オルタナティブ・ブログ > 経営者が読むNVIDIAのフィジカルAI / ADAS業界日報 by 今泉大輔 >

20年以上断続的にこのブログを書き継いできたインフラコモンズ代表の今泉大輔です。NVIDIAのフィジカルAIの世界が日本の上場企業多数に時価総額増大の事業機会を1つだけではなく複数与えることを確信してこの名前にしました。ネタは無限にあります。何卒よろしくお願い申し上げます。

プーペガールすごい

»

サイバーエージェントが開発・運営しているプーペガールがすごいです。

これを企画した人は天才じゃないかと思う。まじに。
内容についておとこが記すのはどうかと思われるので、各自サイトでご確認ください。

で、すごい点。

1. 着せ替えという日本古来のカルチャーのモダン化。
2. オンライン上にユニークなアバターを持ちたいという、日々切々と高まっている欲求をうまくカバーしている。
3. 自分が撮影した画像をコンテンツとして取り込むうまいスキームがある。
4. ビジュアルに拠ったCGMである。既存のどのCGMよりもデザイン性が高い。
5. 「自分のファッション性」で勝負するコミュニティである。おそらく過去になかったコミュニケーションを誘発する。
6. いずれ、おしゃれ魔女ラブ&ベリー世代がユーザーになる。ユーザー基盤拡大の可能性が中長期的にある。

参照:プーペガール、はじめました


キーワード記事*

CGM

Comment(0)