CloseBox and OpenPod:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) CloseBox and OpenPod

Mac、iPhone、iPod、VOCALOID、DTM、楽器、各種ガジェット、自転車、メディアなどの情報・雑感などなど

「音楽」カテゴリーの投稿

 一度こういうのやってみたかったんですよね。ちょっとミュージックビデオっぽく(笑)  家のすぐ側が石神井公園の三宝寺池なので、会社帰りにそちら経由で歩いてきました。その三宝寺池の木道でiPhoneをイ...

 休み中に何もしないというのもアレなので、だいぶ以前に録音しておいたものを引っ張り出してきました。にゃふPが送ってくれたオケに自分の歌を重ねたもの。まだ途中ですが、仮ミックスして途中までニコニコ動画に...

 前回はピアノ演奏(打ち込みですが)だけでサイモン&ガーファンクル「明日に架ける橋」を歌ってみたのですが、奮起して残りのオケを作ってみました。 【ニコニコ動画】明日に架ける橋を歌ってみた【フルオケ版】...

 サイモン&ガーファンクルの「明日に架ける橋」を歌ってみました。 【ニコニコ動画】明日に架ける橋を歌ってみた  カラオケではよく歌っているんですが、自分で歌ったものをニコニコ動画やYouTubeに投稿...

 きのう投稿したこれ: 【ニコニコ動画】【VOCALOID Tonio】愛の休日【洋楽カバー】 ところでミッシェル・ポルナレフ、この曲のほとんどをファルセットだけで歌ってるんですね。すごいなあ。オケは...

 きょうはバンドとベンチャーに関する話題が多かったのでTwilogからまとめてみました。きょう、HandBookの発表をしたばかりのインフォテリア平野社長のツイートで、バンドとベンチャー企業の類似点と...

 きのうに続き、「洋楽歌ってみた」です。これも大学のけいおんでやっていたレパートリーの1つ。きのうのブログに入れておいたので、にゃふPが作ってくれました。Pink Floydの「Wish You We...

 休日モードということで、また「洋楽歌ってみた」です。プログレの名曲であるCamelの「Lady Fantasy」。13分を超える大作ですが、すべて打ち込みで再現したオケを、いつものようににゃふPが送...

 たぶん、カラオケにはなかったと思います。12分もあるので、聞く方もたいへんですね。  にゃふPによるオケを使わせてもらって、ボーカル部分を自分でうたってみたものです。 【ニコニコ動画】【歌ってみた】...

 zoomeの洋楽カラオケシリーズはさらに続きます。これもにゃふPからいただいたカラオケファイルで歌ってみたものです。zoomeでは動画を作らなくても投稿することが可能。MP3データをそのまま動画の形...

 きょうはカラオケを3曲も歌ってしまいました。お分かりのとおり、カラオケ店に出かけて行ったわけではなく……。次々にカラオケデータが送付されてくるので、それにボーカルを入れてzoomeに投稿する毎日。 ...

 radikoの記事が出てたので、その話を宮本記者としていたのだが、そこで驚愕の事実。「わたし、家を出てからラジオを聴くの初めてなんです」  聞けば、高校のときの実家のときにはCDコンポのようなものが...

 加藤和彦氏の訃報をTwitterで知ったという人は多かったのではないでしょうか。初期情報はNHKラジオのみ。新聞メディアで報じられたのはぼくらの感覚で見るとかなり遅く感じました。その間隙を埋めたのが...

 忌野清志郎さんの訃報を知ったのは、Twitter経由でした。毎日新聞のWebサイトに上がった記事を読み、その後はひたすらYouTubeで彼の過去の映像をあさり、そのURLをTwitterに投げ続ける...

 小俣さん、佐々木さん、大木さんが既に書かれているとおり、オルタナティブ・ブログ内コミュニティー「音ガ同」(音楽ガジェット同好会)の第2回セッションに参加してきました。  「すごくデジタルな技術なのに...

 タイトルは釣りです。でも、嘘ではありません。  JupiterResearchのアナリストであるマーク・マリガン氏らがまとめた調査レポート「Digital Music in Japan」によれば、そ...

 「あなたがここにいてほしい」「おせっかい」と、リック・ライト追悼のブログエントリーが続いているので、リック・ライト好きでは誰にも負けないつもりのわたしものっかります。  わたしはもともとキーボードや...

 リサ・カタヤマさんのブログを読んでいたら興味深いウラワザが。 ・How to Hit High Notes in Karaoke  リサさんは、「Urawaza」という、日本の伝承的Tips & T...

 Diggの歌ができて、しかも人気になっているのだから、急激な広がりをみせているTwitterの歌が登場しても不思議はありませんね。 ・The Twitter Song By Alana Taylor...

 宇多田ヒカルが登場したときは衝撃的でした。“Movin' On Without You”を聴いたとき、これほどリズムにうまく乗せて歌えるボーカリストが出てきたのだ、とカミサンに話したことを憶えていま...

 Kurzweilピアノをはじめとするさまざまな発明で知られる天才。レイ・カーツウェイル、カーツワイル、カーツウェルといろいろな表記がありますが、本人が自己紹介をしているビデオを発見しました。その中で...

 初音ミクが朝日新聞の土曜日版特集を飾り、執筆者が2ちゃんねるに降臨して歓迎されるなど、朝日新聞のミクリテラシー度の高さが評価されつつあります。ちょっと前のTBS vs. 初音ミク事件がうそのようです...

 ITmedia Newsで記事にするために、Yahoo! Media Playerを試してみました。 ・米Yahoo!、1行追加するだけで使えるMP3プレーヤー公開 その後の古時計 Crossroa...

 新年早々うれしいことが。ニコニコ動画で「松尾P」なるタグをつけてもらい、「Pきどり」になっています。単著もないのにとか(違う)、オリジナルもないのにとか(そのとおり)、人のふんどしばっか(それこそが...

 2007年のCloseBox and OpenPod投稿記事の中から、はてなブックマークで5以上を獲得したものをピックアップしてみました。  ?ref=rssallなどがURLに付加されたブックマー...

 結城浩のはてな日記経由で知った、同氏の最新著書の初音ミク楽曲が作られていた件。  これがとんでもないプロモーションになっています。これが、なかなかいい曲。ランキング上位に入ってもおかしくないくらい。...

 ドワンゴvsクリプトンというタイトルのブログエントリーをみたので、その名前からくる印象について考えてみました。 ・ドワンゴはウルトラマンに出てきた怪獣ドドンゴに似ている。ゼルダの伝説に登場するドドン...

 クリスマス・イブに楽しくコラボしたあとは、やはり和解です。あなたたちが望めば戦争は終わる。 ・「初音ミク作品」騒動、ドワンゴとクリプトンが“和解”コメント(ITmedia News)  というわけで...

 きょう気づいたこと。  野球の甲子園大会およびその予選で「みくみくにしてあげる」を演奏するブラスバンドが続出するのではないか。  よく考えたら「みくみくにしてあげる」は、自分のチームの攻撃のときに使...

 以前、このブログで紹介したことのある、初音ミクのライバルキャラ「防火ロイド」こと亞北ネル。その仮想キャラの成長を陰ながら見守っていましたが、生みの親であるスミス・ヒオカさんのサイト、防火ロイド「亞北...

 ITmediaで掲載した記事「Universal Music、P2P型SNSのimeemと提携」。imeemは音楽、ビデオをストリーミング再生するSNSなんですが、これで4大レーベルすべてと提携し、...

 巨人にも野球にも興味があるわけではないのですが、巨人がセス・グライシンガー投手を獲得したそうで。  グライシンガーのロボットアニメっぽさが巨人加入で格段に増しましたね。  そこで、とりあえず予言して...

 NHKの朝番組「おはよう日本」の1コーナーである「まちかど情報室」で、初音ミクが登場していました。  「ブーム到来!? デジタル音楽」という3分ほどのコーナーで、初音ミクを紹介。  デジタル音楽に新...

 吉川さんの本日の2つ目のエントリー「日本はニコニコ動画、欧米ではYouTube」に反応。  日米の動画サイトへの投稿体験を比較してみようというのがそもそもの動機だった、「その後の古時計」(連載1、連...

 ピアプロ(PIAPRO)がスタートしました。ブログも始まり、会員数は3000人を超えたとか。  ボカロ互助会のエントリーで書いたように、初音ミク素材置き場としての機能をしっかり果たしているところがす...

 ちょっと遅い話題ですが、what's my scene?さんが取り上げていた「クリソツ完コピのCM曲ってのはどうよ?」問題。  本物のアーティストの演奏が権利関係で許諾できないので、そっくりのアレン...

 8月31日は初音ミク発売、12月末は鏡音リン発売予定。これで「技の一号、力の二号」が完成するわけですが、その間に、まったく別路線の画期的な楽器が登場します。1月ほど前に紹介した、コルグのKAOSSI...

 初動ミスが初音ミクに見えたひと、どのくらいいらっしゃいますか? メディアにまどわされてはいけないという見本のひとつです(大嘘)。  それだけというのもアレなので、昨日のエントリーに追加情報。ITme...

♪ちょっと変な話に聞こえるかもしれないね、ぼくのこの気持ち(iTunesで再生) というのが、この人の口癖(うそです)。  たしかに、この人の考えは(今では)ちょっと変かもしれません。 「家に閉じこも...

 佐野元春の新作「COYOTE」のプロモーションとして、こんなものがDaisyMusicから登場していました。  音楽のプロモーションとRSSニュースリーダー、さらなる追加機能もあるようで、今後の展開...

 昨晩はSantaがきませんでした新MacBookと、ポール・マッカートニーの新作がiTunes Storeで先行配信というニュースのおかげでまた睡眠不足気味。  新MacBookとポールの新譜を同時...

 Pandoraがいったん全サービスをIPブロックした後で、検索機能だけ復活させてくれたことを12日のブログエントリーに書きました。  いまの状態では、気に入った曲から次々に似た曲を再生していく、とい...

 日本のPandoraユーザーを悲しませた、Pandoraの米国以外IPブロック方針が、少しだけ緩和されました。  ストリーミングで楽曲を聴くことはできないものの、検索した楽曲やアーティストのや、音楽...

 わたしが生まれて初めて自分の金で買ったアルバムは、「悲しみのアンジー」が収録されている「山羊の頭のスープ」。もちろんビニール盤です。中二のときで、当時はストーンズの最新アルバムでした。おそらく、ソニ...

 いまやっているメインの仕事の1つが海外記事のピックアップなので、米国を中心としたニュースを大量にくってははき、という生活をしています。まさにRSSがなければ体が持たないような状態。そんななか、ピック...

 昨日リポートしたYahoo! Musicの歌詞サービス「Gracenote Lyrics」がようやくサービスインしたので、さっそく使ってみました。 Gracenote Lyricsがやってきた  懸...

 Yahoo! MusicがGracenoteと提携して、「グレーではない」歌詞サイトを立ち上げました。ほんとうはもうスタートしているはずなのですが、まだサイトではサービスインになっていないようです。...

 我が師トッド・ラングレンの未発表曲、デモ、リリースされていないテイク、未公開のビデオなどおよそ2000曲が、DMGIにより取得されました。この会社はiTunesをはじめとするデジタル配信を行っている...

 EMIとAppleの「DRMフリー」発表により、標準的な音楽フォーマットは128kbpsのAACから256kbpsのAACに変わろうとしています。でも、またいつそのルールが変わるかもしれません。どう...

 シリアルイノベーションでその魅力が語られているとおり、Napster Japanは国内最強の洋楽ポータルといっていいでしょう。しかし悲しいかな日本の洋楽ファンの数はごくわずか。Napsterが日本に...

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

松尾 公也

松尾 公也

Mac誕生前夜の1983年業界入り。
PC Magazine、PC WEEK、MacUserなどを経て、IT業界の裏道を歩みつつ現在に至る。

詳しいプロフィール

Special

- PR -
カレンダー
2013年2月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
closebox
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ