こんにちは、生きざま番長の下僕、大杉です。

メールチェック、そしてメール対応が終わったら、コーヒーを買いに行くのが出社後の行動パターン。

猫舌なので、冷めるまで待たないとゴクゴク飲めないので
一昨日も買ってきたあと、デスクで冷ましていました。

「そろそろ冷めたかな~」

とディスプレイを見ながら(つまりよそ見をして)コーヒーカップに手を伸ばした途端、悲劇はおきました。
自分が飲もうと思ったコーヒーを、PCにゴクゴクと飲ませてしまったのです。

「きゃーーーーーッ」

という叫び声に反応した人たちが、口々に

「電源落として」、「バッテリーも抜いて」、「とりあえず水分ふき取って」……

キーボードのすき間にティッシュを滑り込ませて水分を吸い込ませたり
これで大丈夫かな?とスイッチオン

「ピーッ!ピーッ!ピーーーーッ!」

ご、ごめんなさい。まだ早かったですね。。。
結局キーボードを外して、扇風機を当てて中から乾燥させることに。
Image136

その間、使い慣れない代替機(PC)での仕事は効率が悪くてイライラ。
それもこれも自業自得だと自分自身に嫌気がさしてうんざりゲッソリ。

もう2度と同じ過ちは犯したくない……と、コーヒーはフタをしてPCの後方に置くことにしたけれど、
これで本当に同じ過ちを犯さずにすむのかどうか。
Image140

自宅では、PCのそばに飲み物を置くことはしないけれど
会社ではそうもいかず、考えてみれば常に危険と隣り合わせ。

わたしのような、おっちょこちょいが同じ目にあわないようにするには
いったいどうすればいいんでしょう。

月初の忙しいときに、わたしにふりかかった悲劇……
いえ、ふりかけられて一番の被害をこうむったのはわたしのPCでしたね。

大杉 文

Special

- PR -
コメント
ooki 2007/10/03 19:03

あらら、大変なことに・・・。
僕も経験があるので何とも言えませんが、気をつけないと・・・ですね。(汗

大杉 2007/10/03 19:16

ookiさんも経験者だったんですね、お仲間みっけ。
「気をつける」
それがわたしには一番難しかったりするんですが……
気をつけられないなら、水気のあるものをデスクに置くな!
ってことになっちゃうので気をつけなければ。。。

NAKA@情報インフラ24時 2007/10/04 12:33

そんな私はookiさんにワインを引っ掛けたことがあり・・・気をつけなければ。。。

himat 2007/10/04 16:05

キーボードカバー買いましょう。
大木さんはビンボ臭くてイヤって言ってましたけど、使わないと後でもっとビンボ臭くなりまっせー、煎餅のカスが出てきたり。
煎餅カスは冗談にしても、身近にあり回避困難なものである消しゴムカスが入り込むと致命傷に有る場合が有るので、カバー付けて回避するに越したことは有りません。
で、気をつけなければならないのがフリーカットの自己吸着タイプ、現行の物は大丈夫みたいだけれど、消しゴムカス同様にプラスチックを侵食する場合が有ります。
ラインアップに存在するのであれば吸着性のない型押しタイプを買った方が無難。
専用汎用どちらも千円そこそこなんで保険代わりに付けておくのが吉かと。
 
あと、お安い対策、100円ショップでカップホルダーを買う。
有るのと無いのとでは倒れやすさに格段の差があります。
もひとつ、事後対策で、水溶液をこぼした場合、構造にも依るけどキーボードを清水でよく洗った方がいいです。
専用洗浄剤使うに越したことはないけど、キーボードなら水洗いして徹底的に乾かせばまず問題起すことは有りません。
残留物有ると怪奇現象に見舞われること暫し・・・・。
 

大杉 2007/10/04 16:37

NAKA@情報インフラ24時さん>
NAKA@情報インフラ24時さん、ふふふ、ookiさんに引っ掛けちゃったんですね~。
わたしは、お気に入りのTシャツに赤ワインを自ら引っ掛け、返り血を浴びたようになったことがあり……気をつけなければ。。。ですね~


himatさん>
himatさん、アドバイスありがとうございます。とってもうれしいです。
なんてったってそそっかしいわたしのこと、いつまた同じ過ちを犯すか本当に分からないので、
今夜にでも会社そばのビックカメラにキーボードカバーを買いにいってきます。ついでに、自宅用にも買っちゃおう!
そして週末には近所のダイソーでカップホルダーもチェックしてこよう!
しかし、乾かせばいいってわけじゃなかったんですね。
水洗いできるのかなぁ、わたしのキーボード。調べてみよう。
どうか猛烈に忙しいときに怪奇現象に見舞われませんように……


コメントを投稿する
メールアドレス(必須):
URL:
コメント:
トラックバック

http://app.blogs.itmedia.co.jp/t/trackback/77444/10425117

トラックバック・ポリシー


» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP


プロフィール

鈴木麻紀と丸の内ファイブ

鈴木麻紀と丸の内ファイブ

アイティメディアで、スキル/キャリア関連サービスを企画・運営しているチーム。

詳しいプロフィール

カレンダー
2012年6月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ikizama
カテゴリー

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


Special

- PR -
最近のトラックバック
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ