長野県鬼無里にある「鬼土間」は、地域をなんとかしようとめっちゃがんばっていた件 2021/07/08 Comment(0) 長野県飯綱町にある「いいづなコネクトEAST」で仕事をしたら、ふつうに最高だった件 2021/07/02 Comment(0) 仕事の楽しさって何だろう? どうすれば、楽しくなるのだろう? 2021/05/19 Comment(0) 「一度お会いしたい」──こんなアプローチだったら「ぜひぜひ!」 2021/03/30 Comment(0) 「何にもない」と「何でもある」の間で、ボクらはどんな「地域の価値」を伝えるべきだろう? 2021/01/24 Comment(0) もしも、「地方の発信力」を支える、「地域の人や地域を行き来する人達のチーム」があったら 2021/01/17 Comment(0) 仕事のスタイルや働き方がガラッと変わった1年──2020年ありがとうございました 2020/12/31 Comment(0) 日本経済新聞に妙高市のワーケーションが掲載──「競争」ではなく「共創」で実務を動かしていきたい 2020/12/27 Comment(0) 「お気をつけて」と「ごあんぜんに」──肯定的な言葉を使う意味 2020/12/23 Comment(0) ダイヤモンド社『息子・娘を入れたい会社』に掲載いただきました 2020/12/21 Comment(0) 言葉にしにくいことを、あえて言語化する意味 2020/12/17 Comment(0) 地方の企業こそ、テレワークができるようにしておいたほうがいいと思う理由 2020/12/16 Comment(0) 必ずしも、人はハイパフォーマーだけではないけれども...... 2020/12/12 Comment(0) 『サイボウズ流 テレワークの教科書』を出版──10年間の遍歴がギュッとつまった一冊 2020/12/11 Comment(0) 「ワーケーションは仕事と休暇を組み合わせた造語」という説明はもうやめたい。もっと主体的に語りたい 2020/12/10 Comment(0) 結局、最後は自分で動くしかないのだよな 2020/12/09 Comment(0) 地域の仕事は一握りの人や企業が儲かるだけだと面白くない。みんな幸せになるエコシステムの形が理想 2020/12/06 Comment(0) 「書かなくちゃいけない」文章と「書きたい」文章はなんか違う。力が抜けた状態で、書きたいことを書いてみたい 2020/11/29 Comment(0) 6月からはじめていること。期待、恐れ、希望 2020/06/13 Comment(0) ワーケーションなんて本当にできるの?「ワークしながらバケーション」ふわふわした夢物語を語るのは、もうやめた 2020/04/28 Comment(0) 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次のページへ