オルタナティブ・ブログ > 経営者が読むNVIDIAのフィジカルAI / ADAS業界日報 by 今泉大輔 >

20年以上断続的にこのブログを書き継いできたインフラコモンズ代表の今泉大輔です。NVIDIAのフィジカルAIの世界が日本の上場企業多数に時価総額増大の事業機会を1つだけではなく複数与えることを確信してこの名前にしました。ネタは無限にあります。何卒よろしくお願い申し上げます。

昨ミッド:サントリー美術館カフェの和栗モンブラン

»

「昨日のミッドタウン」もネタが途切れがちになっている今日この頃、みなさまいかがおすごしですか。

先日の打ち合わせにサントリー美術館の横にあるカフェを利用してみました。ミッドタウン館内でこの季節、屋外のテラスではなくて、確実に座ることができて、打ち合わせができる静かな場所ということになると、サントリー美術館脇のカフェということになります。

ここは金沢の老舗が運営しているのだそうです。和栗のモンブランを試してみました。
あっさりとした、ほとんど自己主張のない淡雪のようなクリームがなかなかよいです。全体としての満足度は100点満点中80点。このためだけにここを訪問するというほどのものでもありませんが。ほうじ茶系の加賀棒茶も悪くなかったです。

サントリー美術館では現在、ロートレック展をやっています。ロートレックと言えば「馬」ですね。

そう言えば先日地下鉄の中で、携帯で競馬シミュレーションゲームをやっている人を見ました。何頭も馬が走るのを携帯でシミュレーションしているんですよ。すごいと思いましたね。

Feb18

























*IEで見た時にページ区切り線が写真にかぶさるためため、改行をたくさん入れています。

Comment(0)