人間は思っているよりずっと馬鹿だということ、あるいは社会人1年生の時に全然仕事ができなかった話 2013/04/11 Comment(4) 今日から社会人になる君たちへ、あるいは問いも答えもない世界へようこそ 2013/04/01 Comment(2) 他社にノコノコ話を聞きに行くこと、あるいは引っ込み思案がもたらす致命的な損害について 2013/03/21 Comment(0) 業務と要件のミッシングリンク、あるいは仕様変更が永遠に繰り返される訳 2013/03/14 Comment(2) 「オレンジジューステスト」を使ってみた。あるいはサービス業の良し悪しを見分ける方法 2013/03/07 Comment(19) ホウレンソウってどんだけやればいい?あるいは6段階式被管理作法 2013/02/14 Comment(1) 「おばちゃんコミュニケーション能力」とは対極のコミュ力、あるいは僕が鼻つまみ者な訳 2013/01/31 Comment(0) 要件定義は誰の責任か?あるいはプロとアマの分岐点 2013/01/24 Comment(5) 雪かきは公共心のメジャーであること、あるいは雪かき担当がいないとプロジェクトの成功がおぼつかないこと 2013/01/17 Comment(2) 「運」についての3つの原則、あるいは不運は存在しないということ 2013/01/10 Comment(0) 装置産業という自覚はあるか?あるいは、自社のシステムに関心と誇りを持てないのは悲しい 2012/12/26 Comment(4) 抽象の海に潜れ!あるいは、将来像を構想する本質的な思考法 2012/12/12 Comment(19) リーダーシップは誰のものか、あるいは全能のリーダーなんてどこにもいない事に早く気づくべきだということ 2012/12/06 Comment(1) 「規律を守るのが日本組織の強み」は嘘。あるいは本当に強い組織の規律とは? 2012/11/22 Comment(6) Show the flag! あるいは決まる訳ない議論を決める方法 2012/11/08 Comment(0) 「仕事を通じた自己実現」の実体はなに?あるいは仕事の「小確幸」 2012/10/25 Comment(2) 組織的に引き継ぎを仕掛ける方法、あるいはベンダーロックオンを防ぐために 2012/10/18 Comment(0) なぜ仕事ができないヤツほど「マニュアル読めば分かりますから」とか言うのか、あるいは引継力=仕事力 2012/10/11 Comment(4) 才能とは洗練された努力のことである、あるいは何故やること全てうまく行く人がいるか 2012/09/26 Comment(2) 冷え冷えとした会議を温める9つの方法あるいは、うちの会議はダメと見捨てるその前に 2012/09/20 Comment(1) 前のページへ 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次のページへ