「人物、人生」カテゴリーの投稿

あけましておめでとうございます。  昨年も多くの方と家族の支えがあって、波乱万丈ながらも順調な1年をおくることができました。ありがとうございます。 仕事面では、ソフトウエアを量販する新しい部を持って、...

 ちょっと前まで27、8才だと思っていたのに、気がついたら47才だ。  つい最近まで本当に若手の分類に入っていたのに、、、。  「歳をとる毎に1年が加速度的に早くなる2つの理由と対策」  で、書いた通...

 昨日、「大人になってからの友達 」と「大人になってからの友達しかいない」という興味深いエントリーを読んだ。  いい機会なので、私も考えてみた。同時に最近多くなったSNSのコミュニティ(ネットと略す)...

2001年にタイムスリップ! (平凡でもフルーツでもなく、、、)に「2001 Google search」が紹介されていた。 「ITmediaのブロガーの人たちって、2000年頃何してたんだろう」と思...

 ここ数年、私は「今の仕事に愚直に向き合って天命を待つ」ということを信条に仕事をしてきたが、そんな中、年始にブロガーミーティングでご一緒させていただいた辻 俊彦さんが「愚直に積め!」という本を出版した...

 2007年が終わったと思ったら、早くも1月の後半に突入である。  「年取ると1年が短くなる」なんてことを中年のおじさんが言っているのを、若い頃に聞いたことが何度かあったが、気がつくと自分がその年にな...

 新年あけましておめでとうございます。  <ブロガーとして> 今年も ・ソフトウエア業界としてのWeb2.0とコラボレーション ・IT企業のビジネスマンのスキルとリーダーシップ ・IT企業に勤める父 ...

 昨日の深夜、小田和正の「クリスマスの約束」の放送を見た。 ビデオにとっておいて見るつもりだが我慢できずに深夜1時半まで見てしまった。  歌声を聴いているだけで涙が出てくる。 そんな経験ははなかなか出...

 昨日、ある先進携帯端末キャリアのソリューションチームの皆様との飲み会のために、新橋駅を降りると、通路の一面に平野さん(インフォテリア 代表取締役CEO)の顔が並んでいた。 それは、インターネットユー...

 高名な指導者も成功して大きな権力を手に入れると、人が変ったかのように横暴で無慈悲な暴君になってしまうことを歴史が証明している。これは人間として避けられないことなのかもしれない。 現場での経験が少ない...

 一昨年のマネージャー研修の中で”社員がお客様に喜んでもらうことを生き甲斐にする”経営の例の一つとして「BAGZY」という美容室を取材したビデオが紹介された。  その中で、社員の「心を育てる」のために...

 ノリックこと阿部 典史が禁止区域をユーターンしたトラックと衝突してなくなった。  私がLotusに転職して、新たなチャレンジを始めた直後、欠かさず見ていた深夜の番組で、ノリックが2輪のワールドグラン...

 長女が通う高校の担任である女性の先生から生徒たちに、  前回の手術で摘出できなかった最も大きな腫瘍と戦うために長期の闘病生活に入ること、 受験前で皆に迷惑かけて申し訳ないが学校も他の先生たちも万全の...

 オフタナティブ・ブロガーとして活動を始めて10ヶ月目に入った。 最初はSNSもブログも知らない状態で開始し、先達の投稿を見たりコメントで指摘を受けたりしながら、やっとリズムを掴める状態になったように...

 私がLotusのマーケティング本部に転職した翌年、Notesコンソーシアム会員向けの講演を舛添 要一さんにお願いしたことがあり、講演前に待合室で二人で1時間近く会話をしたことがある。 そのとき、彼は...

 15年程前、あるビジネス分野の著名人のNHK公開対談番組を見て「俺の生き方は間違っていた」と強烈に感じた。  これはアメリカの番組だったが、スタジオに数十人の視聴者を招待して、その前でインタビュアー...

 お盆期間が決められている会社は、かなり減ったようだが、今年だと11日から19日に休暇をとることを奨励されている企業はまだ多いだろう。  私のような無宗教な人間でもこの期間は休む。 また、私が勤めてい...

 メジャーリーグのオールスターが開幕した。 最初のバッターは、もちろん、1番バッターのグローバルスタンダード「イチロー」。 「すごいなー」と思いっていると、いきなり試合が始まりもう2球目だ。 「いいと...

 ある有名な大手戦略系コンサルタント(IBCSではありません)のプリンシパルと飲んだ。  大手の製造業では有名な方なのだが、一つ驚かされたのが「優秀なコンサルは解決策や具体的な戦略は提案しない」という...

 「ZARD」というバンド(歌手?)のことをニュースで盛んにやっていた。 4万人も参列者があったということである。 このオルタナティブブログでも「泣きました ZARD 坂井泉水さん 追悼会」という投稿...

 昨日の昼に平野さんのインフォテリア(オルタナティブ・ブロガー:上場で忙しく更新されていないが、、 )がマザーズに上場したニュースが届いた。  以前、このブログでLotusの先輩である平野さんについて...

 「顧客満足経営事典」(著:常盤 猛男)という本が出版されたというので、ゴールデンウィーク中に読んだ。 結論から言うと「多少荒削りだが、だからこそ地に足がついている顧客満足度の視点に立った日本版MBA...

 私は、年始の事業部の挨拶で「私が好きな歴史上の人物に”秋山真之”と”高杉晋作”がいる。 昨年は”秋山 真之”のように参謀として活動しようとしたが(まったく満足のいくものではなかったが)今年は”動けば...

恩師を偲んで 2007/01/24
 私の以前の会社の上司であり恩師の一人とも言える前野さんという方が他界された。 メインフレーム(汎用機)全盛で、VAN元年とも言われた時期に「端末および消耗品販売」を担当する、今から考えれば社内でも日...

 先週、インフォテリア社長の平野さんが来社された。平野さんは、私がLotusに入る直前までLotusでマーケティングの仕事されていた方で、XML/EAIの市場の可能性を感じて今の会社を起こしたようだ。...

 今回から、コラボレーション/グループウエア業界で働いている方を紹介して行く。 今回は「木村さん」とコラボってみたいと思う。  Lotus Notes/Dominoの開発元である、米国のIrisに勤務...

Lotus夜Day 2006 年末の会 今年の流行はイナバウアー,ハンカチ王子,Notes/Domino 7!!  私の大好きな素晴らしい人たちとのパーティがありました。 No Reasonでノーツを...

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

吉田 賢治郎

吉田 賢治郎

日本IBM Web&SW.com事業部 部長
コラボレーションとビジネスのスキル、お父さんのIT利用、マネジメントについてお伝えします。

詳しいプロフィール

Special

- PR -
カレンダー
2013年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
kenjiro
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ