Tweet 私が事務局を担当している混声合唱団コール・リバティストでは、今年4月10日に紀尾井ホールで第5回定期演奏会を行います。 チケット(全席指定)は現在、チケットぴあで販売中ですが、このブログを...
半分宣伝です。 私が事務局を担当している合唱団では、11月30日に浜離宮朝日ホールで設立3周年記念演奏会を行います。 約50名の団員一同、今年1月から、合唱祭に出たり、合宿をやったり、プレコンサートを...
この週末、私が事務局を勤めている混声合唱団「コール・リバティスト」が、現在五反田ゆうぽうとで行われている東京都合唱祭で、舞台に立ちます。 設立2年半の合唱団ですが、この合唱祭に参加させていただくのは今...
そろそろクリスマス。 この時期に流れる山下達郎の「クリスマス・イブ」は、1989年のJR東海のCM「クリスマス・エクスプレス」でも使われました。CMソングとして非常に有名ですね。 ところで、世界最古の...
昨夜は、このブログで2回ほど書かせていただいた、ロシアのピアニスト アレクサンダー・コブリンの演奏会に行ってきました。彼のコンサートに行くのは1年ぶりです。2006/07/02 ロシアの天才ピアニスト...
ベルリン・フィルの正指揮者であったフルトヴェングラーの偉大さを示す逸話として、こんな話があります。 ベルリン・フィルがある客員指揮者で練習している時に、ティンパニ奏者がスコアのチェックをしていると、突...
9月1日の演奏会が無事終了しました。 おかげさまで、浜離宮朝日ホールがほぼ満員でした。お越しくださったお客様、ありがとうございました。ちなみに、演奏会の集合写真はこちらに掲載しています。 ブログでもこ...
先日、こちらでもご紹介したように、この土曜日(2007/9/1)、浜離宮朝日ホールで私が参加している合唱団「コール・リバティスト」の演奏会を行います。 思えば2年前にこの合唱団を立ち上げた時は7名、そ...
8月7日のエントリー「懐かしい日本の原風景と、赤とんぼ」に、童謡「赤とんぼ」の歌詞を掲載いたしましたが、ある方から、「作詞者が没してから50年が経過していないので、著作権保護の対象である」とご指摘をい...
20年近く前の話ですが、同じ部門で働く同僚で、ちょっと変わった人がいました。 元々は九州地区のセールスとして活躍していて、私の所属部門に異動してきました。 明るい性格でとても人当たりが柔らかく、仕事も...
私が参加している合唱団は、2005年9月に有志数名で立ち上げました。 おかげさまで現在、団員数も40名になり、この9月に設立2周年を迎えます。 これを記念して、9月1日に演奏会を行います。 曲目はフォ...
私が所属している合唱団では、5月5日に演奏会を予定しており、現在、練習が佳境に入っています。 練習の傍ら演奏会の準備を進めています。 演奏会の準備、結構大変です。 まず全体の方針を決めて、ステージ担当...
今日は春らしい、いい天気でしたね。今朝の駅までの道も快適でした。 このような日は、まだ5歳だった春のことを思い出します。 当時、私は鎌倉の深沢に住んでいました。 まだモノレールが走る前で、田んぼ等が至...
「いろいろな人たちに接しているうちに,仕事とは違うもうひとつの社会を見つけられた人は,本当の仲間を持って,生き生きとした生活をしていることに気づいた」こちらの記事で、いい言葉を見つけました。 これは、...
昨日の午後は、合唱団のテナー・パートの人達がウチに集まり練習の後、夕方から他パート団員も参加して食事会を行いました。 色々と食べたり、ビールやワイン、日本酒を開けたり、この日、ハッピー・バースディの人...
本日勤務先のニュー・イヤー・キックオフがあり、この舞台の場でエルガーの「威風堂々」を歌いました。 演奏はIBM管弦楽団。これは日本IBMとグループ会社の社員の有志から構成されているオーケストラで5年前...
昨晩、Blue Note Tokyoで行われたFOURPLAYのライブに行ってきました。 ボブ・ジェームズ(key)、ラリー・カールトン(g)、ネイザン・イースト(b,vo)、ハーヴィー・メイソン(d...
昨日は合唱団の忘年会でした。 まだ設立1年余りの合唱団のため、半分以上の団員は年初にはお互いに全く知らない人達同士でしたが、毎週土曜夜の練習、8月の河口湖での合宿、4回の演奏会等を通じて、とても深くて...
まさに人類全体への遺産に、誰でもネットからアクセスできるようになったということで、素晴らしいことですね。 詳しくは下記に記事があります。 「モーツァルト生誕250周年で全作品の楽譜をオンラインで公開」...
こちらに書きました通り、先日の日曜日、第九の本番がありました。 指揮者を除き、オーケストラ、コーラス、ともに全員アマチュアです。普段は本業で忙しく仕事をしている人達ですが、多くの練習時間を必要とされる...
参加している合唱団の第九の本番が、いよいよ明日になりました。 今回は、当合唱団が43名、共演する合唱団が約120名、オーケストラは約90名で、合計約250名の大所帯です。 一昨日からリハーサルを行って...
世界で一番第九を歌っているのは日本人ですが、世界で一番ドイツ語で書かれた第九の歌詞の意味を知らないで歌っているのも日本人と言われています。 ということで、合唱団の指導者である長田雅人先生から、先週の練...
始めてからもう1年間が経とうとしている合唱のお話です。 9月9日に演奏会が終わり、次の準備に入っています。 次の演奏会は11月末、曲目は第九です。指揮者の先生のこの演奏会にかける思い入れはただならぬも...
おかげさまで会場はほぼ満員で、盛況でした。 反省点は多々ありますが、無事終えることが出来て何よりでした。 1年前から合唱団を立ち上げて、3月に他合唱団とジョイントで初舞台、7月に合唱祭参加、9月に単独...
本日夜、私が所属する合唱団の設立1周年演奏会を行います。 想い起こせば、昨年9月の設立の頃に「1年後に設立1周年コンサートをやろう!」と企画した時の団員数は、わずか7名。かなり無謀な企画でした。 1年...
こちらでお伝えしました通り、先々週は合唱の合宿でした。 こちらに、合宿の様子を写真で掲載していますが、朝から晩まで合唱三昧で、昨年まで音楽関連の趣味を持っていなかった私にとって、大変新鮮な体験でした。...
プロフィールに書いていますように、私、昨年から合唱団に所属しています。 主に外国語のクラシックを取り上げており、昨年はラテン語とドイツ語、今年はフランス語とロシア語の読みをかなり勉強できました。なかな...
週刊新潮7月20日号で、『「モーツァルト」7つのウソ』という記事がありました。モーツァルトが大好きな私としては見過ごす訳にはいかないので、早速読みました。 詳細は記事に書かれているので、ここで紹介する...
ロシアの天才ピアニスト、アレキサンダー・コブリンをご存知の方は、まだ少ないかもしれません。 先週、浜離宮・朝日ホールで行ったコブリンのリサイタルをビデオで録画していたのですが、この週末にじっくり見る機...
昨年秋から合唱を始めているのですが、面白いことに、これで英会話が上達しているような気がします。 合唱で取り上げるのはラテン語やドイツ語等の曲ですが、指導される指揮者の先生は、歌詞の発音をかなり厳しく、...
自己紹介にも書きましたが、実は私、合唱団に所属しております。 昨年9月に始めた全くの初心者ですが、大胆にも先日、演奏会で舞台に上がってしまいました。 今年はモーツァルト生誕250年記念ということで、曲...
» このブログのTOP
» オルタナティブ・ブログTOP