ブログに書いて良いこと、悪いこと
»
このブログも、かれこれ20年ほどになりました。正確には、2005年の10月が1本目なので、19年と10ヶ月でしょうか。
ブログを書き始めた当初は、プロジェクトマネジメントについて、あれこれと書いていましたが、最近は雑談と仕事のことを少し、くらいです。
その間にもいろいろありました。自分の反省ごとを「ふわっと」書いたところ、前職では「俺の悪口だ」と噛みついてきた人もいました。(苦笑)まあ、スネに傷があったのでしょう。
ブログを書いていて感じるのは、誰よりも自分のためにならないといけない、ということです。そしてそれが、誰かの約に立ったり、気付きになれば幸い。でも、自分のためにならないことを書いても、長続きしません。長続きしているのは、全てではないものの、自分に向かって書いているものがあるから、と言えます。もちろん、僕の場合は、ですが。
書いていて楽しくないといけませんしね。もちろん、文字に残すわけですから、誰かの具体的な悪口はいけないでしょうね。まあ、世の中には、そんな人もいるかも知れませんが。
最近は、沖縄イシンとしてnoteにも書いているので、こちらの頻度が下がっているかも。もう少し、ピッチを上げないといけないですね。
以下、10月のイベントの情報です。
1.沖縄ビジネスITフェス'25
日時:2025年10月10日(金)9時30分(受付開始予定)
場所:沖縄県教職員共済会 八汐荘
2.AUGM in 那覇 2025
日時:2025年10月11日(土)12時30分(受付開始予定)
場所:沖縄県教職員共済会 八汐荘
SpecialPR