中村昭典の、気ままな数値解析:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) 中村昭典の、気ままな数値解析

○人、○%、○億円…メディアにあふれる「数値」から、世の中のことをちょっと考えてみましょう

「調査」カテゴリーの投稿

 漫画で読むニュースサイト「漫画の新聞」がニュース配信を開始したのが昨年の10月15日。最近ではiPhoneなどへのモバイル配信も実現し、浸透を図っています。ただ、目論見通りには進んでいないようで、ま...

 11日に米デトロイトで開幕した北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)。GM破綻の余波がまだ色濃く残るショーの中で、米国メーカーを除く世界中の自動車メーカーが電気自動車(EV)、ハイブリッド...

 これ、マジメな調査なんですが。benesse次世代研究所が行った「第2回 乳幼児の父親についての調査」。対象者は0歳~6歳までの乳幼児を持つ5,100名のお父さん。子どもが小さいときは、何かと夫婦の...

 最近の雑誌は付録ばやりで、書店の店頭で並ぶ人気雑誌には魅力的な付録が多く付いていますね。これは昨年辺りからのトレンドで、特に女性ファッション誌にはその傾向が強く見られるようです。  付録はあくまで付...

 高齢化時代と言われて久しい昨今。一方で少子化も叫ばれています。どちらも進んでいるというわけですが、いったいどの程度なのでしょうか。タイトルに書かせて頂きましたが、1年間に生まれる人数と亡くなる人数、...

 7月に入ったばかりなのに、2010年卒者の就活戦線はもう終盤戦だと言われています。そんな中、リクルートワークス研究所から、2010年卒者の大卒求人倍率が発表になりました。早速結果を見ていきましょう。...

 7月に入って、エコポイントの交換申し込み受付が始まりましたね。不況脱出の目玉企画として導入されたエコポイントですが、その効果が見え始めているようです。 夏商戦、エコポイント効果で薄型テレビ販売4割増...

 完全に乗り遅れちゃいましたが、オルタナ4周年、おめでとうございます。満4歳ですか。私が参加させていただいたのが1年4ヶ月前で、たしか150番目くらいだったと思いますが、今じゃ200人を超えるブロガー...

 昨年来の金融危機に端を発した世界的な不況。この頃になって、不況脱出のサインが見え隠れしていると言われつつも、個人的には実感がなかなかないのですが。ともかく、「100年に1度の危機なんだ、そうあること...

 ここ数ヶ月、家電店の店頭やWebの新製品情報を眺めては、どれがいいかなぁと物色を続けているミニノートPC。新製品が出れば出るほど、迷いが増しているというのが正直なところです。私のことはさておき。PC...

 復活Macユーザーとなって痛感することは、Macユーザーの“濃さ”です。Macユーザーは、良くも悪くもMacを崇拝し、愛している人が多いんですよね。私は昨年秋に新MacBookを買ったわけですが、そ...

 月刊アスキーがこの11月号から生まれ変わり、新しくビジネスアスキーとなりましたが、そのリニューアル号の特集として、30代1,300人のビジネスマン調査を行っています。その中で、年功序列型と成果主義型...

 8月19日、愛知県では雷が暴れまくりました。夕方、仕事から帰宅すると、、、PCディスプレーの電源が入らない。テレビが見えない…。ガーン、やられちゃったようです。まさかの事態に、ショック大でした。正確...

 先回、「橋下知事には高いメディア・コミュニケーション力があるのではないか」という勝手な仮説について書かせていただきました。書いたはいいけど、書き放しでは情けないので、ちょっとした検証をしてみました。...

 これは技術的な問題でも経営的な問題でもない、意識とモラルの問題だと思うわけです。船場吉兆で明るみに出た、食品の「使い回し」問題。あの事件がメディアに登場したとき、全国の飲食店関係者はどう感じたのでし...

 今回は、先回のエントリーの後編です。理科離れという言葉が適切かどうかは議論があるようですが、文科省を筆頭とする教育行政機関をはじめ、メディアも理科離れというフレーズを声高に取り上げはじめたのは、OE...

 4月に入って桜も咲いて新入社員も入って賑やかになったなぁって思ったら、あっという間に5月になって、GWもさっさと終わってしまいました。これから7月までは祝日もないんですよね…なーんてことはさておき、...

 大学は今、新入学生を迎えて賑やかな季節を迎えていますが、一方で来春に卒業を控えた新卒者の採用戦線は早くも終盤戦を迎えていると言われています。そんな最中、リクルートワークス研究所から、定番の新卒採用市...

 新年度になって早くも半月以上が過ぎ、職場で新人が配属されて動き出しているところも多いと思います。大学でも新入生ってどこか初々しさがあって、見ると何となくわかります。みなさんの職場の新人君はいかがです...

 レジ袋削減で地球温暖化をストップ!・・・スーパーにでかければ必ず目にする、こんなフレーズ。いろんな対策が施されていますが、なかなか進まないのが現状のようですね。大垣共立銀行グループのシンクタンクであ...

 今日は日曜日。お休みの方も多かったと思いますが、みなさんはどこかお出かけになりましたか? デパート、レストラン、映画館、喫茶店、PCショップ、書店、レンタルCD店、スポーツクラブなどなど。ちょっと思...

 このところ、原油価格の高騰が続いています。よくニュースで見かけるこの“原油価格”というのは、正確にはニューヨーク商業取引所における、国際的指標のテキサス産軽質油(WTI)の4月渡し価格のこと。4月の...

 今日3月3日は桃の節句ですね。我が家にも雛段飾りがあり、この時期は部屋を占拠しています。ところで、今日は『耳の日』でもあるって、ご存じですか? 3月3日→ミミ→耳、という単純明快なゴロ合わせですが、...

 先週リクルートから発表された、就職ジャーナル版『就職白書2007』。08年卒学生の就職活動総括と同時に、09年卒者をめぐる活動予測がなされています。就職は時代を映す鏡ともいわれ、時々の景況感を色濃く...

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

中村昭典

中村昭典

元リクルート・就職情報誌編集長。現在は大学でキャリア支援領域の教育研究者。
「一人でも多くの人に、働く楽しさを伝える」をテーマに、いろいろ試行錯誤する日々です。
趣味は海山畑で食材を調達すること、カフェで一人ボーっとしながら人間観察すること

詳しいプロフィール

Special

- PR -
最近のコメント
カレンダー
2013年1月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
akinori
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ