こんにちはー。生きざま番長 鈴木麻紀です。
今年初めに、ワタシの担当する@ITジョブエージェントで、転職活動中の方を
対象に、抽選で黒カバンや万年筆など転職活動お役立ちグッズがあたるよーん、
という「転職応援キャンペーン」なるものを行いました。
この1等商品が、ブランドスーツのオーダー券AOKIホールディングス提供)。
先日、当選者がスーツをオーダーしに行くというので、ワタシも同行させてもらいました。



4月某日
神奈川県某所のAOKI店舗前で、待ち合わせ。
現れた「斉藤 健介さん(仮名)」はスポーツをされていたとのことで、
長身かつ胸板の厚いイイ身体。
“こりゃスーツ映えしそうだわい”と密かにほくそ笑む番長でありました。

Fujiwarasan 早速オーダーの始まりハジマリ。
今回はJUNKO SHIMADAのパターンオーダーで基本のデザインは決
まっているので、体格にあわせた調整や、細部のデザインなどを決めていき
ます。応対してくれたのは、店長の藤原 三郎さん。
スーツ一筋10数年のナイスガイです。



Alternative ■ 生地とスタイルの選定
まず最初にスーツを作る生地とスタイル(前身頃のボタン数)を選びます。
「茶系もいいなー」「この生地、派手だけどどうかなー」と斉藤さん迷いに
迷ったのですが、今回は転職活動や普段のビジネスシーンでも使えるように
ということで、紺のシンプルな生地をチョイス。
ちなみに「紺色は誠実なイメージを演出できます」(藤原店長)とのこと。
選んだ生地の柄の名前は、偶然にも「オルタネイトストライプ」
“ネタになる”とまたしてもひとりニヤケル番長です。

次にスーツの形を選びます。1つボタンから3つボタンまでの4種類の中から、
やはり普段も使えるようにとのことで、3つボタンを選びました。



Saisun ■ 採寸
次は、各部位の採寸です。
肩幅や胸囲など、体格のいい斉藤さんに合わせて、ポイントポイントを採寸
していきます。

藤原店長「斉藤さん、スポーツはテニスか何か?」
斉藤さん「学生時代にバドミントンをしていました」
藤原店長「なるほど。だから右手のほうが左手より長いんですね。
     スーツの袖も、右腕を若干長くしておきますね」
……なぁんて会話も交わされたりします。



■ ボトム
お次はズボンの調整。
ノータック・ワンタック・ツータックの3種類からタックの数を選びます。
タックの数が多いほど、ゆとりがでるそうです。
ウエストなどの採寸後スソの折り返し数を選び、ボトムは終了です。



Uraji ■ パーツ
最後に細かいパーツを決めていきます。
裏地:  裏地は全面にあるのが正式な形ですが、湿気の多い日本ではちょ
     っと暑い。ということで、背中を抜いた実利的なデザインを提案
     いただき、採用。面接中に汗まみれにならずにすみそうです。
ボタン: そでのボタンを選びます。いままで無難にまとめてきた斉藤さん
     ですが、ここはちょっと冒険して、細部で隠れたオシャレをアピ
     ールすることに。
ステッチ:襟のステッチは高級感。オーダーならではの特権ですね。



そんなこんなで所要時間40分、すべての工程が終了しました。
ここからさらに2週間かけて、斉藤さん仕様のスーツができ上がります。
生地やデザインを選んだり身体の採寸をしたり、いろいろなイベントを経て1着の
スーツができるのだね。
このスペシャルスーツをまとったら、斉藤さんの転職活動もきっとうまくいくよ。
番長も影ながら応援してます。



最後に藤原店長に質問しました。
“この仕事をやっててよかった、と思えるのはどんな時ですか?”

   「製品開発やデザイナーや工場の方など、多くの人が関わって1着のスーツ
    ができあがります。私の仕事は、そのスーツ作りの一番美味しいところ~
    お客さまの喜ぶ顔であったり、お見立てしたスーツがビックリするぐらい
    似合う姿~と触れ合える。お客様が喜んでくださることが、私にとっても
    いちばんの幸せです」

うーっ 長カッコイイ!



☆ オマケ ☆
スーツの着方をおさらいしたい方はこちらをどうぞ。
アオキの人事、かつキャリアカウンセラー(かつ番長の呑み友達)が、
スーツの着こなし方について 詳しく解説している記事ですよん。
転職活動にふさわしい服装・身だしなみ

鈴木 麻紀

Special

- PR -
コメント
おやびん 2006/04/30 22:36

貫禄が付きすぎて、スーツはオーダーでないと着られなくなったアタシ(涙)
でも、限られたアイテムの中で遊んでいます。
他人のスーツとちよっとだけ違うって、楽しいですよ。

生きざま番長 2006/05/01 18:26

働き始めたころは、「えー、スーツ? やだなぁ」
と思っていたのですが、いろいろこだわるとおもしろいですよね。
番長は素材感と「人とかぶらない」がポイントです。


コメントを投稿する
メールアドレス(必須):
URL:
コメント:
トラックバック

http://app.blogs.itmedia.co.jp/t/trackback/77444/2970218

トラックバック・ポリシー


» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP


プロフィール

鈴木麻紀と丸の内ファイブ

鈴木麻紀と丸の内ファイブ

アイティメディアで、スキル/キャリア関連サービスを企画・運営しているチーム。

詳しいプロフィール

カレンダー
2012年6月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ikizama
カテゴリー

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


Special

- PR -
最近のトラックバック
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ