オルタナティブ・ブログ > 経営者が読むNVIDIAのフィジカルAI / ADAS業界日報 by 今泉大輔 >

20年以上断続的にこのブログを書き継いできたインフラコモンズ代表の今泉大輔です。NVIDIAのフィジカルAIの世界が日本の上場企業多数に時価総額増大の事業機会を1つだけではなく複数与えることを確信してこの名前にしました。ネタは無限にあります。何卒よろしくお願い申し上げます。

昨ミッド:LinkedInのアカウントをGmailにまとめた

»

昨日のミッドタウン3連荘。結局、日記になっているわけですね。

LinkedInは実はよく使い方がわからず、Inviteをもらって何気なく登録していたりするうちに、クライアント様でいただいているメールアカウントと、ふだん使っているメールアカウントの2系統のネットワークができてしまい(とは言ってもあまり大きくはないのですが)、困ってしまいました。
[pepoz]の準備をしているので、ゆくゆくはクライアント様のメールアドレスを使えなくなる日が来ます。

LinkedInの機能の説明を読むと、別なメールアドレスで2つ以上のネットワークを作ってしまった場合には、それをシステム的に統合する方法はないのだそうです。
なので、どちらかのアカウントの人たちを、別なアカウントの方にまとめさせていただくということをしなければなりません。

それを昨晩行いました。

こういうのは企業から支給されたアドレスを使わない方がよいのですね。ひとつ賢くなりました。

昨日の昼はまたまた「」(←オリジナルウェブサイトができている!)。茄子と牛肉のあんかけ土鍋ご飯を頼んでみました。激うま。酢の加減が絶妙。大推奨。写真はピンぼけだなぁ。

Feb19

























*IEで見た時にページ区切り線が写真にかぶさるためため、改行をたくさん入れています。

Comment(0)