ガスあり安心路線
»
思いつきで記していますが。
昨日記した延長線で言うと、「子どもに安心して飲ませられる無糖炭酸飲料」という商品コンセプトができます。これ、かなり潜在ニーズが高いのではないでしょうか?
6種類ぐらいのテイストをつくり、個々に違うキャラクターを乗せてパッケージングする路線や、シンプルなブランディングで、「子どもに安心→ダイエット志向の女性にも安心」を狙う路線(例、ジョンソン&ジョンソンのベビーオイル)など、色々とやりようがあると思います。
それとは別に、家庭常備用ガスありミネラルウォーターもかなり行けるでしょうね。加山さんのコメントで思いました。一昨年~昨年、各社がノンアルコールビールを出しましたが、あれで取れなかった市場が取れると思います。「今日はビールを飲まない日」のビール代替飲料など、”用途”は多様です。
SpecialPR