何のことかわかりますか?
そう、JRの車内広告(常駐枠?)です。
まどの上、扉の上/横/ガラス面、つり革……
あっちを向いても、こっちを向いても サラ金・転職・英会話
広告が多いということは、これらの業種の景気が良いのか、
はたまた新規の利用者をコンスタンスに必要としているのか、
謎だけれども サラ金・転職・英会話
そうそう。広告といえば しばらく前から気になっていたのが「○○最大級」。
「国内最大級」「都内最大級」などの表現を、いたるところで見つけます。
なぜ「最大」と言い切らずに、「最大級」なのか。
その辺のいさぎ悪さが、某紙の「ちょい不良(ワル)」「ちょいムチ(小太り?)」
みたいで気恥ずかしいなぁ。
なぁんてことを思いながらワレに返ってみれば、ワタシの仕事は転職支援サイト
の運営。しかも、まんまと「国内最大級のエンジニア対象サイト」なんぞと
メルマガには書いておりました(すっかり忘れていた)。
いっそのこと キャッチフレーズを変えてしまおうかしらん。
「ちょいデキエンジニアのための、国内最大級転職サイト」
……あんまり一緒に仕事したくないな、ちょいデキエンジニア。
Special
- PR -| 元広告代理店勤務 | 2006/06/02 19:46 |
|
ホントは「最大」っていいたいんだけど「最大級」としてるにはわけがあるんですよ。 ところで番長の「○○最大」はなんでしょう? | |
| 生きざま番長 | 2006/06/02 23:58 |
|
元広告代理店勤務さん、ありがとうございます。 | |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
- Book Review(2件)
- エージェント ウラ日記(125件)
- ワタシの仕事(5件)
- ワタシの生きざま(60件)
- 仕事・職業(14件)
- 働くオンナ(10件)
- 学び(8件)
- 生きざま Book Review(8件)
- 生きざま SHOWケース(19件)
- 社会(42件)
- 転職(6件)
- @IT年収MAP セルフレビュー(14件)
オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
悩んだときの、自己啓発書の触れ方
考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
なんて素敵にフェイスブック
部下を叱る2つのポイント
第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命