「身辺雑記」カテゴリーの投稿

いくつかの事例を回る視察でサンフランシスコにやってきました。24日金曜日の夕方に到着して、30日木曜日の夕方の便で戻ります。お仕事ということで、行き帰りの便は羽田発のJAL便。羽田の国際ターミナルを初...

米国の個人投資家向けの株式情報コラムで日本の銘柄について触れていました。 Wall Street Pit: Opportunity for Investment: Japan Rebuildingコラ...

2月初旬に大木豊成さん、東京仕事百貨の渡辺英子さん、Twitter界で活躍中の後藤たくひろさん、弊社石井大輔君と5人で浅草の居酒屋名店わくい亭で飲み会をしました。このわくい亭、お値段が居酒屋値段なのに...

Twitterでは日々おもしろいことが起こっています。2007年夏頃から使っていますが、こういうエキサイティングな状況は過去にはなかったこと。おそらく、参加する人の絶対量が増えたためにある種の質的変容...

岩永さんのこのツイートから始まったカレーブログ。すでに岩永さんの「岩永風 超旨カレーを作ったぞ」と中村さんの「【5分】 本格派(っぽい)カレーを、ある道具で短時間で作る、週末お父さん向けレシピ」がアッ...

TwitterイベントSocialWeb2.0Partyでたまたま名刺交換をさせていただいた西友の広報担当者さん(@Seiyu_Japanさん)が現在、西友の公式Twitterアカウントでツイートを始...

最近、日本でも指折りのワイン通の方が主催しているワイン会に通っています。1月からはフランスワインの主産地を14ヶ月かけて巡るセミナー付きワイン会のシリーズが始まり、2月17日の会は白がシャサーニュ・モ...

2月12日の投稿 Google Buzzを使ってみてわかったことを書くお。 の追記で書いた @kojimaar さん がGoogle Buzzを使えなくなった件。その後、林雅之さんのお手間を煩わせたり...

Twitterの使用ではオルタナティブブログでたぶん2番目ぐらいに古い今泉です。1番目はシロクマ日報の小林さんです。たしか自分が触れる少し前に関連投稿を上げていたように記憶しています。私のもっとも古い...

休日夜ネタということで。 最近テレビをつけると、地上波はすっと通りすごして、BSをあちこち回し、CATVでリモコンに登録してあるチャンネルをざざっと見て、結局、日テレNEWS24に落ち着くというパター...

ごぶさたしてました!過去1ヶ月あまり、某案件で自分史上例を見ないほどに根を詰めておりました(複数の人から「白髪が増えたね」と言われました)。あまり間が開きすぎて、投稿再開のタイミングがつかめずにいまし...

旧聞になりますが、祐川京子さんからご案内をいただいて、9月9日に開催されたバトンの会に参加してみました。代表取締役限定のイベントということで、僭越ながら行って参りました。講師は、元インテル会長、現モバ...

昨日17時から鵠沼にいるKさんとテレコン(電話会議)を行うことにしていたのですが、六本木から三番町の[pepoz]オフィスまで移動する時間がとれなかったので、急遽@”その場テレコン”をすることにしまし...

思いおこせば2006年の夏から秋にかけて、特許の明細書作成の連続セミナーを受けて、特許関連本を多数買い込み、うんうんうなりながら、書いていた明細書が特許公報に載っていました。先ほど特許電子図書館のデー...

イノベーションには現場監督が不可欠だ。そう思ったことはありませんか?(なんちて) 最近の日々はもう現場監督道まっしぐらであります。動かしているのはシステム開発、デザイナー、コンテンツ関係ぜんぶ含めても...

Twitterである方が「バターが買えない」ということを書いていて、もしやと思い、「バター」+「品切れ」で検索したら実にたくさんの人が言及していることがわかりました。 テクノラティ検索、最近公開された...

ゴージャスカレー姉妹の足元にも及びませんが、一応はカレー好きであるので、機会があれば「まずはカレー」となります。先日、ミッドタウンの「ニルヴァーナ」を試す機会がありました。これで計5つのサンプリングが...

名編集後記調 2008/03/24
料理通信の編集部のブログを時々こっそりのぞいています。3月24日付の「販売放浪記 新橋編~『男って…』」に、往年の名編集後記調を感じてしまったのは私だけでしょうか。 -Quote-思わず吉成さんに尋ね...

USのアマゾンでグラモフォンのウェーベルンものを集めたComplete Webernという6枚組のCDと、グレングールドのフランス組曲のリマスタリング版であるFrench Suites - 70th ...

Twitterに書いた内容とダブルポストに近いですが、とりあえず。 ケーブルTVなどで見られる「アンソニー世界を喰らう」で最近放映されているニューヨーク編がなかなかよいです。明日13日朝6時からも放映...

ブログを書き継いでいくのは、ほんと難しいですね。 ずっと前に「ブログは2年が限界ではないか」ということを書きました。実は、あの自分で上げた投稿に、自分自身も影響されていたところがあり、その、自分で設定...

イノベーション関連の話題について書くのは、実はすごく気楽です。第一に、守秘義務契約に触れる可能性がないところで自由に書けます。第二に、現在進めている新規事業の準備の色々な事項のうち、当然のように部外秘...

池田信夫氏の投稿「あなたの知的生産性を10倍上げる法」を読みました。 -Quote-要するに、知的生産の技術というのは、その人の職業やライフスタイルや知的水準などに依存する(M.ポラニーのいう)個人的...

さっきまで、ある人のtumblrがおもしろくて、そこからたどってまた色々見ていました。ブログシーンで関心が持たれているトピックとはまた違うものが関心の対象になっていて、そこには鮮やかな印象の画像も入っ...

自分の考えにしても、企業の方向性にしても、ネットで公開することによって得られる便益は多々あります。例えば、同じ考えを持った人と目に見えない形で結びつくというものがあります。明示的なコメントなどでフィー...

毎年思うのですが、いつも使っているワープロソフトに表計算ソフトで管理している住所・氏名を取り込んで、宛名ラベルとして印刷する差込印刷機能。この操作がなかなか覚えられません。毎年最初から試してみて、試行...

君島佐和子女史が率いる「料理通信」のサイトは見ているだけでも楽しい。編集部ブログのTRIPPA通信を見ていたら、12月28日付けの投稿で色んなパティスリーなどから届いたケーキやチョコレートの写真が。 ...

インプレスの「インターネットマガジン」の全記事がアーカイブ化されたというので、不肖わたくしも自分が書いた記事を検索してみました。こういうのは趣味がよくないんです。 97年頃に、ヒラリー・クリントンが使...

年末年始は集中的に仕事ができるありがたい時期である、というパターンが長らく続いていたので、放っておくとそのモードになります。単行本なんかを抱えていると、この時期がいちばんページが稼げてよいわけで(あと...

財津和夫が日経夕刊の「人間発見」に出ています。昨日の分からの引用。 -Quote- 交通の不便な場所に1万5,000人がバスツアーなどで集まりました。高原だから夏なのに気温は10度くらいと寒くて、地面...

日経レストランのサイトでブログを書いている人を少し覗いてみると、やはりおもしろいです。 手代木麻生の最新ニューヨーク・リポートの少し前の投稿に「待望の日本のカレー、NYに上陸」がありました。金沢の「ゴ...

ランチのROI 2007/12/14
消費は一種の投資であるという立場に立つと、消費者経験情報は、リターンを高めてくれるありがたーい情報と、リターン向上に役立たなかったあまりありがたくない情報に二分されます。(二分法が簡便でよいわけ。)リ...

先日、栗原さんが穴井夕子に言及していたのを見てはっとして、音だけは聴いてみたいと思い、すぐにヤフオクに行って穴井夕子のCD 2枚に値を入れました。 ところがヤフオクからメールがまったく来ない。普通は、...

毎年秋になると「上海蟹、上海蟹」と騒ぐ人が一部にいますが、理由がわかりました。 神田神保町の某店は兄貴分の某店がそもそも上海蟹の有名店であり、仕入れ筋がしっかりしているので毎年良質のブツがたっぷり入荷...

疲れて頭が発酵している状態なので、辛いものの話を書きます。 けっきょく辛いもの好きなわけです。仕事場界隈で食べられる麻婆豆腐のめぼしいのは大体試して、密かにランク付けをします。 赤坂に詰めていた時は、...

文化的な生活送ってますか?こちらは例によってアート足らん状況が極まっています。先日、三番町のオフィスに飾ろうかと思ってネットでアート系のポスターをちらちら眺めていた時に、奈良美智氏の犬の絵が出てきては...

久々に出てきました。ミッドタウンで展開するC社案件が盛り上がっているところへ、自社案件[pepoz] (ピーポーズ)のシステム開発直前の仕様確定が大盛り上がりに盛り上がって、かれこれ2ヶ月が経過してし...

近況報告 2007/08/02
この2週間ばかり、書き物仕事のピークが続いております。先週末もオフィスで2泊、先々週末もオフィスで2泊、昨日はオフィス界隈で1泊、今日もオフィス界隈で1泊という、泊を重ねることで作業時間を稼ぐというモ...

開発ビギナーっぽいことを書きます。PHPのスクリプトを少し書き始めてすぐにわかることは、たった1文字のミスがなかなか見抜けなくて、その解決に多大な時間がかかるということです。よってデバッガは必須です。...

ビールを飲んだ後ですが失礼します。先ほどたまった新聞を整理していて気づきました。日経新聞の土曜日に付いてくる「NIKKEIプラス1」がずっしりと重いのです。こんなの初めてです。 中を確かめてみると、ほ...

これも忘れないうちに書いておかなければ。東京ミッドタウンの裏手のガーデンを下りていくと、すぐに赤坂小学校の四つ角に出ます。ほんとにすぐです。意外なほど。赤坂小学校のある通りをどんどん進んでいくと、以前...

最近やっていることと言えば、仕事と家庭サービスと寝ることだけなので、どうもアート不足。アート足らんが再発しております。 こういう時は、脳天がぶっちぎれるような現代アートに浸って、五感の刺激を受けるのが...

近況とか 2007/05/09
GWをはさんで10日ばかりお休みした格好になってしまいました。みなさまお元気ですか? GW前半は家族サービス。館山と鴨川に行きました。子どもにわかりやすい鴨川シーワールド。定番のイルカショーと感動もの...

「なぜ蕎麦なのか?」ということを考えると、深い哲学的な懊悩に襲われる…。人間、やはり40を過ぎると蕎麦なのか。ホビーの王道は鉄道模型ではなく、やはり蕎麦になってしまうのか。 そんな感慨を抱かせる出版広...

3時のおやつではないが、3時のブログということで…。 私が日々詰めているC社はGWを境に東京ミッドタウンに引っ越します。何がつらいってこの赤坂界隈の星の数ほどもある飲食店から遠ざかって、あの…なんとい...

「~件について」というタイトルのつけ方が最近こそばゆくておもしろいです。 諸外人の方からファーストネームで呼ばれるようになると、私なんぞ「ダイスーキ」「ダイスーキ」になってしまいます。「ス」にアクセン...

たまに映画を観たからと言って、それも映画館ではなく自宅で観たに過ぎないのに、後生大事にネタとして書くわけだ。 メル・ブルックスをたくさん観ているわけではないですが「珍説世界史PARTI」はすごく印象に...

オフィスの室温を24度に設定したり、28度に設定したりという、設定温度をめぐる戦いはよく行われています。これから暑くなると、外回りの方が多いオフィスでは、20度前後に下げたいという人たちと、「あたした...

昨日、メールチェックをしなければと思いながら、千駄ヶ谷地区を歩いていた際に、とあるカフェチェーンがとあるホットスポットサービスのロゴステッカーを貼っているのを見つけました。実は以前、そこでホットスポッ...

実は大塚幸代女史の書いたもののファンであり@nifty デイリーポータルZの週ごとのコラムやブログを読ませていただいています。サブカルの黄金時代に活字系のサブカルに慣れ親しんで育ってきた者として言わせ...

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

今泉 大輔

今泉 大輔

株式会社インフラコモンズ代表取締役。
国内の太陽光、木質バイオ、石炭火力の発電案件。海外の天然ガスに関係した案件の上流部分のアレンジメントを行っている。その他、リサーチ分野として、スマートグリッド、代替的な都市交通、エネルギーの輸出入。電力関連の近著も。

詳しいプロフィール

Special

- PR -
カレンダー
2013年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
serial
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ