速報:モバイルGyaOがNTTドコモ専用コンテンツとしてリニューアル
»
いま私のauの端末に流れてきたUSENの通知メールによると、現在のモバイルGyaOは今年1月21日に終了。同日からコンテンツを大幅に拡充して、NTTドコモの700iシリーズおよび900iシリーズ以降(一部非対応)でのみ閲覧可能なサイトになるそうです。iモードの公式コンテンツになるとのこと。
大胆な戦略ですね。
SpecialPR
20年以上断続的にこのブログを書き継いできたインフラコモンズ代表の今泉大輔です。NVIDIAのフィジカルAIの世界が日本の上場企業多数に時価総額増大の事業機会を1つだけではなく複数与えることを確信してこの名前にしました。ネタは無限にあります。何卒よろしくお願い申し上げます。
いま私のauの端末に流れてきたUSENの通知メールによると、現在のモバイルGyaOは今年1月21日に終了。同日からコンテンツを大幅に拡充して、NTTドコモの700iシリーズおよび900iシリーズ以降(一部非対応)でのみ閲覧可能なサイトになるそうです。iモードの公式コンテンツになるとのこと。
大胆な戦略ですね。