自分戦略研究所で教育系サービスのラーニングカレンダー@IT資格攻略
担当している柳澤です。

1月末の日曜日、友人の車で移動中に後ろの車に追突されました。

赤信号を急ブレーキ気味で止まった友人の車に、後ろを走る軽バンが止まりきれず
追突してきました。
止まる寸前の追突なのでたいしたショックも無かったのですが、友人は大事にしている
愛車が傷物にされたことでガックリとへこんでしまいました。私は人の車なので、
「あ~あ、やられた~」くらいの気持ちで余裕です。
その余裕のためか私にしては珍しく、フツフツと喧嘩っ気が湧いてきました。

060129_0942022友人に代わって怒鳴ってやろうと意気込んで車を降り、
軽バンの運転手に「何やってんだ!と怒鳴ってみたのですが、
普段大き声で怒鳴ったりすることがない私は肝心なところで声が
うわずってしまい、どこから声だしてんの?という状態。
相手を威嚇するどころかあまりに不慣れな怒り方に恥ずかしく
なってしまいました。

たぶん、軽バンの運転手も追突した申し訳なさの中でこそ
笑わずにいてくれたと思います。

何事にも怒ることがないほど温和な性格でもなく、器の大きな人間でもない私は、
普段怒ったときどんな反応をしているかというと、愚痴っぽくなるかその場は笑って誤摩化
しながらも、心の奥で根に持っているという結構イヤラシイ性格なのです。

怒ったときは感情を素直に表現できた方が、自分も相手もストレスが溜まらなくていいのかもしれないですね。
そのためにもまずは怒る練習を始めることにします。
といっても一人で怒ることはできないので練習相手が必要です。
それと「怒鳴り方の美学」を持っている方がいれば是非教えてください。

私の右席の者を相手に練習してみます。あと後ろの席に座る、生き様ブログのオーナーも。

柳澤 浩嗣

Special

- PR -
コメント
穴沢 2006/02/16 16:26

先日は、私も追突してしまいましてすいませんでした(仕事上のことですが)。でもその際の柳澤さんの態度はとても「かっこよかった」と思います。怒らない人のほうがかっこいいのかもしれません。
>心の奥で根に持っているという結構イヤラシイ性格なのです。
は、少々気になりますが(笑)。

yanagisawa 2006/02/17 10:19

怒らないほうがかっこいいですか?!
車のコマーシャルにそんなのがありましたね。
ちなみに佐藤浩市は高校の大先輩らしいです。
怒らない、怒鳴らない、この方が私のキャラに合ってますね。

PS
事故の修理代金8万円はまだ振り込まれてないとのこと。


shinji 2006/06/05 18:50

感情剥き出しで怒るのは無様でかっこわるいこともしばしばあるのですが、
対人関係の駆け引きの上であえて怒ってみせる(記事中の柳澤さんがまさにそれですね)ことが必要になることも稀にあるものです。
しかしその場合、効果的に見せるにはタイミングがとても重要なので、怒り方だけ身に付ければ良いというようなものでもない気がします。

相手を一喝して牽制するだけであれば、映画やアニメを真似するのもいいんじゃないでしょうか。
もののけ姫の「黙れ小僧!」などはわたしのお気に入りの怒りセリフです。(小僧とは言いませんが)

柳澤 2006/06/06 01:17

shinjiさん、コメントありがとうございます!

確かにタイミングって大事ですね。しかし冷静じゃない時ってタイミングを外してしまうんですよね。
車の持ち主ですが、いまだに相手と連絡が付かないと言っています。これも完全にタイミングを外してます。。。


コメントを投稿する
メールアドレス(必須):
URL:
コメント:
トラックバック

http://app.blogs.itmedia.co.jp/t/trackback/77444/2913779

トラックバック・ポリシー


» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP


プロフィール

鈴木麻紀と丸の内ファイブ

鈴木麻紀と丸の内ファイブ

アイティメディアで、スキル/キャリア関連サービスを企画・運営しているチーム。

詳しいプロフィール

カレンダー
2012年6月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ikizama
カテゴリー

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


Special

- PR -
最近のトラックバック
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ