オルタナティブ・ブログ > 吉政忠志のベンチャービジネス千里眼 >

IT業界でベンチャービジネスの支援をしている執筆者が日々の活動ログと感じたことを、徒然なるままに書き綴っていきます。

損保ジャパンさん登壇決定!)価格体系やサービス体系が複雑なお客様がビジネスを柔軟に変更するためにBRMS入門セミナーに登壇します

»

innorulesseminar 1.pngのサムネイル画像

こんにちは。プライム・ストラテジーの吉政でございます。

9月17日のBRMS入門セミナーでAI関連の話を当社が登壇します。 価格体系やサービス体系が複雑なお客様がビジネスを柔軟に変更するためにBRMSは有効です。国内でも損保ジャパン様をはじめとする大手金融、通信会社でも採用が進んでいます。今回はさらにAIを活用したソリューションも紹介します。興味がある方はぜひこの機会にご参加ください。

---
国内大手保険会社 金融会社 通信会社 ヘルスケア会社で導入実績のある ローコード開発ツール「InnoRules」とルールベース商品管理システム「InnoProduct」をベースにしたBRMS入門セミナーです。BRMSやAIなどの最新ソリューションにご関心のある方は、ぜひご参加ください。
https://innorules.connpass.com/event/366065/
=====
このセミナーではBRMSの概要、採用メリット、導入事例を解説します。事例紹介については損害保険ジャパン株式会社の関様にご登壇いただきます。また、プライム・ストラテジーからはOSSの汎用RAG製品「MAGATAMA Stack」と「AIによるレガシーコードからのマイグレーション」など将来的な「InnoRules」連携をイメージさせる最新のAIソリューションを解説します。 また、協力会社であるPythonエンジニア育成推進協会からは最新のAI市場動向やAIで6割のシェアを持つPythonの試験情報をご紹介します。
=====
https://innorules.connpass.com/event/366065/

<お知らせ>

企画力や企画センスに踏み込んだ書籍の改訂版がマイナビ出版から出ております。

ITエンジニア向けに、企画センスの中核をなす鳥瞰力を解説した初めての企画書の書籍です。興味がある方は是非お読みください。

ITエンジニアのための企画力と企画書の教科書改訂版 ~鳥瞰力で高める企画力とキャリア~

https://www.amazon.co.jp/dp/B0FB6XX135/

私の近況は以下のSNSアカウントで確認できます。興味がある方はご覧ください。

https://www.facebook.com/tadashi.yoshimasa

https://twitter.com/_yoshimasa

その他の近況は「吉政忠志」で検索されると大よそみえます。

Comment(0)