オルタナティブ・ブログ > 経営者が読むNVIDIAのフィジカルAI / ADAS業界日報 by 今泉大輔 >

20年以上断続的にこのブログを書き継いできたインフラコモンズ代表の今泉大輔です。NVIDIAのフィジカルAIの世界が日本の上場企業多数に時価総額増大の事業機会を1つだけではなく複数与えることを確信してこの名前にしました。ネタは無限にあります。何卒よろしくお願い申し上げます。

メモ:RFIDを活用した経験価値系イノベーション

»

色々な情報を総合すると、ある百貨店さんが取り組んだRFIDが関係する”売場の工夫”が、世界的な注目を集めつつあります。すでにRFIDの専門誌では少し紹介されていたりします。

日本の流通小売業の顧客に対する姿勢が心細やかであることは、私ごときが書かなくともわかることですが、そこにおいて比較的新しいテクノロジーを使った”工夫”がなされる時、それも前例のない中で、売場の人たちが顧客の姿を思い浮かべながら手探りで何かを”工夫”する時、そこに実現するソリューションはおそらく、世界的に見てもかなりな高水準なものになっている気がします。おもてなしをイノベーションするというか。

あとは紹介のされ方だけですね。英語メディアにどう載って、どう世界中に伝播されていくか。それが知れ渡ると"Wow!"なわけです。

Comment(0)