日本でも研究用に数百万円で買える!ロボット工学的に見たUnitreeの設計思想と実装構造
中国・杭州に拠点を置く Unitree Robotics(杭州宇树科技有限公司) は、急速に世界的な注目を集める次世代ロボット企業です。特に低価格かつ高性能な四足歩行ロボット/ヒューマノイドロボットを開発し、研究機関から産業用途まで幅広く展開。この記事では、エンジニアの視点からその設計技術を精緻に解析します。
1. 四足歩行ロボット(Go2シリーズ)
1.1 ハードウェア構成
項目 |
内容 |
主要センサー |
4D LiDAR L1(360°×90° FOV)、IMU、ステレオカメラ |
最大速度 |
約5 m/s(実測で4.7m/s超) |
ジョイントピークトルク |
約45 N・m |
通信 |
Wi-Fi6 / Bluetooth / 4G |
稼働時間 |
2~4時間(15,000mAhバッテリー) |
特筆すべきは、脚先に駆動輪(7インチタイヤ)を搭載したGo2-Wモデル。歩行と車輪駆動のハイブリッドで段差70cm超をクリアする移動性能を実現。
1.2 制御系の実装
- バランス制御:脚部の6軸IMUに加え、LiDARで前方地形をリアルタイム補正。
- 歩容生成:動的歩行計画アルゴリズム(ZMP + 強化学習)
- ソフトウェア:ROS2ベース(C++で書かれた低レイヤ制御)、Pythonで上位操作可能
2. ヒューマノイド:H1とG1の設計詳細
2.1 Unitree H1(研究開発モデル)
項目 |
内容 |
身長 |
約180cm |
重量 |
約47kg |
関節自由度 |
5DoF×2(脚)+4DoF×2(腕)+胴体回転 |
アクチュエータ |
自社開発360Nm高トルクモーター |
センサー |
3D LiDAR(LIVOX-MID360)、Intel D435 |
制御技術
- 脚部制御:動的歩行制御(MPC + RLベース)、特に傾斜地・不整地への対応力が強化。
- Sim2Real転移:歩行制御はPyBullet / Isaac Gym (NVIDIA製、現在はIsaac LabとIsaac Simとして機能強化されている)にて強化学習 → 実機へゼロショット転送。
2.2 Unitree G1(量産向けヒューマノイド)
項目 |
内容 |
身長 |
約127cm |
重量 |
約35kg |
関節自由度 |
23~43DoF(構成によって異なる) |
移動速度 |
最大2.0 m/s |
稼働時間 |
約2時間 |
ハンド構成 |
3指ハンド(力+位置制御ハイブリッド) |
センサーパッケージ |
LIVOX-MID360 + RealSense D435 |
構造設計上の特筆点
- 全身アルミ合金シャーシにカーボン補強
- バッテリー交換が3秒で可能なモジュール式電源設計
- 二足歩行+片足ジャンプまで実装済み
3. AI・ソフトウェア基盤
3.1 UnifoLM:ロボット向け大規模統合モデル
- 位置、力、視覚、音声を統合するマルチモーダル表現空間を構築
- 特徴:身体感覚+知覚を連動させた"具身知能"に近づく設計
3.2 制御アーキテクチャ(推定)
- OS:Linuxベースリアルタイムカーネル(Preempt-RT or Xenomai)
- 通信バス:CAN-FD or EtherCATベースでジョイント同期
- ロコモーション計画:Footstep Planning + Online Balance Controller
- スタック:Isaac Gym(上を参照) / MuJoCo / RLlibで学習→ONNX変換→実機にデプロイ
4. 日本展開と活用可能性
- 価格帯:H1とG1はプロトタイプを調達可能
- 提供体制:TechShare社(東京)経由で導入可。ROSパッケージ・開発支援あり
- 用途想定:物流倉庫内ピッキング支援、大学/高専での研究用教材、ヒューマノイド学習環境としての汎用応用
まとめ:Unitreeが日本エンジニアにとって魅力的な理由
- 量産モデルながら本格的な歩行制御/センサ設計が実装済み
- オープンな制御系・再現性の高いプラットフォーム
- 強化学習・模倣学習のトレンドに親和性のある設計
→「ヒューマノイドを一から自作する前に、まずUnitreeを徹底解析せよ」
これが今、現場設計者にとって最も早い近道かもしれません。
(完成体を購入して分解、解析する方法論については次の投稿を参照。ヒューマノイド量産に踏み出す第一歩『先進モデルのハンズオン分析』とは? )
)
参考文献
- Unitree公式サイト:https://www.unitree.com
- arXiv:H1動的歩行制御論文(https://arxiv.org/abs/2502.17219)
- arXiv:G1模倣学習アーキテクチャ論文(https://arxiv.org/abs/2502.08378)
- TechShare Japan(日本販売代理店):https://techshare.co.jp/product/unitree
- 製品マニュアル、販売価格、ROSパッケージ仕様書(TechShare資料より)