オルタナティブ・ブログ > 経営者が読むNVIDIAのフィジカルAI / ADAS業界日報 by 今泉大輔 >

20年以上断続的にこのブログを書き継いできたインフラコモンズ代表の今泉大輔です。NVIDIAのフィジカルAIの世界が日本の上場企業多数に時価総額増大の事業機会を1つだけではなく複数与えることを確信してこの名前にしました。ネタは無限にあります。何卒よろしくお願い申し上げます。

ジャパニーズ・ガールズ・ポップの2007年的シンギュラリティ

»

栗原さん、選曲しぶいですねー。初音ミクにこうした曲を歌わせるなんざ、すでに殿堂入りと言っていいと思います。

>穴井夕子のカバーバージョンを聴いたことがありますが…。

穴井夕子に関して言及するあたりもすごくしぶいなぁ。ジャパニーズ・ガールズ・ポップ界を知り尽くしているという印象を受けました。

栗原さんが挑戦しているのは、打ち込みの丁寧さでたとえばフィルスペクターサウンドを再現しようといった部分もそうなのですが、初音ミクというプログラムに”日本語の詞を歌わせてみること”の限界に挑んでいるという印象があり、そこがものすごくすごい。

すばらしいサイトです、実に。

Comment(0)