『ビジネス2.0』の視点:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) 『ビジネス2.0』の視点

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

「社会2.0」カテゴリーの投稿

いよいよ、2012年となりました。 オルタナティブ・ブログを始めてから、今年の3月1日で5年を迎えます。一つの区切りの年となりそうです。 毎年、数回程度、本ブログでご紹介していますが、自分が座右の銘に...

ゴールデンウィークも後半に入りました。後半は、祖母の実家の山口に帰省する予定でしたが、諸事情で延期となり、群馬の高崎の自宅で家族と過ごしています。 今年のゴールデンウィークは、自分自身はこの時間を利用...

localict_1tp OneTopi「地域活性化」 情報収集のTwitterと安否確認のFacebook——IMJモバイル震災時利用調査 - 調査・統計ニュース:ITpro http://r.sm...

菅直人首相は4月1日、2011年度予算成立などを受けて首相官邸で記者会見をし、今月中に第一補正の中身を決め、東日本大震災から1ヶ月後となる4月11日にも被災地復興に向けて有識者や地元関係者で構成する「...

localict_1tp OneTopi「地域活性化」 日本の大震災で証明された Twitter と Facebook の SOS パワー « Agile Cat — in the cloud wit...

今回の東北地方太平洋沖地震によって、想像以上を超える被害が出ています。実際の被害額はどれくらいで今後の日本経済にどのような影響を与えるのでしょうか? 内閣府は2011年3月23日、「月例経済報告等に関...

ITmediaのニュースサイトにNTTコミュニケーションズの有志社員による取り組みが掲載されています。 「元気の出るTwitter検索」に「近隣Tweet確認サイト」も NTTコム有志が公開 - IT...

戦後最大の巨大地震によって、多くの犠牲者を出しました。心からお悔やみとお見舞い申し上げます。 昨日(2011.3.22)、「『日本』復活に向けて」というブログを投稿しましたが、多くの反響をいただきまし...

東北関東大震災が発生してから10日が過ぎました。被災者の方々の支援が最優先かと思いますが、この三連休は、ツイッターのタイムライン上でも日本の復活や復興、未来などについての意見もちらほら見られるようにな...

私自身、大学時代はITとは全く無縁でした。 ゼミでは、日本経済思想史を専攻し、横井小楠や二宮尊徳などの思想や哲学を学んできました。ゼミの先生とは、結婚式の仲人をしていただき、今でも先生の家に家族で足を...

東北関東大震災が起きてから5日が経ちました。本当に被災された方々は想像を絶するほど、厳しい状況にいらっしゃると思います。心からお悔やみとお見舞い申し上げます。 こういった状況の中で自分立ちができること...

「東北地方太平洋沖地震」においてツイッターやFacebookでのリアルタイムでの情報共有や安否確認、呼びかけなど様々な試みがされています。また、クラウド事業各社がコンピュータリソースの無償提供も表明し...

2009年を振り返ると本当に充実していた1年でした。 2月に「クラウド・ビジネス入門」を上梓したこともあり、講演は10回を超え、様々な執筆の機会をいただきました。これらの機会を通じて様々な人脈を築くこ...

宿題となっている「あの夏の思いで」ですが、マレーシアで夏の思い出を少し整理してみたいと思います。 マレーシアに研修生として赴任したのは1999年6月。当時のマレーシアでは、マハティール首相が提唱するM...

「WISH2009」が8月21日に開催されましたが、私自身もTwitterでの実況を見ていましたが、立ち見が出るほど大盛況だったようです(関連記事)。本イベントが主眼に置くのは、知名度は低いが、可能性...

Twitterを始めてから2週間が経ちました。その間Twitterに関して様々な経験や出来事を知ることができました。また、まだまだ少ないかもしれませんが、投稿数も120を超え、フォローが70、そしてフ...

最近よく「スマート」という言葉を耳にします。 代表的なのは「スマートグリッド」です。スマートグリッドとは、簡単に言うと電力伝送をITを用いて最適な伝送をする次世代送電システムです。 その他にも様々な使...

ここ最近は、46年ぶりとなる皆既日食や日本人で初めて国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在した若田光一宇宙飛行士等、宇宙の話題に事欠きません。 日経ワールドビジネスサテライト(8月3日放送)で宇宙ビ...

セカンドライフ等をはじめとした仮想空間が数年前から話題となりましたが、最近はニュースを聞くことも少なくなり、私自身もアクセスすることは全くなりました。 日経産業新聞(2009.7.20)の記事によると...

総務省は7月17日に、「モバイルコンテンツの産業構造実態に関する調査結果」を公表しました。本調査結果によると、2008年のモバイルビジネス市場は13,524億円と前年比1,923億円(17%)増加して...

7月22日はいよいよ皆既日食の日です。以前のブログでも紹介させていただきましたが、日食の中継模様を様々なツールで楽しむことができますので、ここでその一例をご紹介させていただきたいと思います。 NTT、...

本格的に夏休みの季節を迎えました。今年は高速道路の料金の値下げの影響もあり、特にお盆休みにおいては3倍の渋滞が予想されています。安い料金を選ぶか渋滞を避ける行動をとるか判断が難しいところです。 「夏休...

最近、様々なメディアで特集が組まれたりしていますが、7月22日に、46年ぶりの皆既日食を観測することができます。中でも鹿児島県・トカラ列島などの島々では、既日食を6分前後観測することができ、注目を集め...

日経産業新聞(2009.6.8)にアメリカのシカゴでブログ等のコンテンツを印刷した新聞「プリンティッド・ブログ(PB)」が今年の1月に創刊し、米国メディア業界などでその動向が注目されているようです。ブ...

総務省が6月1日に公表した「ICTビジョン懇談会(第5回)」の中において、医療・教育・農林水産業部門等の情報化が重点分野としてあげられていました。医療・教育はIT戦略本部の新デジタル戦略においてとりあ...

Web2.0がよく使われていた頃、暗黙知を集合知にするといった議論がよくされていた時期がありました。これまで高度経済成長を支えてきた世代が引退を次々と迎え、暗黙知といったこれまでのノウハウを継承してい...

ばんちょ~さんの企画「拝啓、Amazon様 こんなことができるといいな」という企画に少し私も乗ってみたいと思います。 これまでAmazonは購入する側の立場だったのですが、今回自分自身の著書を上梓させ...

日本においても、松下やソニー等早くから電子書籍端末が販売されていました。しかしながら、端末が高価であることや、コンテンツがあまり充実していないといったことから、普及が進まず、撤退を余儀なくされていまし...

先日、ある委員会の傍聴をした際にある有識者のあるキーワードが印象的でした。「情報エンゲル係数」というキーワードです。よく「エンゲル係数」という言葉を聞くことがあるかと思います。エンゲル係数とは、家計の...

今年度からPTA副会長をさせていただいている関係で、学校や地域の行事に積極的に参加するようになりました。先週の土曜日には子どもたちと保護者総勢数百名が自分たちの街を歩き、神社等様々なところまわり、地域...

5月6日のNHKスペシャル「“35歳”を救え あすの日本 未来からの提言」が放送されました。私と家内はほぼ同年代なので、他人事ではないとテレビに見入ってしまいました。 NHKではゴールデンウィーク期間...

昨日、群馬県水上町の「たくみの里」に行ってきました。竹細工やそば家体験等ができる24戸の「たくみの家」が点在しています。自転車をレンタルし、「たくみの里」をまわりました。竹細工やガラス工房、おめんづく...

テレビや新聞を読むと毎日、新型インフルエンザについてのニュースが賑わしています。また、ゴールデンウイーク中のため高速道路の渋滞の様子の映像がよく流れています。 私の家族でも万が一のことに備え、米やレト...

今年の2月に本を上梓してから、なかなか他の本を読むことができませんでした。本の内容を理解するというよりも、内容に誤りがないか、文言は間違っていないか等、本を編集する側の視点で読んでしまうため、しばらく...

クロスバイクを購入してから3週間がたちました。週末になると数時間程度クロスバイクにのり走行距離を少しづつ伸ばしています。 これまでは、比較的平面の道を走っていたのですが、昨日は、思い切って近くの山を登...

4月25日から海外への出国ラッシュが始まりました。サーチャージの値下げや円高の影響で今年のゴールデンウィークの海外旅行客は前年度4%増が予想されています。 今年は高速道路においてもETCの休日割引の影...

グリーン・ニューディール政策やスマートグリッド、グリーンIT等、環境に配慮した取り組みが積極的に見られるようになりました。景気が低迷する中、環境ビジネスはこれから大きなビジネスへと拡大していくことが期...

3月28日から新ETC割引が始まります。なんといっても休日特別割引で最大1,000円で利用できるのが魅力です。1週間前にカー用品店に並び、ようやくETCを入手することができたのですが、品薄状態は今でも...

経済産業省は、12月18日、「『今年のロボット』大賞 2008優秀賞」の8件の中から、「今年のロボット」大賞等、受賞したロボットが紹介されています。 今日の19日(金)、20日(土)、21日(日)の3...

「コンテンツ学会設立総会・シンポジウム」が10月11日(土)、秋葉原のコンベンションホールで開催されました。会場は満席で立ち見等が出るほど多くの方が参加されており、「コンテンツ学会」への関心の高さが伺...

検索したいキーワードの中で、そのキーワードの概要だけでなく、評価や状態や価格等、さらに知識を深めていくために知りたい情報があることでしょう。 今回は、様々な検索の中で「評判検索」を少しご紹介したいと思...

昨日の週刊ダイヤモンド(2008/9/27号)に『儲かる会社の「グーグル化」大革命』に続き、本日もグーグル関連で週刊東洋経済(2008/9/27号)「グーグル10年目の大変身」の記事をご紹介します。週...

リーマン・ブラザーズの破綻、そしてAIG経営危機による米政府の支援など、過去に例を見ない金融不安が起こっています。証券会社や保険会社、そして、銀行に自分のお金を預けることに不安を感じている人も多いので...

人は疑問を感じるとき、What(何?)、Who(誰?)、Whene(いつ?)、 Where(どこ?)、Why(なぜ?)、How(どうやって?)、の6つの疑問をもっています。 インターネットの検索におい...

私たちにとって、既にインターネットを手放すことのできないほど生活に密着しています。「テレビとインターネットとどちらを選びますか?」と言われたら、間違いなく「インターネット」と答えるでしょう。 ITme...

検索いろいろ(1)でご紹介させていただきましたが、検索には様々な検索パターンがあります。究極の姿の一つに、自分の行動履歴を検索することがあげられるでしょう。私たちが一番、常に持ち続けているものは、財布...

インターネットを利用するユーザにとって「検索」をすることが当たり前のようになりました。テレビのコマーシャル(CM)を見ても最後に検索画面にキーワードが掲載されているケースが非常に多くなりました。 テレ...

ガソリン価格高騰、環境問題、食糧危機など、将来の社会への不安を感じさせる社会問題が増えています。 同時に、多くの人々が様々な問題に対して取り組もうと、ブログ等を通じて情報発信するケースが増えてきていま...

夏休みもいよいよ本番です。皆さんは夏休みどんな予定をたてていますでしょうか? Yahoo!ブログの評判検索で「夏休み」を検索してみたところ、ポジティブな表現をしているブログが52%となっており、「GW...

7月11日と言えば、iPhoneの発売日です。あちこちでiPhoneを買うために前日から並んだとか、ニュースサイトやブログ等でも話題を独占しています。 また、ウィルコムのWindows Vistaを搭...

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

林 雅之

林 雅之

ICT企業勤務。クラウドサービスのマーケティングを担当。
国際大学GLOCOM客員研究員。社団法人クラウド利用促進機構アドバイザー。
著書『オープンクラウド入門(インプレスR&D)』『「クラウド・ビジネス」入門(創元社)』

詳しいプロフィール

Special

- PR -
最近のトラックバック
カレンダー
2013年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
business20
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ