『ビジネス2.0』の視点:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) 『ビジネス2.0』の視点

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

「ブログ論」カテゴリーの投稿

これまで、幸運にもブロガーという立場で企業からの依頼で様々な取材の機会に参加させていただいています。 たとえば、 ・製品PRのためのブロガーミーティング ・イベント展示会などで、報道陣との同等の扱いの...

オルタナブログを書き始めていた頃は、より多くの人に読んで貰いたいと思い、PV数をかなり気にし、PV数をあげることを目的に、テーマを選定して書いていたこともありました。 PV数をあげることだけで書いたブ...

IBMやオラクルなど外資系企業では、ビジネスパーソンがブログなどを通じて情報発信することを積極的に推奨しています。 IBMの場合、2005年春からIBMの社員に対して公式の「IBM ソーシャル・コンピ...

伊藤直也氏の「伊藤直也が10年間、ブログを書き続けた理由」や「イケダノリユキブログ「TwitterやFacebookの次は何が来るか」だって?そりゃお前、ブログに決まってんだろ!」など、最近、ブログを...

「オルタナブログを始めてから6年、これからもブログを書き続ける理由」のブログでご紹介をさせていただきましたが、最近、意識しているのが「ブログ・ファースト」というアプローチです。 ツイッターやフェイスブ...

2007年3月1日にオルタナティブブログを始めてから6年が経ちました。これまでのブログで何度かご紹介をさせていただきましたが、この6年間の間、ブログがきっかけとなり、講演、書籍執筆、取材などの多くの機...

1998年12月25日に群馬から東京の配属となり、新幹線通勤を続けて、2012月12月25日で14年がたちました。 新幹線通勤を始めたころは、朝起きるのが億劫で通勤時間や負担になっていたのですが、今は...

いよいよ、2013年となりました。『ビジネス2.0』の視点も2013年3月1日で6年を迎え、毎日の投稿も2013年6月で丸6年となります。 自分自身、ブログの投稿を続けていくことが、自分自身を成長させ...

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。 2013年、自分自身の発想と行動を大きく変え、いろんなことに貢献意識を持って行動していきたいと思います。 新年を迎えるにあたって、1...

2012年も残り一日となりました。自分自身の一年間を振り返る上で、10大ニュースとしてまとめてみたいと思います。 クラウドサービスのサービスリリース 自分自身が所属している部署でクラウドサービスを新た...

2012年のブログのアクセス状況を振り返ります。 1位:通勤時間は長くて遠いほうがいい:『ビジネス2.0』の視点:ITmedia オルタナティブ・ブログ 2008/05/25 2位:2050年には日本...

2012年もオルタナティブ・ブログを毎日投稿し続け、まだまだ十分ではありませんが、ある程度の品質を保つという努力を心がけてきました。幸運にも2012年で毎日投稿して2,000日を超えることができました...

昨日、クラウド系のセミナーで講演が終わり、今年の自分の担当する講演もひと通り終わることができました。正確には数えていませんが、今年は20~25回の講演を担当させていただきました。 依頼をされる講演内容...

先日、クラウド関係者が集まる忘年会があり、各参加者が5分程度発表する場がありました。 私自身は5分間いただいた時間で「みんなでクラウドの本を書こう!!」というテーマでお話をさせていただきました。お話を...

アイティメディア株式会社は2012年11月30日、ニュースリリース「投稿に奨励金、テーマ別情報共有サービス「ONETOPI」を公開 ~ネット上のおすすめ情報にコメントを付けてトピック別にシェア~」を公...

本を書きたいという思い、クラウドを自分で専門分野にしたいという思いがブログで通じたのか、2008年8月中旬に、あるIT関連をテーマに書籍を書いてほしいというお話をいただきました。 半信半疑でお会いをし...

2008年6月ごろから、クラウドコンピューティングというキーワードをブログで紹介するようになりました。当時、このキーワードを聞いて調べたときに、このキーワードはこの先大きなテーマになるというのは直感的...

ブログを毎日更新し1年が経ち、社外との交流を図り、自分を成長させ、社外からの評価を高めたいという漠然とした思いがありましたが、まだまだ漠然としいたのが、何のために書くのかということです。 この時期にあ...

ブログを毎日更新し続けようと決意してから、最初の壁にぶつかったのが、自分の精神力の弱さでした。仕事が忙しいとか、ネタがなくなったとか、体調が悪いとか、理由を作ってブログの毎日の投稿は「やっぱりやめよう...

先日のブロ【お礼】ブログ毎日更新2,000日」でご紹介をさせていただきましたが、2007年6月6日にブログを毎日更新し始めてから、2012年11月29日で2,000日を達成することができました。 これ...

2007年6月6日にブログを毎日書くという決意し、毎日更新し続けて約5年と半年の月日がたち、11月29日で2,000日に到達することができました。 この間、様々な理由で幾度となく挫折しそうになりました...

先日、オルタナブロガーがたくさん集まる会合に参加してきました。 ブログやフェイスブック、ツイッターなどオンラインではつながっているケースがほとんどなのですが、数年ぶりなど久しぶりにお会いする方もたくさ...

2007年6月にブログの毎日の投稿を始めてから、数えてみたところ1950日が経っていました。 これまでを振り返ると、決して平坦な道ではなかったのかもしれません。しかし、ブログを書き続けることで習慣化し...

私の朝活 2012/09/07
朝活のブームが続いています。 私自身もできるだけ朝の有効活用を心がけていますので、少しご紹介をしたいと思います。 私の朝のスタンダードのスケジュールは以下のとおりです。 4:25起床 4:30~4:5...

2005年6月13日に、オルタナティブ・ブログが開始され7周年となりました。「ネ兄! オルタナブログ7周年」に紹介されているように、これまでの7年の歴史を少し振り返りながら、自分なりの思いを述べさせて...

2007年6月6日に、オルタナティブ・ブログの毎日更新を始めてから、今日で丸5年になりました。 ブログを書くということは、些細なことなのですが、小さなことを毎日積み重ねることで、自分を取り巻く環境は大...

サムエル・スマイルスという人の言葉で、ニューヨークヤンキースの松井秀喜選手も座右の銘にしている言葉があります。 「思いの種を蒔いて、行動を刈り取り、行動の種を蒔いて習慣を刈り取る。習慣の種を蒔いて、人...

ツイッターやフェイスブック、そして、ブログなどソーシャルメディアが普及し、情報発信やコミュニケーションをとることが比較的容易な時代になりました。 一方、たくさんの情報が氾濫し、ソーシャルメディアも多岐...

2012年度がいよいよ始まりました。「2011年度の自分自身の10大トピック」で自分自身のまとめをさせていただきましたが、今度は、2012年度の抱負についてキャリア別にまとめてみたいと思います。 ビジ...

先日、「ONETOPI最新バージョン発表とキュレーションについて考える会」に参加してきました。 当日の模様は、 キュレーションメディアONETOPIって何だ? (NAVERまとめ)や キュレーションメ...

ITmedia エグゼクティブ 「続けた人しか成功しない――対話を継続する」の記事を大変興味深く読ませていただきました。 いくつかの文章を引用させていただきなながら、自分なりの考え方を整理してみたいと...

2007年3月1日にオルタナブログを始めて丸5年が経ちました。 そして、2007年6月にブログを毎日更新してから、1,730日以上が経ちました。 毎年、数回程度、本ブログでご紹介していますが、自分が座...

私自身、毎日情報発信を続けていますが、情報発信について5つのステップを意識しています。 ステップ① ツイッタやフェイスブックによる情報発信 ツイッターやフェイスブックは個人のアカウント以外に、@clo...

1995年に会社に入社してから、17年が経とうとしています。2012年になったということで、改めて過去を振り返ってみると、必ずしも自慢できるものではなかったような気がします。仕事を与えられて普通にこな...

ブロガーとして ブロガーとしての今年の目標の一つは、「2012年の抱負(1):ブログ毎日更新2,000日へ」でもご紹介しましたが、順調にいけば2012年後半に届く毎日更新2,000日です。内容について...

2009年2月に「クラウドビジネス入門」を上梓してから3年が経ちました。その後、何度か出版のお話をいただき、土俵まで乗せていただいたのですが、自分自身のストーリーのスタイルがはっきり見出せず、足踏みし...

2007年3月1日から2007年6月から毎日ブログを書き始め、2008年、2009年、2010年、そして、2011年と毎日ブログを書き続けてきました。2011年末時点で、1,677回の投稿となります。...

いよいよ、2012年となりました。 オルタナティブ・ブログを始めてから、今年の3月1日で5年を迎えます。一つの区切りの年となりそうです。 毎年、数回程度、本ブログでご紹介していますが、自分が座右の銘に...

2011年も残り一日となりました。自分自身が一年間を振り返る上で、10大ニュースとしてまとめてみたいと思います。 クラウドサービスの関連部署に異動 2011年6月1日にクラウドサービスの関連部署(タス...

2011年、今年1年間で、はてなブックマークの登録数が10を超えるサイトをピックアップしました。やはり、震災関連情報や調査関連ねたの評価が高かったようです。 東北地方太平洋沖地震に伴うクラウドサービス...

私が2007年3月1日にオルタナティブ・ブログを始めてからの自分の実績をまとめてみました。オルタナティブ・ブログを始めていなければ、今の結果は100%なかったと思います。本当にオルタナティブ・ブログの...

2011年の本ブログの1年間のアクセス状況を振り返ってみたいと思います。 以下のアクセス上位20位を見てみると、震災に関すること、人口減少と高齢化社会、通勤時間や地域ソーシャルに関すること、スマートシ...

2011年1月2日の「2011年の目標:ソーシャルメディアの活用と社外活動について」のブログで、自分自身、4つの目標を掲げました。 その達成状況を整理してみたいと思います。 1.ブログ連続投稿4年連続...

Special オルタナトークで「ブログ執筆のPDCA」のお題をいただいていますので、自分なりにブログを書く上で、心がけていることを少しご紹介したいと思います。 心がけていることは主に以下の3つです。...

TwitterやFacebook、そしてgoogle+やLinkedInなど、ソーシャルメディアの利用は急速に拡大し、クチコミや新しい出会いなど大きな恩恵を受けることができる時代になりました。 一方、...

幸いにも毎日のブログ投稿数が、1,500を超え、様々な機会でお話をする際にブログの継続に関する評価をいただく機会も増えてきました。 よく、毎日書き続けるモチベーションや秘訣について聞かれることがありま...

先日の「「キュレーター」としての活動」でご紹介をさせていただきましたが、わんとぴのキュレーターとして以下の8つのわんとぴのアカウント担当させていただいています。 @cloud_1topi(クラウド) ...

私自身、ツイッターは個人アカウントのほか、わんとぴのキュレーターとして以下の8つのわんとぴのアカウント担当させていただいています。 @cloud_1topi(クラウド) <フォロワー数:約4,345>...

クラウド関連の部署に異動したこともあり、社外との打ち合わせでもクラウド関係者の方とお会いする機会も増えてきました。お会いする人の中には、ブログを読んでいただいている方も多く、クラウドに関する案件では、...

オルタナティブ・ブログのSpecial オルタナトーク「我、何故にブログを書きしか」で、ブログを書き続けることについて、ブロガーの皆さんが様々なご意見をされています。 自分自身、少し考え方を整理したい...

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

林 雅之

林 雅之

ICT企業勤務。クラウドサービスのマーケティングを担当。
国際大学GLOCOM客員研究員。社団法人クラウド利用促進機構アドバイザー。
著書『オープンクラウド入門(インプレスR&D)』『「クラウド・ビジネス」入門(創元社)』

詳しいプロフィール

Special

- PR -
最近のトラックバック
カレンダー
2013年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
business20
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ