人生の重大な転機の1つ「転職」。
毎週月曜日は、人材紹介会社でITエンジニアの「転職」と向き合っている
キャリアコンサルタントの“つぶやき”を紹介します。
さてさて、本日の“つぶやき”は……

*****

『竜退治の騎士になる方法』という本に書かれていたお話をご紹介しましょう。

ある日、主人公たちのところにジェラルドと名乗る関西弁の少年が現れます。
「おれは竜退治の騎士やねん」と言う彼が先輩騎士から伝授された
「竜退治の騎士になる方法」、その最初の1歩は……。

主人公  :「どうやって、竜退治の騎士になったの?」
ジェラルド:「トイレのスリッパをそろえたんや」
主人公  :「???」

ジェラルド:「よう分からんけど、それをやれと言われたからやっとったんや。
      そしたらな、不思議なことが起こったんや。それまでギスギスしとった
      クラスの雰囲気がなんかいい感じになってきよったんやわ。
      そしたら次にやるべきことが見えたんや。
      それを乗り越えていったら、竜退治の騎士になれたんや」


ここから学びとれることが2つあります。

・トイレのスリッパをそろえるという陰徳によって、組織の雰囲気がよくなる
・そうすることによって、自分自身の成長の次のステップが見える


童話だと思って軽視するなかれ。
あなたは仕事が厳しいからといってそれに対する愚痴ばかり言っていませんか?
もしくはひたすら耐えて、それをほかの場所で発散してはいませんか?
環境を「ほんわか」と良くする努力を人知れずしたことがありますか?
そしてそれが自分のキャリアアップに貢献すると信じることができますか?

あなたが働く環境は、あなたのパフォーマンスに影響します。
あなたが人知れずやったことは、なんら悪意の憶測を呼ばずに職場の雰囲気を
良くします。
そんな職場を作り出すために、あなたがいまできることは何でしょうか?
その小さな1歩を踏み出せば、きっと良いことがあると思います。



             ムービン・ストラテジック・キャリア   村上 朋也



*****

勢いがあるグループには、
なんだかいいムードが漂っていたりします。
そんなことを、先日の星野ジャパンのニュースを見て思いました。

とかなんとかエラソーなことを書きましたが、
オシム監督の後任が星野監督だと思っていたんですよ、ワタシ。
スポーツに疎いもので……。


                 生きざま番長 鈴木麻紀


※ 本内容は、メールマガジン「週刊JOB@IT」に掲載された「エージェント ウラ日記」に加筆修正したものです。

鈴木 麻紀

Special

- PR -
コメント
戸川 リュウジ 2007/12/10 22:44

こんにちは
 今回の記事、心にしみました。人知れず、静かに行う「いいこと」。こんな積み重ねがきっと自身にいい効果が返ってくるんでしょうね。こんな似たようなな話を僕のバーチャル師匠:内田樹先生も言ってました(本で)。また村上春樹もこのようなことを小説を通して皆に伝えています。ぜひご一読を!

僕:「ふぅー!朝イチで仕事場の掃除をするのはいいなー。キレイになるし、気分もいいし。」
同僚:「あ!お前だったのか。最近キレイになったと思ってたんだよ。ただ…」
【トガワ的教訓】
「仮谷崎省吾なみの生け花はやめといたほうがいいみたい」

ばんちょ~ 2007/12/11 01:24

戸川さん、こんにちはー。
「竜退治の騎士になる方法」いいお話でしたね。
ちょっとずつの心がけで、自分も周りも良い気分になる。そんなちょっとずつを忘れないように心がけたいものだわ。

余談:
赤坂に仮谷崎省吾さんのお寿司やさんがあってね、コースの最後に「心ゆくまで(つまり食べ放題)」というのがあります。ばんちょ~は「うに! うに! もひとつおまけにうに!」と“うに”を連呼し、困った顔をされてしまいました。へへへっ、うに大好き。


コメントを投稿する
メールアドレス(必須):
URL:
コメント:
トラックバック

http://app.blogs.itmedia.co.jp/t/trackback/77444/10780085

トラックバック・ポリシー


» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP


プロフィール

鈴木麻紀と丸の内ファイブ

鈴木麻紀と丸の内ファイブ

アイティメディアで、スキル/キャリア関連サービスを企画・運営しているチーム。

詳しいプロフィール

カレンダー
2012年6月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ikizama
カテゴリー

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


Special

- PR -
最近のトラックバック
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ