中村昭典の、気ままな数値解析:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) 中村昭典の、気ままな数値解析

○人、○%、○億円…メディアにあふれる「数値」から、世の中のことをちょっと考えてみましょう

「コミュニケーション」カテゴリーの投稿

 昨日行われた、全米プロフットボール選手権(Super Bowl)。全米が熱中し、TV視聴率は毎年【40%】を超え、スポットCM料は30秒で300万ドルとも言われる、まさに破格のスポーツイベント。何を...

 ふと気になってしまったのですが。コンビニ、ファミレス、カフェと、毎日毎週のように利用する店舗。その大半はチェーン店ですよね。これは地域差もあれば個人差もあるでしょうが、少なくともわたしはそうです。試...

 先週、厚労省人事労務マガジン/第1号(創刊号)が発行されましたね。その冒頭はこんなフレーズで始まります。(前略)…厚生労働省は情報発進力が弱いという課題があることが分かりました。厚生労働行政はその範...

 先般、「東大の「iTunes U」参戦で、大学の授業公開は加速するか」 というエントリーを書き、この中で、今後急速に 「iTunesU」を利用する大学が増えるのではという私見を述べました。今回はその...

 8月25日、東大がニュースリリースでiTunesへのコンテンツ提供を発表していますね。東京大学が「iTunes U」に参加・東京大学の講義をiTunes U 上で無償公開・本学で開講される正規授業、...

 ここにきてネットの匿名性についての議論が活発になっています。デキビジ「勝間 vs ひろゆき」を巡っては様々な意見が飛び交い、オルタナでも大元さんがこの話題を機に自分の意見をこちらで実直に披露されてい...

 Twitterをはじめて約半年が過ぎました。最初は何がおもしろいんだろうと半信半疑でやってましたが、最近やっと楽しさが分かってきた気がします。備忘録的に記せば、4/11現在でTweet数は470、フ...

 確定申告のシーズン。私は給与所得者ですから、確定申告が大変だと大騒ぎするつもりはないのですが、それでも毎年なんだかんだと細かな申告事由が発生し、臨時に設けられた申告会場に出かけています。    正直...

 漫画で読むニュースサイト「漫画の新聞」がニュース配信を開始したのが昨年の10月15日。最近ではiPhoneなどへのモバイル配信も実現し、浸透を図っています。ただ、目論見通りには進んでいないようで、ま...

 これ、マジメな調査なんですが。benesse次世代研究所が行った「第2回 乳幼児の父親についての調査」。対象者は0歳~6歳までの乳幼児を持つ5,100名のお父さん。子どもが小さいときは、何かと夫婦の...

 大木さんのエントリー「Twitterは140文字以内で書くことに意味がある」を拝読して、ホントそうだなぁって思ったので、TwitterにならいRTさせていただきます。  私はTwitterを始めてま...

 7月29日、米UCLA(カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校)から、今月出版予定の俗語辞典第6版の内容が発表されています。その中には米国の今を象徴する新語がいくつか登録される予定になっているそうです...

 お役所、中でも国の省庁ともなると、一般市民からすれば縁遠い存在ですよね。普段、何をしているのか、それが私たちの日常とどんな関係があるのか、なかなか判りません。そこで、文科省が作ったのが、「どんな?文...

 先週の深夜、自宅前で交通事故がありました。我が家は信号交差点の角にあり、普段からクルマの往来が激しい場所で、これまでにも何度か事故を目の当たりにしているのですが、今回の事故は一方の信号無視が原因によ...

 月刊アスキーがこの11月号から生まれ変わり、新しくビジネスアスキーとなりましたが、そのリニューアル号の特集として、30代1,300人のビジネスマン調査を行っています。その中で、年功序列型と成果主義型...

 6月25日に開催された、ソフトバンクの第27回定期株主総会。その内容がメディアを駆けめぐっています。私は出席したわけではありませんので、残念ながらリアルな感想を述べることができませんが、報道を見る限...

 先回のエントリーで、プレゼンでは「誰が」メッセージを伝えるのかがとても大事じゃないかと書きました。「誰に」「何を」「どう言うか」という3原則に加え、「誰が」という【4原則】が重要だと書きました。とこ...

 シロクマ日報さんでも取り上げられていた、ジャパネットたかた・高田社長のお話。彼のプレゼン力は、コミュニケーション学の研究者間でも注目度が高いですね。通販番組というのは、商品を売る番組。つまり商品の特...

 橋下徹さんが大阪府知事に当選して、早5ヶ月以上が経ちました。得票数1,832,857票、2位の約2倍という圧勝だったことは、大阪府民の「変わらなきゃ」という期待値の大きさだったのでしょう。産経新聞の...

 実はわたしもこのニュースでエントリーを書きかけていたところ、すでに山口陽平さんのエントリーでいろんな意見が出されているのを読ませていただき、お蔵入りを決め込んだわけですが…少し議論がそれるかもしれま...

 『恋空』の大ヒットに続き、第1回日本ケータイ小説大賞受賞作を受賞した『クリアネス』が映画化。今月半ばから全国で上映が始まっています。ケータイ小説といえば、『恋空』を含む5作品が年間ベストセラーランキ...

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

中村昭典

中村昭典

元リクルート・就職情報誌編集長。現在は大学でキャリア支援領域の教育研究者。
「一人でも多くの人に、働く楽しさを伝える」をテーマに、いろいろ試行錯誤する日々です。
趣味は海山畑で食材を調達すること、カフェで一人ボーっとしながら人間観察すること

詳しいプロフィール

Special

- PR -
最近のコメント
カレンダー
2013年1月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
akinori
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ