オルタナティブ・ブログ > インフラコモンズ今泉の多方面ブログ >

株式会社インフラコモンズ代表取締役の今泉大輔が、現在進行形で取り組んでいるコンシューマ向けITサービス、バイオマス燃料取引の他、これまで関わってきたデータ経営、海外起業、イノベーション、再エネなどの話題について書いて行きます。

蕎麦屋の春桜海老かき揚げに煩悶する

»

「なぜ蕎麦なのか?」ということを考えると、深い哲学的な懊悩に襲われる…。人間、やはり40を過ぎると蕎麦なのか。ホビーの王道は鉄道模型ではなく、やはり蕎麦になってしまうのか。

そんな感慨を抱かせる出版広告が、2007年4月25日付日経新聞に載っていました。

季刊 蕎麦春秋
日本中の蕎麦愛好家に向けた蕎麦専門誌創刊

蕎麦は打つのも食するのも、かなり深い食べ物のようです。打つとなるとやはり白い帽子や、内側が朱色のこね鉢を買わないといけないのでしょうか。食べるとなると、噛まずに…。

赤坂さよならウィークということで、昨日は赤坂見附近くにある観世水という蕎麦屋さんで、これまで試したことのない豪華メニュー「朝〆穴子天ぷらそば」と、季節特別メニュー・単品「春桜海老のかき揚げ」とをダブルで注文しました。計1960円。すげー。自分史上初の最高級蕎麦屋ランチ。はっきり言って穴子天ぷらはいまいちでしたが、桜海老のかき揚げは、これまで経験したどのかき揚げよりも淡白で、香ばしく、かりかりした食感がいけました。蕎麦なしの単品でまだ出ていると思います。

職場で蕎麦好きの方がいらっしゃって、「赤坂界隈で蕎麦を食べるならここだけ」という店です。自分は赤坂駅そばの立ち食い・吉そばもかなりいけると思っているのですが。

Comment(0)