武雄市がFacebookのアカウントを市職員の大半に取得させて諸々活用しようという動きってどう見ると面白いのかな 2012/02/01 Comment(0) スマホを触りながら歩くのは確かに危ないのだけれど、ヘッドホンつけてて周りに注意が行かないのも危ないわけでして 2012/01/25 Comment(5) PC作業での目の疲れを何とかしたくてJINS PCを使い始めて、コダックのフィルムの発色にまで思いを馳せる 2012/01/24 Comment(0) SOPA/PIPAの一連の動きはアメリカに対するカントリーリスクと考えてよいのだろうか 2012/01/18 Comment(0) 震災からほぼ17年経った神戸を改めて眺めた年末年始 2012/01/17 Comment(0) 口コミはそもそも口コミであってそれ以上でもそれ以下でも無いという理解をしようよ 2012/01/10 Comment(0) 目標とは今現在は実現出来ていない事、という企業トップの発言の読み方と、自分のなかで維持し続けるべきコンテクストの親密な関係 2012/01/06 Comment(0) One Image One Attitude 2012/01/05 Comment(0) WiFiのアクセスポイントが街中で増えることの功罪 2011/12/28 Comment(0) LinkedInは自分を表現する場ではあるけれどSNSじゃないという理解 2011/12/26 Comment(2) 自分の親にはスマートフォンを持たせたくないと思う気持ちの裏側 2011/12/21 Comment(0) コミュニケーション戦略がまずあるべきであって、ソーシャルほにゃらら戦略が先に立つことなどありえないという当たり前の話 2011/12/20 Comment(0) Twitter上で起きている、NATOのアフガニスタン国際治安支援部隊(ISAF)とタリバーンのサイバー戦、のようなモノ 2011/12/13 Comment(0) サンタクロースはFAAの承認の元に飛ぶ 2011/12/08 Comment(0) 「どこでもPCを使う」はどうかと思うけれど「どこでならPCを使う」ってのは難しい線引き 2011/12/06 Comment(6) 自前と丸投げの間のどこかにある落とし処、そしてあるべき自分の立ち位置という古くて新しい話 2011/12/05 Comment(0) Google Wave 終了日程のお知らせ 2011/11/29 Comment(0) 自分で自分のために作った名刺、というものを持ってるかどうか 2011/11/21 Comment(0) 【休日ネタ】インターネットラジオはエライ 2011/11/20 Comment(0) UNESCOの年内活動の緊急縮小にみる、文化活動と政治は別という考え方の矛盾 2011/11/17 Comment(0) 前のページへ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページへ