オルタナティブ・ブログ > 経営者が読むNVIDIAのフィジカルAI / ADAS業界日報 by 今泉大輔 >

20年以上断続的にこのブログを書き継いできたインフラコモンズ代表の今泉大輔です。NVIDIAのフィジカルAIの世界が日本の上場企業多数に時価総額増大の事業機会を1つだけではなく複数与えることを確信してこの名前にしました。ネタは無限にあります。何卒よろしくお願い申し上げます。

Microsoftのサーフェースコンピューティング

»

すみません、ひとつ前の投稿で誤認がありました。昨年8月に紹介したJeff Hanの”触る”インターフェースと、MicrosoftのSurfaceとは、別物とのことです。早とちりですみません。

しかし、MSのSurface、もう顧客企業も決まって(リンク先Partnerを参照)、今年の末には実用可能になるのですね。当面は、ホスピタリティ業界(カジノを含む)で使われるようです。

高級車ディーラーの商談、金融商品のコンサルテーション販売、高額な旅行パッケージの販売などで使うとよさそうですね。あとはアパレルでしょうか。

Comment(0)