「コラボ、SNSグループウエア」カテゴリーの投稿

前回の、 「IBMのWeb名刺が凄いことになっている ~ 企業の個人としてソーシャルを試してみた(1)」  http://blogs.itmedia.co.jp/kenjiro/2012/05/pos...

 私のIT業界歴25年の中で、もっとも「騒がしい」イベント紹介ページを見つけた。  パステルカラーでクラウドだか、つぶやき集団だか、マインドマップだかをイメージしたものだろうが、カラフルでさわがしい。...

 USでは10日、日本では今朝(11日)に「LotusLive Notes」が発表されたが、このNotesクライアント版LotusLive(SaaS/パブリッククラウド)が、意外な盛り上がりを見せてい...

 Notesの良さをどのように語っていると、なんとなく「ちょっと違うな」という感じになってしまう。 Notesの悪い点を語ると、「そうそう」と思えることが多い。 「全営業状況を受注確度で別に見えるよう...

 Lotus Notes/Dominoが、やっと大人になる。 20才を迎えるわけだ。こんなに可愛く、可愛がりがいのあるソフトウエアには、めったにお目にかかれない。  私がロータスのマーケティング本部に...

 今週の金曜日(21日)は2ヶ月ぶりのセミナー講師を行う。  大塚商会様主催で富士ソフト様が協賛となっている  SaaSか導入型か?クラウド時代のグループウェアを考えよう!~グループウェアを徹底分析~...

 以前、松尾さんから「10月3日をドミノ日にするっていうのはどうでしょう」と言われた。 ここで言う「ドミノ」というのは、バタバタと倒されるドミノではなく、いろんなソフトウエアベンダーが倒そうと努力して...

 思わず、しまった!と言ってLANの線を引き抜いたが、既にメールは送信された後だった。  ある方が事業部全員に送った案内メールに対して「ふふふっ、うまくやったね。俺も、、、、、。」と送信者だけに冗談交...

 Lot usは2008年4月1日に企業内Blog/Wiki/SNSとDocument管理などを統合した製品「The NSF4.3(仮称)」の提供を開始する。 <製品化の背景>  Web2.0の企業内...

 Lotusphere2008でのLotus Notes / Dominoの方向性のメッセージからすると、Web2.0(文化、技術、活用環境)の企業情報システムへの適用「Enterprise 2.0」...

 Lotusphere2008が閉幕した。 先週の月曜日の「Lotus最新情報 ~Lotusphere 2008 Orlandoより~」でLotusphere2008で期待される9つがポイントだと書い...

Windows版に先行してMac OS版のNotes 8.5クライアントのベーター1のダウンロードが開始さた。 ダウンロードサイトは以下なので、Mactintosh funの皆様、ぜひ、お試しあれ。 ...

 本日の朝(こちらは深夜2時)に発表されると思われるものの中で、若い記者の間で話題になっているのが、iPhone,iPod対応版ネイティブNotesである。  Lotus最新情報 ~Lotuspher...

 フロリダのOrlandoで本日「Lotusphere 2008」が始まる。LotusphereはLotus(NotesやWeb2.0関連、コラボレーション関連製品)に興味のある技術者やIT系の記者が...

 先日、大塚商会さんからNotesをPSP(プレイステーション・ポータブル)から無線LANで使えることを教えていただいた。  以前USから、「XboxでLotus Notes / Dominoサーバー...

30日に加山さんが投稿された「NotesとDominoの歴史」で紹介いただいた、「The History of Notes and Domino」の日本語翻訳版がある。 「木村さんとコラボろう!」で紹...

 Notesを安価な情報共有、ワークフローとして有効に利用している、通信キャリア様のところで、Enterprise2.0の動向とブログ、SNSのデモを交えた説明と効果について説明した。  社内なので8...

 オフィス製品はマイクロソフトの独壇場になって久しいが、Lotusがオフィス製品の提供を無料で開始するそうだ。 名前は「Lotus Symphony」でLotus Notes 8 スターダード版で提供...

 あるビジネスパートナー様から、Lotus Questions (クエッションズ)を紹介して欲しいという話があった。  IBM Lotusから今年「Lotus Quickr」(クイッカー:ドキュメント...

 10日の朝、腰の激痛で目が覚めた。激痛で寝返りさえ出来ない状態であった。 何とか四つん這いになっても、そこから動けず、痛みに耐えて苦労してイスに座っても、痛みで維持できない。 妻に支えられても、妻を...

 Lotus Spring Forum(東京2日、大阪7日)にて、ブログやプロファイル、ブックマークなどを利用して社内外のコミュニケーションを図る「Lotus Connections」、ファイルや文書...

 私は、年始の事業部の挨拶で「私が好きな歴史上の人物に”秋山真之”と”高杉晋作”がいる。 昨年は”秋山 真之”のように参謀として活動しようとしたが(まったく満足のいくものではなかったが)今年は”動けば...

 富士ゼロック株式会社様主催のセミナーで「明日のコラボレーション環境を今から考えよう!! さらに発展するLotus Notes/DominoとLotus Software」というタイトルの講演を行った...

 先週、インフォテリア社長の平野さんが来社された。平野さんは、私がLotusに入る直前までLotusでマーケティングの仕事されていた方で、XML/EAIの市場の可能性を感じて今の会社を起こしたようだ。...

 昨晩は、コムチュア様が提供を開始したLotus DominoベースのWebグループウエア「Domino Smart Web」(中堅中小企業向け)、 「Domino.City」(県・市町村向け)のチー...

 今回から、コラボレーション/グループウエア業界で働いている方を紹介して行く。 今回は「木村さん」とコラボってみたいと思う。  Lotus Notes/Dominoの開発元である、米国のIrisに勤務...

 次に、Notes/Dominoのテクノロジーの方向性を紹介する。<Notes/Dominoの将来> Workplace製品(J2EEベースのコラボレーションコンポーネント)が出たときには「Notes...

情報システム部長が落ち着いた調子で言い始めた。 「Notesによって顧客や文書などの情報共有が進んだのは事実でしょう。 しかし、それらを統合するための投資に関しては、将来性のある技術で行いたい。 さっ...

「日本型IT活用の処方箋セミナー」のビデオと公演資料プレゼンテーションがあがってきました。私のセミナータイトルは「即効!情報共有と新しいコラボレーション環境による組織の活性化と営業力強化」です。以下を...

Lotus夜Day 2006 年末の会 今年の流行はイナバウアー,ハンカチ王子,Notes/Domino 7!!  私の大好きな素晴らしい人たちとのパーティがありました。 No Reasonでノーツを...

<逆境>「吉田さん、カッコいい夢物語を聞いても現実感がないね。とにかく、もうNotesじゃ駄目です。 本当はNotesの機能強化続けるつもりないでしょ? もう、Notesの時代じゃないですよね。それに...

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

吉田 賢治郎

吉田 賢治郎

日本IBM Web&SW.com事業部 部長
コラボレーションとビジネスのスキル、お父さんのIT利用、マネジメントについてお伝えします。

詳しいプロフィール

Special

- PR -
カレンダー
2013年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
kenjiro
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ