オルタナティブ・ブログ > 経営者が読むNVIDIAのフィジカルAI / ADAS業界日報 by 今泉大輔 >

20年以上断続的にこのブログを書き継いできたインフラコモンズ代表の今泉大輔です。NVIDIAのフィジカルAIの世界が日本の上場企業多数に時価総額増大の事業機会を1つだけではなく複数与えることを確信してこの名前にしました。ネタは無限にあります。何卒よろしくお願い申し上げます。

EGAのWebcastセミナー追加情報/誤記訂正

»

先日お知らせしたグリッドコンピューティングの無料Webcastセミナーですが、パワポのみWebcastで配信され、音声はこちらから電話をかけてテレコンに参加する方式だと判明しました。米国内からはtoll freeの番号が使えますが、日本からだと国際電話になってしまいます。ご注意ください。

これだと家から参加するということもできませんね(^^;。

それから昨日のエントリで、

①「バリュー・チェーン」というカタカナの言葉を、バリューチェーンのアンバンドリングという文脈で使っている、

という部分がありましたが、アタマの「バリュー・チェーン」は、「バリュー・スライサー」の誤記です。失礼しましたです。

Comment(0)