今朝は日本から訪問中の方と朝食。今回の訪シアトルの目的は、The Hub Seattleを訪問する事だという。 なに?そのHub Seattleって?お話をうかがって感心した。 すでに全世界で34ヶ所...
今夜は、日本人だけのあるディナーに招待された。(旦那はおうちでお留守番。) 参加者で一番若いのはTさんで24歳、最年長のMさんは72歳。長年海外にお住まいで、草の根レベルで日本のために奔走されてきたM...
先週ブログで紹介したワシントン州日米協会主催のセミナーは、今夜盛況のうちに終了した。その内容は、スポンサーの一社でもあるNiconico Inc.がライブストリーミングしていたので、こちらのページから...
毎月恒例となった、Girls' Night Out. 昨夜は普段より少し少な目の、女性7人が集まった。 最初は裏庭で、オードブルを囲んで気ままにおしゃべり。その後少し肌寒くなってきたので、屋内のダイニ...
先日ブログに「Facebookに疲れてしまいました」と書いたが、それは決してうそではない。ニュースフィードを読む時間も、ニュースをアップする頻度も以前よりぐっと落ちた。 それでも、Facebookと完...
先週は珍しくも、現役大学生の女の子3人を囲んでお茶する機会があった。彼女たちにとっては、友達同士のコミュニケーションツールはもっぱらSMSとFacebookとのこと。メールもあまり使っていないとか。 ...
エコノミスト誌の記事、How Luther went viralは面白かった。 マルティン・ルターといえば宗教改革の中心人物ということくらいは、中学校時代の世界史の授業で出て来た記憶がある。確か、公開...
12月13日付けのニューヨークタイムズの記事。 既に国民の3分の2にあたる2億人ものFacebookユーザーがいるアメリカでは、今年10月はビジター数の伸び率が10%と前年同月の56%に比べてかなり鈍...
大阪滞在中のある週末、従妹の家で夕食をご馳走になった。久しぶりだからぜひ会いたいと思っていたのだが、彼女の息子で私にとってはかわいい甥っ子のD君は、残念ながら不在。朝7時過ぎには学校に到着し、帰ってく...
今夜は、ワシントン州日米協会の米寿記念イベント。大変盛況で、150人もの人達が集まった。私も、先日母が実家から持ってきてくれた着物を着て出かけた。その姿をこのブログにもアップしたかったのだが....持...
”貴方は僕のことを憶えてらっしゃらないと思いますが、僕は(交換留学で通っていた)ペンシルバニア州のグローブシティ高校時代の貴方のことを憶えています。差し支えなければ当時の写真をシェアしますよ。” Fa...
上田修子さんがブログでグルーポンの寄付金マッチングについて紹介されていたが、アメリカでもいろいろな企業や団体が、日本を支援するためにこの寄付金マッチングプログラムを展開している。 Microsoftや...
午前は、ボランティアをしている日米協会に京都からのお客さまをお迎えした。アメリカの人々に対し、着物の持つ良さをいかに広く伝えていくべきか、が課題。今年の秋に向けて、なにか面白いイベントが企画できそう。...
昨晩は、ワシントン日米協会傘下のJYPG (Japanese Young Professionals Group)の新年会だった。家に帰ってくるのが遅くなったので、ブログを書かないまま眠ってしまった!...
新年明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 さて、年末仰せつかったばんちょ~のお題。思いついたのは、「仕える」という字。 私も既に人生の多分折り返し地点を通過しただ...
今日飛び込んできたニュース。 イギリスの14歳の女の子が、誕生日のお祝いに15人の友人を呼ぶためFacebook上でイベントを作成した。ところが、「誰でもRSVPできる」というチェックボックスをオフに...
ソーシャルネットワーキングという単語をあちこちで耳にする。ネット上で一度に大勢の人たちとコミュニケーションをとれるこの新しい潮流、すばらしいとは思う一方で... 今日近くのスーパーで買い物をしていたら...
4泊5日の予定で、ヒューストンに来ている。急遽決まった旅行なので、取れたチケットはシアトルを真夜中発のレッドアイ。シアトル時間の午前4時に到着したので、今日は一日ボーっとしていた。 滞在先にはインター...
データ通信無制限というサービスをやめるという、先日のATTの発表。現在このサービスを契約している身として、一瞬驚いたのだけれど、杞憂で終わりそう。 新しいDataProというサービスは、月間2GBまで...
ビジネススクール時代のクラスメートからメールが届いた。今秋、卒業後20年目の同窓会があるそうな。あれからもう20年も経つのね。出るのはため息... ところで、単に昔話に花を咲かせるだけでなく、より有意...
Twitterって、誰が誰をフォローしているかをたどるだけでも面白い。 ビル・ゲイツがTwitterでフォローしている40人あるいは団体を眺めていたら、おのずと彼の興味の対象が浮かび上がってくる。 そ...
シアトル日米協会主催の講演は、今日(6月30日)無事終了した。ランチタイムに、40人近い人が集まった。お忙しいところわざわざお越しくださった方々に感謝。 私としては、スピーチの前後に、参加くださった方...
シアトルに住んで15年目、初めてシアトル日米協会のボードメンバーとして関与することになった。その一環として、来週の火曜日、今年4月に始まったExecutive Women Lunch Seriesのス...
コメディセントラルチャンネルのトークショー番組、The Daily Show. トークショーホストであるJon Stewartの、政治に関するちょっとシニカルな視点のコメントは、かなりの人気を集めてい...
昨日は生花のクラスの第二回。前回と同じく、12人の生徒さんが集まり、それぞれ持ち寄った花材に親しみながら、楽しい一時を過ごした。 この楽しさを記録し、また生徒さん同士の交流を深めるためにも、なるべく早...
JTPA 主催のシリコンバレー・カンファレンス2009に、パネリストの一人として参加してきた。 梅田望夫さんのキーノートスピーチで始まったこのカンファレンス。日本から参加した若きアントレプレナー候補生...
普段はこのブログを読んでくださっている方々の姿はこちらから見えないのだが、コメントをくださったのがご縁で、先日新しい出会いに恵まれた。 その方は、神崎初美さん。兵庫県立大学地域ケア開発研究所の准教授で...
昨日お昼頃、私のiPhoneが「ピロロン」と馴染みのある音をたてた。今頃私にテキストメッセージ?旦那は会社で仕事してるはずだけど。 テキストメッセージの送り主は、キャリアのATTだった。 Your A...
昨日のNPR(National Public Radio)の番組This American Life、家に着いてからもしばらく車から出ずに終わりまで聴いてしまった。 金融メルトダウンって、一体どれほど...
8月21日付けのエコノミスト誌からの引用: ...Karl Rove, Mr Bush’s former strategist-in-chief, has frequently argued that...
米大リーグのオールスター戦は、3対3の同点のまま、今15回の表。いつまで続くのやら。 ところで、アリーグチームでは、試合の前にイチローが、みんなに檄を飛ばすのがここ数年の恒例行事になっているそうな。 ...
我が家から国際電話をかける時は、いったんReliance Global Callのtoll free番号に電話し、それから相手の番号をプッシュする。何でこんな面倒なことをするかというと、他でもない、こ...
9日、海南航空のシアトル-北京直行便が就航した。これで、シアトルから直行で行けるアジアの都市は、東京、ソウル、台北に加えて4つとなった。 以前はシアトルから関空までノンストップで行けたのだが、ノースウ...
番長のお題にお答えして…好きな日本料理はお茶漬け。小さい頃は永谷園のお茶漬け海苔が一袋あれば満足だったし、今はもっとシンプルに梅干し茶漬けを好んで食べている。 もう30年も昔のこと。一年間の予定の交換...
事務局番長の鈴木さん、 未だ月例会にも出席できず、お目にかかる機会に恵まれませんが、いつもお世話になりありがとうございます。「番長と遊ぼう」コーナーに参加させていただきます。 =====私の今まで一番...
Thanksgivingの週。アメリカの帰省ラッシュは、日本のお盆に似ている。一年に一度、休暇を取って遠く離れた故郷に戻り、家族あるいは親戚が集まって過ごす。アメリカ国内の空の便は帰省客で一杯になる。...
昨晩は、友人の50歳の誕生日を祝うホームパーティーに参加。遠く東海岸に住む彼の兄弟もこの日のためにわざわざやって来たという。集った人達は50人はいるだろう。友人の奥さんの気配りぶりには脱帽。 私たちの...
エコノミスト誌のウェブサイトにあるチャートギャラリーは、いろいろ面白い統計が載っているので楽しい。10月18日付けの統計では、“Face to Onterface”という題で、SNSサイトを取り上げて...
ブログを書く楽しみの大きなひとつは、時々懐かしい人から思いがけないコメントをいただくこと。 筆不精の私は、ここ数年は忙しさにかまけて年末年始の挨拶さえろくに出さなくなった。卒業、転退職、転勤を経て、連...
昨晩は、いつも通っているSeattle Athletic Club (SAC)の25周年記念パーティ。オーナーの一人で、70歳を過ぎた今でも元気にスカッシュを教えるYusuf Khanとも、久しぶりに...
地元シアトルのベンチャーAvvoが$13mil.を集めたという記事が目に入った。Avvoは個人向けの弁護士比較サイトを運営する会社で、創立者は元Expediaの社内弁護士。Expediaの元CEOで、...
18日、マイクロソフトがaQuantiveを$6 bil. で買収すると発表し、aQuantiveの株価は今日一日で78%上昇した。 aQuantive は、4年前から2年間、我が社の大家さんだった。...
マイクロソフトを辞めて初めて加盟できる、Microsoft Alumni Network。元社員のネットワークを保つために1995年に設立された団体だが、実際のところ、1)もう働かなくてもいい人達に、...
今日は出張さんをたずねてオデッセイ コミュニケーションズのオフィスにうかがった。そこで、山形から一時帰京されていた柳沼さんと10年ぶりくらいの再会。ITメディアの藤村さんも途中から参加してくださった。...
ご存知の方も多いと思うが、日本国内でIT資格のグローバルスタンダード「Microsoft Office Specialist」を実施・運営している㈱オデッセイ コミュニケーションズ。その経営者である出...
» このブログのTOP
» オルタナティブ・ブログTOP