オルタナティブ・ブログ > 『ビジネス2.0』の視点 >

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

今、何故ブログなのか。私がブログにこだわる理由【連続更新1,650日】

»


TwitterやFacebook、そしてgoogle+やLinkedInなど、ソーシャルメディアの利用は急速に拡大し、クチコミや新しい出会いなど大きな恩恵を受けることができる時代になりました。

一方、ソーシャルメディアはオープンな部分はあるものの、基本的には友人や知人同士、もしくはお互いに共通の関心ごとを持つもの同士が集まるクローズドなコミュニティであり、オープンなインターネットの恩恵を十分に受けていないのかもしれません。

なぜ今、ブログなのか」という記事の中に興味深い内容が書かれていました。

新しい社会とのつながりを提供しているのは、むしろオープンインターネットの領域です。巨大なプライベート空間であるSNSに対する、検索エンジンで到達可能なオープンインターネットの領域に、新しい出会いが満ちています。(中略)オープンインターネットの中に、ブログという人格を持つことで、社会との新しい接点が生まれ、人生に新しい展開が生まれるのです。

オープンなインターネットの中で自分自身の人格と専門性の柱を持つことことができるのはブログと考えています。ブログで自分が発信する情報をしっかりとストックさせることで、TwitterやFacebookを使ったフローも生き、相乗効果を生み出すことができると考えています。

ブログで発信する領域をはっきりさせ、地道に情報発信を続ければその分野に専門家の一人としての認知や評価も高まります。私が講演や執筆などの依頼を受けるほとんどはブログがきっかけとなっています。ブログで自分自身の人格と専門性を持つことで、ソーシャルメディアが急速に普及する中、大きな差別化要因になると感じています。

様々なソーシャルメディアが登場しては消えていく中、持続的に存在感を示しているのはブログです。この先、ソーシャルメディアが進化していく中においてもブログは地道に地位を確保し続けていくでしょう。さらに、「組織社会」から「個」へと社会の価値観がシフトしつつある中において、個人が発信するブログへの評価と期待はさらに高まっていくと考えています。

現在、毎日の投稿は1,650日を超えました。これからもブログにこだわり続け、1年後の2,000日を一つの通過点とし、心身ともに健康でいることができたらと思っています。

※担当キュレーター「わんとぴ

OneTopi「クラウド」@cloud_1topi(クラウド)   OneTopi「情報通信政策」@ict_1topi(情報通信政策) OneTopi「電子書籍」@ebook_1topi(電子書籍)

OneTopi「モバイル」@mobile_1topi(モバイル) OneTopi「SmartTV」@smarttv_1topi(スマートテレビ)

OneTopi「地域活性化」@localict_1tp(地域活性化)OneTopi「スマートシティ」@smartcity_1tp(スマートシティ)

Comment(0)