目指します。
- ベテランの日本人中国語通訳が付きます。
- 旅行会社はJTBになります。参加申込はJTBの予約申込ページOASYSから行っていただきます。8月上旬に開通したURLを告知、正式なお申し込みができるようになります。
- 月曜出発、金曜日帰国。最少催行人数10名。最大20名。(20名になった時点で締め切ります)
- 中国における視察コーディネート会社:CARETTA WORKS。視察実施後の個別企業様と各大学との交渉等を個別のコンサルティングサービスとして請け負うことも可能です。
- 視察代金は80万円(航空サーチャージおよび空港使用料別)
【対象となる企業】
-
日本の大手IT企業。特にAIやクラウド人材を求めている大手IT企業
-
日本の自動車メーカー及びティア1企業でSDV(Software Defined Vehicle)開発人材を求めている企業、及び、ADAS開発人材を求めている企業
- 日本の大手企業において、業務部門内でアプリケーションを内製するチームの充実を図りたいとお考えの企業
- 日本のIT人材企業で中国IT人材企業とのパイプを作りたいとお考えの企業
【視察スケジュール】
【Day 1】東京 → 上海
-
午前:東京(羽田/成田)発
-
午後:上海浦東空港着
-
夕方以降:自由行動/休憩→歓迎会・オリエンテーション
-
宿泊:上海市内ホテル
【Day 2】上海市内訪問(午前+午後で2大学) → 夜に北京へ移動
-
上海交通大学、復旦大学の2校のIT新卒人材にアクセス可能な窓口を訪問
-
夜便:上海 → 北京移動(例:19〜21時台便)
-
宿泊:北京市内ホテル
【Day 3】北京訪問(午前+午後で2大学)
-
清華大学、北京大学、北京航空航天大学、北京郵電大学、北京理工大学のいずれかのうち、2校のIT新卒人材にアクセス可能な窓口を訪問
-
宿泊:北京市内ホテル
【Day 4】北京訪問(午前+午後で2大学)
-
清華大学、北京大学、北京航空航天大学、北京郵電大学、北京理工大学のいずれかのうち、2校のIT新卒人材にアクセス可能な窓口を訪問
-
宿泊:北京市内ホテル
【Day 5】北京 → 東京
-
午前:自由時間/チェックアウト
-
午後:北京首都空港または大興空港へ送迎
-
夜便:北京発 → 東京着
【資料請求および旅行について】
株式会社JTB
https://www.jtbcorp.jp/jp/
ビジネスソリューション事業本部 第六事業部 営業第二課内 JTB事務局
TEL: 03-6737-9362
MAIL: jtbdesk_bs6@jtb.com
営業時間:月~金/09:30~17:30 (土日祝/年末年始 休業)
担当: 稲葉・野田
総合旅行業務取扱管理者: 島田 翔