「インターネット」カテゴリーの投稿

岡崎図書館事件でLibrahack氏と岡崎市立中央図書館館長とで共同声明が出されました。 "Librahack"共同声明 http://www.libra-sc.jp/project/20110224...

出る出ると言われながらなかなか大流行を伴うスマートフォンウイルスが出現しません。それだけ堅牢な作りになっている証拠なのではないかと思います。 一方でコンピュータウイルスの歴史を遡れば非常に多くの種類の...

子どもが小さいとドラッグストアに行く機会がぐっと増えるのですが、毎回薬事法スレスレじゃないかと思うほどきわどい健康食品(決して薬ではない)に遭遇します。 薬事法については監督当局と健康食品業者の衝突の...

Amazon EC2のクラスターGPUインスタンスというサービスがあります。ドイツ人のセキュリティ専門家の方がそのサービスを用いてWiFiのパスワードを解析しようと試みた結果が現在アメリカで開催期間中...

チュニジアの政権崩壊「ジャスミン革命」にソーシャルメディアが寄与したことがニュースになっています。 オルタナブログではシロクマ日報の小林さんから詳報が展開されています。 チュニジアの「ジャスミン革命」...

今年は自分で作ったお節料理で正月を迎えました。 材料費がいくらだったのか振り返ってみました。なお、「量」の列は何人分できたか、ということを意味しています。 本来のメニュー 我が家のアレンジメニュー 意...

先日近所の100円ショップに行ったのですが既にバレンタインデーのコーナーができていました。計量カップや泡だて器などの調理器具は普段からありますが、かわいらしいラッピングのグッズが大量に品揃えされていま...

インターネットには色々な国の人が接続していますが、彼らは一歩一歩「2chの祭」に近づきあるかもしれません。 国籍とはなんでしょうか。自分の両親がどこの国籍か、またはどこで産まれたか、書類上はそのように...

IPAのWebサイトにこのような記事が掲載されていました。 情報処理推進機構:情報セキュリティ:ウイルス・不正アクセス届出状況について(11月分) 1. 今月の呼びかけ 「 ウェブサイトを閲覧しただけ...

先日こんなエントリを書きました。 満月過ぎの蟹のようなWebサイトが増えている:一般システムエンジニアの刻苦勉励:ITmedia オルタナティブ・ブログ http://blogs.itmedia.co...

googleの検索結果一覧からはついクリックしてしまうのに、開いてみるとまったく意味のないページであることが多くなってきました。うまい例が思い浮かばず伝わるか心配ですが、オールアバウトの劣化コピーのよ...

今朝ちょうどこんなことを考えていました。 インターネットに「普通の利用者」が増えるに連れてインターネットならではの決まりごとというものがなくなっていくのではないでしょうか? たった今、とてもインターネ...

『もともと地上には、道はない。歩く人が多くなれば、それが道になるのだ。』という言葉が魯迅の小説にありました。といっても知ったのは中学校の国語の教科書ですが。 光ファイバーをあまねく張ろうという光の「道...

「本人」とは何なのでしょうか? 相次いで高齢者の方が行方不明になる、というか行方不明になっていた高齢者の方のデータが放置されていたところが発見されるといったほうが正しいようなニュースが流れています。 ...

林さんが既報のとおり、2010年8月16日、経済産業省より「クラウドコンピューティングと日本の競争力に関する研究会」報告書が公表されました。 私が着目しているのは「外為法」に関する部分です。ちなみに経...

谷川さんがインターネット上の課金方法について書いていらっしゃいます。 課金方法について考える(むささびの視線) 現実世界に目を向けると日本国内では現金の支払が非常に強いと言われます。これはコンビニなど...

googleグループにこんな投稿を見つけました。 『Google blocks access to GAE from Iran, possibly other countries - Google A...

IIJ GIOにログインして使い始めています。以前にオルタナティブブログのエントリをすべて取り出して、全角1文字、半角1文字としてカウントしてみるという試みをしたことがあり、そのときのプログラムを実行...

児童ポルノのブロッキングが行われそうなムードになってきました。 おそらく児童ポルノの被写体となり、かつ被害者である人にとって(大人になってから自身の子どものころのポルノを主体的判断で公開するようなケー...

アンチウイルスソフトが重要なファイルをウイルスと誤検知して削除してしまうことによる障害がたびたび発生しています。重要なファイルだからこそ判明しますが、さほど重要ではないファイルでしたら問題にならないま...

googleの画像検索の結果がdataスキームに変わったようです。 以前より通常のgoogle検索に挿入される画像検索結果はdataスキームだったように思いますが、 firefoxでの画像検索結果が全...

ゆうパックとペリカン便の統合に関連する混乱が収束に向かっているとのことです。 『ゆうパック、1週間でやっと正常化 応援要員派遣で混乱収束へ - ITmedia エグゼクティブ』 http://mag....

トラパパさんが「メールってのは本当に言葉遣いがシャープですわ・・・苦笑」とエントリを投稿していらっしゃいました。私も最近メールを書く手が「ピタッ」と止まる瞬間がありました。 例えばtwitterや口頭...

吉澤準特さんのブログ「IT業界の裏話」におもしろいエントリがありました。 『IT業界の裏話: 富山の薬売りのデータベース』http://it-ura.seesaa.net/article/154191...

ウッフィー・ローンダリングの3つのステージ プレイスメント(隠匿) これはウッフィーを誰かに託すこと レイヤリング(濾過) これはウッフィーが核心に迫りすぎないよう、覆いをかけること インテグレーショ...

オルタナブログが2010年6月13日で5周年を迎えました。おめでとうございます。 『5周年だよ! 全員集合:番長と遊ぼう:事務局だより:ITmedia オルタナティブ・ブログ』 http://blog...

こんな記事がありました。 『インターネットによって私たちはより賢くなってるの? よりお馬鹿さんになってるの? : ギズモード・ジャパン』http://www.gizmodo.jp/2010/06/po...

いよいよ発表されたiPhone4ですが、我が家では妻と自分と2台の購入が内定しております。妻は今の携帯が老朽化しているところにソフトバンクのポイントの有効期限が来るため、自分は端末の割賦金が今年の秋頃...

求人をする際に、その仕事内容は応募者側に伝わってしまいます。広く募集をしようと思ってインターネット上に求人広告を出せば、世界中の知るところとなります。 たとえその業務内容を秘密にしようと思っていたとし...

Yahoo!ジャパンとタオバオが提携したYahoo!チャイナモールがスタートしました。 とりあえずのところ代金引換でのみ取引をスタートするということなのでトラブルも少なめにスタートできるのではないかと...

オルタナブロガーの林さんが毎日ブログを更新し始めて3年を迎えました。おめでとうございます! 『【感謝とお礼】ブログ毎日更新3年:『ビジネス2.0』の視点:ITmedia オルタナティブ・ブログ』 ht...

児童ポルノコンテンツをISPが強制的に遮断する「ブロッキング」が行われるかもしれないというニュースがありました。 ISP業界が一転、児童ポルノのブロッキング実施に前向きな姿勢を表明http://int...

日曜の日経新聞の朝刊コラムに道端で名刺交換を迫られた、ということが書かれていました。身の回りの何とおりかのルートであれは危ないということを聞いており応じたことはないのですが、日経の朝刊コラムでも触れた...

ブロガーミーティングでIBM様よりLotusLiveを紹介いただきました。 Web会議や掲示板などのコミュニケーション基盤をインターネット上に構築することで、特に企業間のコラボレーションなどに活用でき...

インターネットはもはや基本的な権利であるという認識が増えているようです。 インターネットへのアクセスは基本的な権利であると、約80%の人が考えている。BBC World Serviceがこのような調査...

今日はCMパンチの佐々木さんからwebサイトをいかに設計するかというおもしろい話を聞く機会に預かりました。その中でこちらの本を紹介いただき、ここしばらく漠然と考えていたことがはっきりした思いでした。 ...

21世紀の某年。太平洋上にクラウドヘイブンと呼ばれるウォーターフロントが現れた。 クラウドヘイブンは以下の3つの要素からなる。 ネットワークヘイブン。いくつかの国家で行われるあらゆる検閲を乗り越え、あ...

twitterのパスワード流出問題は、フィッシング詐欺が「進化」する流れを予感させます。「アックス・グラインディング:ax-grinding」という攻撃形態を定義し、その危険性について考察してみました...

Gumblar(別名GENOウイルス)の被害がなかなか収まらないようです。 Gumblar対策を再チェック 基本的な作業で感染防止を - ITmedia News via kwout アメーバブログ ...

主に海外で利用されているRockYouというサービスで大規模な情報漏えいが発生したようです。 3200万人の個人情報漏洩―RockYouのハッカー侵入への対応は最悪(TechCrunchJapan) ...

不勉強ながら存じ上げませんでしたが海外で実績の豊富なアンチウイルスソフトのbit defenderのブロガーミーティングに参加してきました。 数多あるアンチウイルスソフトですが、最近のトレンドとしては...

twitterはスキマ時間の活用にぴったりであると思います。そしてtwitterの拡大はまとまった時間がとりにくい人が増えていることを示唆しているのではないでしょうか。 マイコミジャーナルなどによると...

もちろん原文は『己より優れた者を周りに集めた者、ここに眠る』アンドリュー・カーネギーの墓碑に刻まれた文です。 “Here lies a man who was able to surround him...

タイトルはハインリッヒの法則から。 以前オルタナティブブログのミーティングで「ブログのネタをどう管理しているか」という情報交換をしました。やはり多かったのは手帳やソーシャルブックマークにネタを書き留め...

日経225企業のtwitterアカウント取得状況、というかスクワッティング状況を調査してみました。 ※ twitterアカウントのスクワッティング行為を助長するものではありません。また、調査時点からの...

ビジネスブログ勉強会という会合に参加してきました。 twitterは個人にとって魅力的であるものの、ビジネスの道具として使うにはなかなかじゃじゃ馬なところがあるように思います。 すべてが「タイムライン...

タイトルはネタです。 少し前にiPhoneのカメラで撮影した画像に位置情報が埋め込まれてしまう仕様がプライバシー漏れにつながりやすいという話題がありました。 確かにカメラを使うときに「位置情報を使用し...

2009年10月8日より「ネットワーク・セキュリティ・ワークショップ in 越後湯沢」というイベントが開催されます。 きっと誰かがハッシュタグを言い出すだろうと思いきや、既に設定されていました。ところ...

ダブリンのデータセンターに火が入ったそうです。 シカゴとダブリンのデータセンターを実戦配備。PUE1.22の高効率でさらに戦線を拡大:Azureの鼓動:ITmedia オルタナティブ・ブログ via ...

2009年首都圏統一帰宅困難者対応訓練が開催されます。 都心に通う人が2009年9月26日(土曜日)の9時に日比谷公園に集合し、以下の7コースに分かれて徒歩で帰宅を目指す訓練です。 千葉コース(日比谷...

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

山口 陽平

山口 陽平

国内SIerに勤務。現在の担当業務は資金決済法対応を中心とした資金移動業者や前払式支払手段発行者向けの態勢整備コンサルティング。松坂世代。

詳しいプロフィール

Special

- PR -
カレンダー
2013年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
yohei
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ