「Kindleの顧客は実にたくさんの本を読むんだ」ジェフ・ベソス - Kindleを買って触ってみたお(2) 【イベント告知あり】
リサーチャー目線でKindle関連の資料を巡ってみると非常にびっくりします。すごい数字がいっぱい出てくる。
Amazonの2009年10-12月四半期の純売上高は前年同期比42%増の95億2,000万ドル、営業利益は同75%増の4億7,600万ドル。営業利益が7割以上増えるというのは尋常なことではありません。Amazonの業績は今が絶好調のようですね。
これを支えているのが何とKindle。AmazonにとってはKidleのおかげで「この世の春」がキタ━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━!!という感じではないでしょうか。
昨年の感謝祭前後にAmazonでもっとも売れた商品がKindleだったそうです。
残念ながらAmazonはこの数字を発表していません。皮算用ですが、一般的に感謝祭~クリスマスの時期には年間小売の3割が集中すると言われています。米アマゾンの年間売上(同社総売上の半分)の3割が36億ドル。数百万点を扱う同社の中でトップセラー=Kindleが仮に5%売れたとすると、1億8,000万ドルになります。まぁ妥当な水準というところでしょう。しかし電子書籍端末の売上、しかも11月~12月の売上としてはすごい数字です。
これは昨年5月にKindleの新型端末DXが発表された際にジェフ・ベソスが使った発表資料。同社ではKindle端末およびKindle版書籍の販売実数については公表しない方針だそうですが、(1)現在では書籍部門の売上の35%をKindle版が占めること、(2)Kindleバージョン2が発表された2009年初頭にKindle版の売上が急増したことを公表しています。写真は(2)に関わるものですね。
以下は同社1月28日付けプレスリリースからの超訳。
「Kindleはすでに数百万のお客様に使っていただいている。彼らは実にたくさんの本を読むんだ。現在では従来型の書籍が10冊売れるごとにKindle版が6冊売れるまでになっているんだよ(顧客1人当りの購入冊数が多いわけさ)。」
というわけで、Kindle関連のネタは尽きません。これと併せて米国電子書籍市場の動向、対抗するソニーの電子書籍端末、そしてこれから出てくるiPadの電子書籍端末としてのアナリスト予測などを組み合わせると、非常におもしろい図式が見えてくると思います。
ということで、その関連の最新情報を2月25日木曜日20時から赤坂で開催される飲み会的イベントで発表します。(飲み放題付きで3,000円、お安いです)
iPhoneを活用した電子書籍プラットフォームとして注目を集めつつある「Handbook」のインフォテリア株式会社 代表取締役社長/CEOの平野洋一郎さんも特別講演をなさるそうです。ふるってご参加下さい。