オルタナティブ・ブログ > 経営者が読むNVIDIAのフィジカルAI / ADAS業界日報 by 今泉大輔 >

20年以上断続的にこのブログを書き継いできたインフラコモンズ代表の今泉大輔です。NVIDIAのフィジカルAIの世界が日本の上場企業多数に時価総額増大の事業機会を1つだけではなく複数与えることを確信してこの名前にしました。ネタは無限にあります。何卒よろしくお願い申し上げます。

東京事変の「閃光少女」ってエラくよくないか?

»

さっきフジかどこかのBSを見てたら、東京事変のライブをやっていて、曲が自分の耳に入ってくるのかどうか疑わしく、しばらく家族がいる脇で小音量で見ていたのだけれど、「きらめき」という言葉と「最後」という言葉が耳に入ってきた時点で、これはダメだと思ってインターネットにかけこんで検索し、「閃光少女」だとつきとめてiTunesで買いました。インターネットがあってよかった。

これ、ものすごい名曲じゃありませんか?ロックを聴いて育ったすべての諸君が必ず納得する名曲なはず。100回ぐらい繰り返して聴いても擦り切れない。

音楽ネタで投稿するとぐっと引かれてしまうということが傾向として把握されたのですが、それにもめげず。Twitterがメンテ中でこのフレッシュな思いをぶつける場が他にないもので(笑

Comment(4)