オルタナティブ・ブログ > 『ビジネス2.0』の視点 >

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

Cloud Conference 2013 開催

»

社団法人インターネットプロバイダー協会が主催する「Cloud Conference 2013」が2013年3月12日に開催されます。

詳細はこちらから
http://atnd.org/event/cloudcon2013

国内の多くのクラウドプラットフォームプロバイダー、クラウドサービスベンダーが加盟する社団法人日本インターネットプロバイダー協会のクラウド部会による主催のこのイベントは、クラウドを活用したサービスの提供企業様やクラウドの基盤の提供企業様の経営層の方だけでなく、事業の企画・開発を担当される方や技術部門、マーケティンブ部門の方まで、クラウドに関わる事業に携わる多くの方にとって必見のイベントであると言えます。

イベント名称
 Cloud Conference 2013 (略称: Cloud Con 2013)

 日時
2013年3月12日(火) 09:50~17:00 開場: 09:30

 参加費
無料・事前申し込み制
※当日受付先着 150名様に無料ランチ引換券をご提供致します。

当日受付へATNDで登録後に発行される参加チケットとお名刺2枚を
お渡しください

会場
コクヨホール
〒108-8710 東京都港区港南1丁目8番35号
http://www.kokuyo.co.jp/com/hall/

主催
社団法人 日本インターネットプロバイダー協会 クラウド部会
http://www.jaipa.or.jp/

プログラム

09:30~
開場

09:50~10:00
開演宣言

10:00~10:50
【そろそろクラウドもIPv6対応を】
クラウドのIPv6対応について先行導入している事業者から技術面だけにとどまらず多面からTipsを共有します。
講師: さくらインターネット株式会社 開発部 上山 純一 氏

10:55~11:45
【オープンクラウドの動向とクラウドサービスモデルの選択肢
オープンソースベースのクラウド基盤技術や仮想ネットワークなど、クラウドのそれぞれのレイヤーで起きている動向について技術的視点とビジネス視点の両視点から体系的に解説します。後半は、クラウドサービスモデルの現状と今後の展開について解説します。
講師: 国際大学GLOCOM 客員研究員 林 雅之 氏

11:45~13:00
【ランチセッション】
~国内2000億円、世界7兆6000億円規模のSMBクラウドサービス市場を制するには?~

ワールドワイド、アジア、そして日本におけるSMBクラウドサービス市場の最新動向と今後について解説することにより、クラウドサービス事業者がとるべき戦略を考えていきます。

講師: Parallels, Inc., Head of Marketing, APAC
ユージニオ・フェランテ (Eugenio Ferrante)氏
パラレルス株式会社  土居 昌博 氏
※ランチ引換券をお持ちの方にのみランチと飲み物をご用意致します。
※会場内での食事は、提供のランチのみ可能です。
※会場内での飲み物は、ペットボトル飲料のみ可能です。

13:00~13:30
【クラウド事業者への提言】
講師: 株式会社mokha 代表取締役 安東 孝二 氏

13:35~14:45
 【徹底討論 クラウドユーザとクラウド事業者】
~こんなサービスがあれば国内クラウドサービスを利用する~
クラウドユーザーとクラウド事業者の間に横たわる大きな溝。
どのような認識のすれ違いが起きていて、何が原因で、どう解決すべきかをゴールとして、ユーザーと事業者による徹底討論スタイルのパネルディスカッションで「ああ、あるある、そういうの」という 大きな溝を浮き彫りにして解決の糸口を探ります。
モデレータ: 株式会社mokha 代表取締役 安東 孝二 氏
パネラー : 大阪大学 サイバーメディアセンター
  助教 柏崎 礼生 氏
  株式会社凸(DECO,inc.)
  代表取締役 長谷川 秀樹 氏
  GMOクラウド株式会社
  取締役 技術部門統括 唐澤 稔 氏

15:00~16:30
【国内最大級のクラウド事業者のトップ達が全てを語る】
~そこまでしゃべるか1時間半~
モデレータ: デロイト トーマツ コンサルティング株式会社
  TMTインダストリグループ パートナー 八子 知礼 氏
  パネラー : NTTコミュニケーションズ株式会社
  クラウドエバンジェリスト 中山 幹公 氏
   さくらインターネット株式会社
    代表取締役 田中 邦裕 氏
   GMOクラウド株式会社
    代表取締役 青山 満 氏

16:30~16:45
閉会宣言

 

Comment(0)