メモ:Googleトランジットすごいかも
»
いま発見しました。Googleトランジットというものができていたんですね。IT系のニュースをくまなく見るわけじゃないからなぁ。
ずばり頭に思い浮かぶ出発地のワードと、目的地のワードを入力すると、あとは楽ちん。全自動お任せタイプの経路検索ですね。駅名だけしか入らない、というものではありません。
自分の乗り降りする駅から、○○○大学まで、と検索してみてください。たぶんびっくりすると思う。
キーワード記事*
SpecialPR
20年以上断続的にこのブログを書き継いできたインフラコモンズ代表の今泉大輔です。NVIDIAのフィジカルAIの世界が日本の上場企業多数に時価総額増大の事業機会を1つだけではなく複数与えることを確信してこの名前にしました。ネタは無限にあります。何卒よろしくお願い申し上げます。
いま発見しました。Googleトランジットというものができていたんですね。IT系のニュースをくまなく見るわけじゃないからなぁ。
ずばり頭に思い浮かぶ出発地のワードと、目的地のワードを入力すると、あとは楽ちん。全自動お任せタイプの経路検索ですね。駅名だけしか入らない、というものではありません。
自分の乗り降りする駅から、○○○大学まで、と検索してみてください。たぶんびっくりすると思う。
キーワード記事*